2008年02月29日
2008年02月29日
卒業式
ただいま娘の高校の卒業式から戻りました~若い人達の旅立ちのその時、世の中は今嘘や謙虚さの薄れたことが多く淋しくなることがありますが~卒業をむかえ、謙虚さを持ち感謝の心をもつ若い子を目の前に、今周りに居てくれる友人や家族をありがたく思い~夢を持つ若い子の気持ち自分自身も再確認しお互いそう在りつずけたいと~日吉坂を下りました。
2008年02月28日
グリフォン~
サイモン&ガーファンクル~ブッエンドを聞きながら、少し雨も上がり明るさを感じる日差しです。
青銅で出来たグリフォンのレプリカです、なんか置物とか好きです、アンティーク屋さんでみつけた、イギリスのお守りみたいな、日本でいうところの狛犬とか、シーサーとか三体有りまして各店の守り神みたいな感じでいてくれています。
青銅で出来たグリフォンのレプリカです、なんか置物とか好きです、アンティーク屋さんでみつけた、イギリスのお守りみたいな、日本でいうところの狛犬とか、シーサーとか三体有りまして各店の守り神みたいな感じでいてくれています。
2008年02月27日
鬼
今アマゾンから届いたNIRVANA in utero ききながら~
昨日は、息子の参観と作品展へ
鬼のお面です、子供のころの作品は、このときだけって感じのばかりで~たまにお店に飾ったりしてます。
この赤い淵の絵は、幼稚園の頃よく書いていた、怪獣シリーズの中から一番のおきにいりです。この絵のように、子育ても今この瞬間というときを感じ大事に見ていきたいものです。
昨日は、息子の参観と作品展へ

鬼のお面です、子供のころの作品は、このときだけって感じのばかりで~たまにお店に飾ったりしてます。
この赤い淵の絵は、幼稚園の頃よく書いていた、怪獣シリーズの中から一番のおきにいりです。この絵のように、子育ても今この瞬間というときを感じ大事に見ていきたいものです。
2008年02月26日
カップ
2008年02月26日
天神さん~
昨日は、休日で小雪のなか天神さんへ家内と行ってきました。
ちようどお昼前に行ったのでまずは、腹ごしらえと~
いつも階段脇の小原女(大原からの行商)のおばさんの、お寿司のセット~特に鯖寿司がお勧めです~
梅も咲く中お茶を貰いながらいただきました。
ちようどお昼前に行ったのでまずは、腹ごしらえと~
いつも階段脇の小原女(大原からの行商)のおばさんの、お寿司のセット~特に鯖寿司がお勧めです~
梅も咲く中お茶を貰いながらいただきました。
2008年02月24日
crazy pig
これは、キッズサイズのスカルなんです。クレイジー・ピックの有名なところで~ローリングストーンズのキース・リチャーズが付けてるスカルが一番だと思います~ロンドンに在るブランドでフランス人アーモンド・セラのデザインで少人数の工房で作ってるらしい~アニマル系のサイとブルドックがお気に入りです~
2008年02月24日
2008年02月23日
ばら
去年の春に咲いたバラを壁にぶら下げ、飾りながらドライフラワーにしたのをリースにしてみました。バラは、原種のオールドローズなんで、ちょっと小ぶりなんですけど、よくイメージされる高島屋のバラマークの様な豪華さはないけど、少し身近な処の綺麗さを感じます。
2008年02月23日
クリスマスローズ
この時期、春に向けて、ガーデニングは、手入れ~、土を耕したり
バラをたくさん(70鉢~)植えてるんですが、短く剪定、散髪みたいなものです~ほぼ葉っぱもなく丸坊主状態なので、少し淋しい風景です、
そんな中白いクリスマスローズが咲いていました~芽吹きの季節が楽しみです
バラをたくさん(70鉢~)植えてるんですが、短く剪定、散髪みたいなものです~ほぼ葉っぱもなく丸坊主状態なので、少し淋しい風景です、
そんな中白いクリスマスローズが咲いていました~芽吹きの季節が楽しみです
2008年02月22日
2008年02月22日
キャンディ
シェパードのキャンディーです(阪神桧山くん実家~)
今年は、阪神いけますかねぇ~ちなみにキャンディは、Leap保険屋さんの看板犬です~
うちもパグが、居たんですが、病気で亡くして~
5年位なんで、そろそろ立ち直って、次の出会いを、っと
フレンチブルいいなと思うんです。なんかズングリした感じ系が好きで
今年は、阪神いけますかねぇ~ちなみにキャンディは、Leap保険屋さんの看板犬です~
うちもパグが、居たんですが、病気で亡くして~
5年位なんで、そろそろ立ち直って、次の出会いを、っと
フレンチブルいいなと思うんです。なんかズングリした感じ系が好きで
2008年02月21日
ひな祭り
おじいちゃんから貰ったひな人形なんです。
3月3日がharvestのopenなんで、
人形を見ると、春が来た~と今年で何年たったか~ってやる気がわきます。ちなみに、
今年で9年、10年目をむかえます~ひな祭りのケーキは、ちなみに不二家で~
3月3日がharvestのopenなんで、
人形を見ると、春が来た~と今年で何年たったか~ってやる気がわきます。ちなみに、
今年で9年、10年目をむかえます~ひな祭りのケーキは、ちなみに不二家で~
2008年02月20日
2008年02月19日
2008年02月17日
天神さん~京都北野天満宮
毎月25日の天神さんで見つけた
招き猫と、香楼~結構安いんです1000円均一の箱に入ってたり
この猫は、ちょっと珍しく緑の唐草模様が多いらしく、でも3000円くらいでした、
こういう掘り出し物?見つけたり、値切ったり~どうでしょうか~

招き猫って左と右手の意味って知ってました?
左手が人が集まるように、右が皆さんご存じの
お金がイッパイらしいです~
招き猫と、香楼~結構安いんです1000円均一の箱に入ってたり
この猫は、ちょっと珍しく緑の唐草模様が多いらしく、でも3000円くらいでした、
こういう掘り出し物?見つけたり、値切ったり~どうでしょうか~
招き猫って左と右手の意味って知ってました?
左手が人が集まるように、右が皆さんご存じの
お金がイッパイらしいです~
2008年02月16日
乗馬
旅行なんですが~春に向けて
我が家は毎年夏に白樺湖の牧場hopeロッジ(大河ドラマ、トムクルーズのラストサムライなどの馬の調教などを手掛けている)に、5年位通ってます
羊や、兎、鴨なんかがウロチョロ~ログハウスが自然に囲まれたのんびりとした雰囲気です
バーベキューや、他にも楽焼、ステンドグラス、革、そば打ち~
の出来る体験型の旅行が楽しめます。
メインは、乗馬です
初心者~蓼科の山を散歩できるコースまで、
実はアウトドアが苦手なんですが、プチアウトドア?親切なスタッフの方ばかりで毎年楽しみな旅行になってます。
他に体験型の楽しいい旅行教えてください~よろしく
2008年02月16日
2008年02月15日
コミックコーナー
コミックコーナーを最近作ったんですが~昔子供の時
行ってた散髪屋さんを思い出して、
ワンピース、ナルト、北斗の拳、~何か皆さんお勧め
女の子系も、お願いします。

Bleach子供と一緒にアニメをチェックして、今全巻始めから読み直してます
行ってた散髪屋さんを思い出して、
ワンピース、ナルト、北斗の拳、~何か皆さんお勧め
女の子系も、お願いします。
Bleach子供と一緒にアニメをチェックして、今全巻始めから読み直してます
2008年02月14日
フクロウ
毎日子供がつかってくれています、
いつも使えるものが、自分で出来るのはいいものです~
次は、お茶碗を~手作りの贈り物とかよく、嫌がられますけど、
作ってると、送りたくなる気持ちが分りました(笑)~