!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> HaRvEST日記・京都・西京区・桂・美容室:旅行 

京つう

キレイ/健康  |西京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2012年11月10日

伊勢旅行!お土産



家内の伊勢旅行のお土産

絵馬!

白蛇

お店の入り口のとこに掛けときました

・・・

絵馬って

神社、仏閣に祈願の際、または、祈願成就の

お礼に絵を描いた板額を奉納する風習は、

昔から行われ、この額を

絵馬と呼び

祈雨や武運を祈って馬を奉納いたことに始まり

やがてその馬を絵に代えたことにより

絵馬”の呼び名が生まれたそうです

。。。。と袋に書いてました~  


Posted by c7 at 20:00Comments(0)旅行

2012年11月09日

伊勢旅行!!!!



伊勢旅行!

と言っても

1泊2日とは、

あっという間ですね

ま・・・

こういうのがないと

ゆっくりご飯食べたり

観光したりという気分にもなれないんで

とりあえずですね

まだまだ子育てに忙しく

そうしている間には、

次に来る

親の事

そして、

気が付けば自分自身のこと

年をとることは、忙しいですね

その分楽しいこともあるんですが

遊びも仕事も全てが忙しい

時間が足りない位

そんな合間に

少しいつもと違う気分を味わえたらいいですね・・・



・・・・

11時にチェックアウトし

伊勢スカイラインを観光した後



伊勢うどん

松坂牛あぶり寿司&てごね寿司のランチを食べて

京都に向かったようです

・・・・

伊勢旅行・・FIN!  


Posted by c7 at 08:55Comments(0)旅行

2012年11月08日

伊勢旅行!!!



伊勢志摩の宿 芭新翠 ~はなしんすい~ Iseshima Ryokan Hanashinsui

無事旅館に到着!

ウエルカムドリンク

抹茶



お昼御飯のあと

内宮も周り

・・・

5時ごろに旅館に着いたようです



ネット・・フェースブックの懸賞?

本当に大丈夫かな?

と思ってしまう・・・昭和生まれの私ですが



部屋には、リビングもあり・・・

そしてこれ・・・



海の見える露天風呂・・・

だそうです・・



部屋も広そう・・・

家内の友人・・・

写メ送ってきたということは、

アップOK!?

こんな感じでくつろげてるんでしょう・・・

・・・つづく・・・  


Posted by c7 at 18:03Comments(0)旅行

2012年11月08日

伊勢旅行!!!



伊勢神宮外宮

・・・

最近でわ

新名神のおかげで

日帰りで充分のところですが

FBで懸賞が当たり!

伊勢の旅館宿泊ペアで当たったので

一泊ツアーと・・・

豪華?ペアーチケット

露天風呂付きの部屋2食付きの7万円相当らしいです

・・・

当然平日

私は、行けないので

家内&友達・・お二人様

まずは、旅館までに

伊勢神宮からべたですが

私もここ最近1年に一度は位に行っています

小学校の修学旅行位の世代ですが

・・・





お昼は、軽く伊勢うどん

関西の方

四国のうどんを食べた方には、

あまり評判は、良くないようですが

これは、これで

別物と言うことで

好きですが・・・

・・・

気まぐれに送ってくる写メ

気まぐれにアップするかもです・・・・  


Posted by c7 at 13:39Comments(0)旅行

2012年10月27日

ハワイのお土産ナンバー1



ハワイのお土産と言えば

これ!

ありがとうございます

マカデミアン・ナッツのチョコ

これ大好きです

息子さんがハワイでの挙式

いいですね

・・・

私は、?

結婚式してないですね~・・・・

ハワイ行きたいですね

いつもいろんなところえ行かれる

お客さんなんですが

負けずに

頑張って働いて

行かなくてわ!ね・・・・

ありがとうございます!!!!!  


Posted by c7 at 10:57Comments(0)旅行

2012年10月19日

懸賞生活!フェースブック



伊勢志摩の宿 芭新翠 ~はなしんすい~

Iseshima Ryokan Hanashinsui

・・・・

7万円相当の

ペア宿泊チケットが

当たりました

フェースブックの応募です

月に一組の

が、当たりました

・・

こんなところで運を

使っています

でもうれしいですね

これ位のが昔からよく当たるんですが・・

後は、自力で

幸せを掴まなくては、

最近どちらかと言うと

ブログより

フェースブックがいいなと思うんですが

当分ブログは、続けますが


皆さんもよかったら

フェースブックに遊びに来てください

友達申請してください

”早川 昭広”で探してください

よろしく

ご飯を食べに行ったりした場所

地図が簡単に出たり

こんな懸賞があったり

面白い占い?とか

PCでしているので

全く課金がなく

・・・

超アナログな私ですが

そんな人ほどいい

簡単にできるからこそ

広がってるんでしょう

後は、

こういうネットワークって

実際の人間関係と同じに

使い方

受け止め方だと思います

ブログも

このフェースブックも今のところトラブルなし・・・・  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)旅行

2012年08月27日

信州旅行・・・最終日



最終日も快晴!

今日は、息子

乗馬三昧

まずレッスンその後続けて

外乗り

時間があったらもう一度レッスン

結構レッスンの方が自由に自分で馬を操れるので

楽しいようです



この日は、私は、見学のみ

たまには、

息子の姿を見ながらのんびり

本当に大きくなって

馬の上に乗っかっていただけだった?

今年は、しっかり馬と一体化してました

この後外に行き

・・・

女神湖に行き

皆でボートや

水上自転車に乗り

これも恒例

昼食・・



ホープ特性ピザ

ホープでとれたトマトがいっぱい

トマト嫌いの息子ですが

これが大好きで

メニューには、ないのですが

普段上智大学でシェフをしてる方が

夏だけホープに来られていて

去年食べさして貰い

そうとう、美味しかったようで

息子が無理にリクエストしていましたが

最後の昼食に

美味しいピザが頂けました・・・・

窯で焼いたわけでもないのですが

素材もシンプル

ふわふわ

他の料理もですが

好き嫌いの多い息子が

本当に沢山食べてくれる料理を沢山作ってくれました

本当に感謝・・・



最後にもう一度レッスン

帰りの車に乗るぎりぎりまで馬に乗り

毎年

予約の加減などで

馬に乗り足りない思いで変えることの多かったんですが

今年は、満足?

あっという間の3日

楽しければ楽しいほど

もっと、と

満足することは、ないんでしょう~

今年は、



お正月に又

ホープに泊まる予約を入れ替えることにしました



。。。

  


Posted by c7 at 19:00Comments(0)旅行

2012年08月26日

信州旅行・・・2日目



2日目もいい天気

今日は、予定をたくさん入れ・・・

まずは、朝から

乗馬レッスン・・

お昼は、岩魚釣り

乗馬・・・1時間の外乗り

夜は、BBQ

・・・

まずは、

レッスン

この日は、

駆け足

速足と

結構スピードだして

夕方の

外乗りでも走れるように

外では、結構のんびりですが

このレッスンでそれなりに課題をこなし

息子も上達するのが楽しく感じ始めてるようです

体も大きくなり

馬に乗ってる姿が

落ち着いてきました

ちょっと前まで

落ちそうな感じでしたが・・・




レッスンの後昼食も兼ねて

岩魚釣りに

自然の中の釣り堀



・・・



テッちゃんと2人で

この日そ成績は、

テッちゃん4・・・息子・・・0

残念



釣った魚は、その場で

炭焼きに・・・

塩味だけですが

自分で釣ったので美味しいようです・・・



・・・



1時間の外馬・・・

蓼科高原

冬場は、スキ―場のところまで登り

途中、速足や

馬乗ってる感満喫ノ1時間

もともと馬の上で目線も高いんですが

山之上まで登りそこからの景色

乗馬ならでの風景です

・・・



この日の夜ごはんは、

外で

BBQ

ホープの子供たちと

東京に住む私の娘もこの日から

加わり

皆でBBQ

蓼科の小学校は、夏が短く

もう学校が始まっていて

いつもは、最終日のお昼にBBQですが

毎年皆で食べる

BBQ

賑やかで

楽しく

時間のたつのが早く

明日もう帰るんだと・・・

寂しいような

楽しいことは、

あっと・・いうま

また、来れるように

頑張って働かなくてわ・・・

つづく・・・

  


Posted by c7 at 19:30Comments(0)旅行

2012年08月24日

信州旅行



毎年恒例の

信州旅行・・初日

京都を5時過ぎに出発

10時に無事到着

現地

蓼科高原は、快晴!!!

日差しは、きついようですが

爽やかな・・・

まずは、皆にあいさつし

この日の乗馬の予約をし

・・・

ハープロッジ(いつも泊まっている)

の、子供たちと合流し

近所にお昼ご飯を・・・



ホープのテッちやん&キョウヘイと共に

長門牧場へ・・



石窯のピザ・・・



去年時間がなくてたべれなかったので。まずは、

あっさり?・・・

後は、外でのんびりし



息子が小さい時

こんな感じで

喜んで遊んでました



・・・



ほんとに広くて

いい天気で

のんびりです



まずは、

ホープロッジに帰り

一番の目的の乗馬

初日なので軽く外場

牧場の周りの山を軽く散歩です

この時は、他のお客さん(子供2り)

徒だったんで本当に散歩程度にゆっくり

明日からは、レッスンとかもし

走ったり?・・・

今日の予定は、こんなもんで

息子たちは、久しぶりにあった友達同士で

ゲーム三昧・・・

夕食&お風呂・・・で明日へ続く・・・・  


Posted by c7 at 09:47Comments(0)旅行

2012年06月06日

竜王アウトレット



彦根からの帰りに・・

最近息子の物もあまり要らなくなり

自分的にも物欲なし

とりあえず

ご飯でも行くか・・・

位で立ち寄ったアウトレット

・・・


KUA‘AINA

ハンバーガーが美味しいという

ハワイアンなお店?



お腹あんまり減ってなかったんで

サンドイッチ?と思ったんですが

充分にボリュームあり

でも美味しかった

本当は、岡喜・・・

に行きたかったんですが

たまには、違うのと・・・

思い

満足



ナイキのエアーホース1

そういえば普段履き

息子の24・5?

やったような

普段履きでゆっくり目なので

まだ履けてたようでしたが

買っとかなくてわ、と

いいの見つけました

サイズ26・・・

これ履けなくなったら

私が履けるから・・・

そして24.5の方は、家内の方へ・・・・

  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)旅行

2012年06月05日

彦根観光



最近滋賀県方向へ

今日は、彦根

そして

たねや”のバームクーヘン

こどもの時以来の



彦根城

中までは、いかず

遠目からのお城

平日なのでひっそり

そして、キャッルロードへ

最近いろんな所での町おこし・・・

伊勢のおかげ横丁

長浜の商店街

そこで金運の・・・



微妙。。。。。。


次は、どこへ行こうか?

少し狭いキャッスルロード

まだまだこれから?

当然平日と言うこともあり

ひっそりと言う雰囲気もあったので



  


Posted by c7 at 13:22Comments(0)旅行

2012年06月01日

長浜観光



息子の振り替え休日を利用し

久しぶりの家族3人朝からのお遊び

一度2りで行き是非息子をと

まずは、ランチから

息子=肉

最近の食です

。。



商店街の案内にもあった

お薦めの店

”毛利志満”

近江牛のお店

そこで息子には、

極上牛肉重。。。

大満足のようでした

私には、少し重く久しぶりにずしんと来ました

お昼から少し贅沢をし

後は少し観光・・・



商店街入り口近くの

金の草鞋。。。

観光らしい・・



和泉仏具。。。

是非息子に見せたかった

フィギア屋さん・・・・



店の奥隅々まで

いっパイの玩具

前回来た時のチラシに

12月改装と書いてあり・・・今回聞いてみると

もう去年のと言うことで、改装済み

????

とりあえず不思議な空間です



これがお店の名前のようでした・・・・

後この後海王堂ミュージアムに・・・

つづく。。。。。。

  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)旅行

2012年04月03日

東京観光



スカイツリー。。。。!



雷門!

息子信州



伊勢

家内は、

娘のいる東京

鳩バスでも乗ったんでしょうか?

。。。。。。

  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)旅行

2012年04月02日

伊勢神宮



上棟祭・・・



春休み

息子は、

信州

家内は、

東京

で私は、

たまには、と

両親を連れて

伊勢神宮・・・

行くといきなり通行止めに

???

上棟祭り

というのをやっていたらしく

珍しいものが見れました



新名神が出来たおかげで

去年から何回か行く機会が出来

約1時間半・・・

軽く日帰りでは、いい距離です

伊勢神宮を軽く散歩し

おかげ横丁で

ご飯を食べ



有名な

鉄火丼と

おうどんのセット

なるほど。。。。

お土産は、



赤福!



帰りは、

竜王のアウトレットにより・・・



ご飯食べて・・・

コンパクトにまとまった日帰り旅行

いい距離の

伊勢観光でした  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)旅行

2011年12月21日

伊勢志摩・・・



小学校の修学旅行以来!?

こんなに大きかったかな?~

去年は、この時期?

伊勢神宮に行ったような

一年が早いですね

時間が空いたらなるべく遠くに・・・と

最近行くようにしています

この日も気まぐれですが

とりあえず

伊勢方面に

毎週ランチに行くんで

魚系が今日は、狙いで

朝からコンビニで

るるぶ”買って

とりあえず出発

新名神のおかげで

本当に遠くまで行けるんで

また来年も

行動的に食べ歩きを

で、

まずは、観光・・・ちょっとだけ

夫婦岩・・・

この日も波が高く

行くまでに、

何回も波がかかりそうになるような強風

・・・

たまには、いいもんですね

修学旅行気分で

。。。

赤福餅買い忘れました・・・残念。  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)旅行

2011年11月23日

和知



日本海方面に行く途中にある

和知の道の駅”和”?

縦貫道が

丹波まで

和知からと間の地道という・・・

未完成の縦貫道

完成したらこの

道の駅?

地元の手ずクリの食べ物

民芸品が?

なんとなくあり


いつもなんとなくより

お菓子類を買い

運転しながら食べて帰る位のものですが

隣には、何か立派な展示場みたいな施設があり

????

最近道の駅大盛況の所もあり

楽しみですが

。  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)旅行

2011年11月22日

小浜



小浜にお寿司を食べに

去年は、


縦貫道を日本海向きに

去年は、小浜西が

終点

今年は、

小浜まで道が延び

ほぼ小浜市市街まですぐのところまで

又近くなったようです

最終は、

敦賀までいくようで

琵琶湖から行く方向と

二手に分かれ

琵琶湖を一周する形になるようです

琵琶湖一周してみたいですね

小浜降りるとすぐ位に



道の駅

若狭おばま”があり

とりあえず休憩をし

いざ、鮨屋さんに。  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)旅行

2011年09月30日

建仁寺



近所で用事があり

久しぶりの一人の休日

少し京都観光?

気分で街中を散歩し

前から見たかった

建仁寺の

双龍図

想像以上の迫力

上を眺め少しのんびり過ごしました

小さい時に父に連れられてみた



風神



雷神





休日

月曜

京都って

美術館が休館なので

なかなか

絵とか見れる機会がなく

少し

プチ一人旅気分を味わいました

  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)旅行

2011年09月27日

沖縄旅行

蛇三線

お昼を食べ

お土産を買いに

そして、5時ごろ飛行機で家路に

・・・

念願の蛇三線?

行く前から

なぜか

何を見たのか?

欲しい~と息子

買った?  


Posted by c7 at 14:36Comments(0)旅行

2011年09月27日

沖縄旅行

美ら海水族館

沖縄旅行最終日は、

美ら海水族館

海の次に楽しみにしていたところ

2泊3日の旅行も

天気にも恵まれてそう

京都に帰るのも遅くなりそうですが

あともう少し楽しんで

時間いっぱい~

  


Posted by c7 at 08:33Comments(0)旅行