!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> HaRvEST日記・京都・西京区・桂・美容室:2008年04月 

京つう

キレイ/健康  |西京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2008年04月30日

rosa chinensis~赤い薔薇


rosa chinensis~まさしく名前のとうり、ロサ(原種)キネンシス(チャイニーズ)~
チャイナローズの原種、始まりの花です~

つる性が強く、春と秋に、花をつけます、花びらは、ひらひらとヨワよわしいので、この赤さとで、優しい色気を感じます


蕾がほぼ開きかけの、パークスイエロー~ソフトクリームの様な質感?
もうすぐ開くかな、チャイナローズってティーローズの元みたいなもんなので、甘く優しい紅茶の香りがするんです~楽しみ~

ティーローズって、紅茶の香りがするから?昔ヨーロッパにお茶を中国から運ぶ時に一緒に運んだことかららしいです?

薔薇って、見た目も良いですが、香水のもとになるぐらいなので~
香り、楽しみたいですね~  

Posted by c7 at 09:30Comments(2)ガーデニング

2008年04月29日

bistro仙人掌(さぼてん)



昨日休日、ディナーに、亀岡の仙人掌”に家族で行ってきました~

シェフ加納くんは、ホテルフジタ、国際ホテルで、腕をふるってた、本格派!

友達の家族ともよく行きますが超評判がいいので、紹介して安心です。
当然、私たち家族は、出来れば頻繁に行きたいお店です~内装もシェフ手ずクリで、
すべてにこだわりを感じます~
でも、シェフの人柄?肩の凝らない雰囲気で~いつも満席状態、のいけてる店です~


昨日は、お任せコース(いつも)

前菜~筍美味しかった、旬です~

カボチャスープ~

ホタテと海栗~

メインの牛フィレとフォアグラ~息子は、フォアグラ抜きで、相当おなかが減っていたようなので、肉大盛りの特別オーダーでした、

デザート&コーヒーで~最後に少し顔を見せてくれて、苺のムース?娘に、作り方まで教えてくれていました~惜しげもなく簡単に教えてくてましたが、やはり作ってもらうのがおいしいと思います~忙しいのに有難う!

いつも季節の物、お任せなのですが、好みなんかもよく考えてくれています~

亀岡市篠、見晴5-20-8 tel0771-22-8541
http://www.bistro-saboten.com/
後詳しくは、ホームページどうぞ~

ちなみにうちの息子と、加納君の娘さん同じ日に生まれたんです~昔からの知り合いなのですが
そんなこともあり好き嫌いの多い息子のために、忙しい中いつも工夫していろいろ手間をかけてくれています~ありがとう!

あまり食通でない私でも、食べることに、

幸せを感じさせてくれます~





  続きを読む

Posted by c7 at 09:00Comments(4)お店紹介

2008年04月28日

粉粧楼~薔薇



粉粧楼~チャイナローズで一番好きな苗です。

この粉というのは、白いという意味らしいです~

中国の言葉には、、雰囲気が、こんなにも優しい言葉や漢字、チャイナローズの様な小ぶりの繊細な優しい花があるのにな~

今のこの聖火リレーのような騒動が、嘘のように思えてきます、

お互いこの花の蕾のように、明日咲くのを、楽しめる

何か雰囲気が欲しいですね~



後、パークスイエローもどんどん蕾を、大きく膨らませ、白くクリーミーな肌が、見え始めました~
ホワイトチョコみたい?・・・・
  

Posted by c7 at 09:30Comments(8)ガーデニング

2008年04月27日

山吹色~



山吹色の、葉っぱが斑入り~

すごく気に入って買ったのですが?何でしったっけ?この花~

結構、行き追いで買うこともあって、名前がということがあります、

でもちゃんと咲いてくれれば、いいんで今年も無事咲き始めてくれました~でも何でしったっけ?



今年初で咲いたチャイナローズ、”ルイ14世”散る前に、摘んで、ステンドグラスにつりました~

毎年こうして、ドライフラワーにしてゆくんですが、

色が褪せていくまでにも、香りや、色で、薔薇の収穫を楽しんでいます~

  

Posted by c7 at 09:30Comments(0)ガーデニング

2008年04月26日

京都北野天神~お菓子入れ



昨日は、25日北野の天神さんでした~

昔、駄菓子屋さんで、お菓子が入った入れ物を見つけました

何個か以前にも買っていて、家でも子供のお菓子入れに活躍中です、

お店では、今は、ラムネを入れています。

昔、男の子は、散髪屋さんに行くと、飴やガムを貰ったのを思い出します、

そんな感じで、この入れ物や、コミックコーナーを作って一人で懐かしさに、少し浸っています~

一つ、お菓子を、貰って食べるって嬉しいですね~  

Posted by c7 at 09:30Comments(3)イベント

2008年04月25日

ぐ~



メールで友達が、送ってくれました~



goo~こんな気持ちです、息子のコレクションの、ドラゴンボールのガチャポンシリーズ、

なぜか横で見ている私が、この”魔人ブー”が欲しくなりやっと手に入れたんです

でその時タイムリーに、”エドはるみ”?のメールが届いたということで~

喜びの、メインは、”魔人ブー”ですよ、皆さん!

息子は、隣の孫悟空です、やっぱり子供は、かっこいい方が好きですよね~

なぜかブーのこの形?雰囲気すきです~  

Posted by c7 at 09:30Comments(0)日記

2008年04月24日

スタバ~エコバック~



以前から探していた”エコバック”やっと見つけました~


どう?スターバックスで、前から探していたんですが、ないな~と思っていたんですが
売り切れだったみたいで、ありました

後もう一色スタンダードにスタバカラーの緑がありましたが、

このピンク明るくていいかな~
折りたたんだ時の袋も付いていてなくさないように、くっついていて収納時もすっきり
お洒落に納まってくれます~

エコバックのこだわり~お洒落で、軽く、汚れが目立たない、小さくなる、ポケットに入る、と一応何かブランドである~など
これは、合格でしょう~

  

Posted by c7 at 09:30Comments(2)日記

2008年04月23日

赤い薔薇~今年一番



初物~ルイ14世、チャイナの四季咲きです、春つける花は、少し薄めの赤なんですが

秋口にかけての花は、相当濃い赤ワインレットに近い情熱的という感じまでの赤です~

カップも少し浅めですが、繰り返し咲き香りもあり少し小ぶりの苗ではありますがガーデンには、

アクセントとして存在感を与えてくれます~




  

Posted by c7 at 18:00Comments(0)ガーデニング

2008年04月23日

恐竜?~陶芸完成



完成しました~息子と一緒に行った教室で、焼きあがってきました~



なかなかユニークな作品では、ないでしょうか?

後、息子に私からのプレゼントの、龍と私から父に、達磨を~

息子は、恐竜と、特に龍が好きなので以前湯呑などで書いたんですが置物を~

と父は、達磨を集めている?ので、

天神さんなんかで見つけるとお土産に買ったり、ということで、作ってみました~



てな感じで、息子があと作ったのを、合わせてトイレの窓際に飾りました~

皆さんもどうですか?子供と一緒に粘土遊びは~

  

Posted by c7 at 09:30Comments(0)陶芸

2008年04月22日

大当たり!pino~




最近、星型のpino当たったんですが~

今月2回目なんで、ブログも載せなかったんですが~

見て下さい、”星二つ”これは、初めてです~

星に願いを・・・・何かいいことありますよね  

Posted by c7 at 18:30Comments(4)日記

2008年04月22日

薔薇~蕾


ルイ14世~チャイナローズの赤いバラです、昨日までの蕾が今にもこの日差しで、開きかけています~


後を、追うように、モスローズ達も蕾を付けていますが、この仲間は、この蕾の時を楽しむことを、お薦めします~
名前の如く、モス、もしゃもしゃの苔状に、蕾をつけ、これは、虫などの害虫から蕾を、守るためと聞いています、
見た目に楽しめますね~
  

Posted by c7 at 09:59Comments(2)ガーデニング

2008年04月21日

花ハナ~青い鳥


青い鳥が~飛んでました

何か物足りないと、話してたんですが~



鳥のデザインは、私がしたのですが、どうでしょうか?なかなか良くなったんじゃないでしょうか~
息子は、特に喜んでいたそうです
子供は、やはり動物系は、喜びますね~

トイレの、上に小さな”森”が浮いている~感じです、メルヘン~

これで、完成でしょう~
次のステンドグラス作品楽しみです~

  

Posted by c7 at 09:30Comments(0)小さな家

2008年04月20日

白い薔薇の蕾~


チャイナローズの、”パークスイエロー”蕾が膨らみ始めました~

クリミーな、白い花びらの塊が今にも割れそうに、幾つも蕾を付けています

他にもチャイナ系の”粉鐘楼”この花は、中心が薄くピンクにグラデーションし小さい枝のわりに、大きめの、花びらの数も他の花と比べ、群を抜きと、~綿帽子のような~雰囲気もそのような清らかな感じ~次々と蕾をつけ開花準備完了~です~  

Posted by c7 at 19:00Comments(2)ガーデニング

2008年04月20日

クータン~



クータン~お客さんが、最近かわれたプードルの”クータン~~なんか輝いてます~

散歩の寄り道で、店に寄ってくれました、ありがとう~

たまたま、息子が店に遊びに来てたので、大喜びでした

我が家でも犬をかいたいと、最近話しているので~
私にとっては、危険なこの誘惑であります~見ると、すぐ欲しくなりますよね~
特に、子犬の誘惑には、弱いです~

プル~プル~また来てね~

フレンチブルがほしい~でも迷います~
  

Posted by c7 at 09:30Comments(5)動物

2008年04月19日

19歳~


昨日、18日は、娘~19歳の誕生日でした、おめでとう!

我が家の誕生日は、その日は、家でご飯を食べて、ケーキを、食べる、

と、シンプルにそれだけです(家族でいることを大切にしてほしいんです)、去年までは、年の数だけの本数花をあげていました、

いいでしょう~しかし、大人になると少し、親の自己満足というか、

子供も年ごろになると、花より団子?モノが欲しくなるんでしょう~

次の休みに何か、買いに行くことに~

さみしい様な、まぁ~しっかりしたということで

ところで、忘れていました、ドラえもん、娘が大好きということで

近所のケーキ屋さんでしていただきました~

最近は、何でもしてくれるんですね~娘も大変喜んでいました~ドラえもんの、四次元ポケットが欲しいです、娘のプレゼントだしてくれませんかね~  

Posted by c7 at 18:00Comments(6)息子

2008年04月19日

スモークツリー~


2年目のスモークツリー、

レットっていう種類だったかな?まだ大きく育ってないのでスモークツリーと名前の如くふわふわっとしたスモークが見られないです、まだ春なので、今葉っぱの出始めた瞬間、~赤い葉っぱ、のこの感じが、いいです~


この子供っぽく可愛いくらいの感じが、生えそろうと少し大人っぽくおしゃれな雰囲気に~

薔薇と合わせてイングリッシュガーデンに欠かせないアイテム?harvestプチ・ガーデン無理やりイングリッシュ・ガーデンといいきろうと~
  

Posted by c7 at 09:30Comments(0)ガーデニング

2008年04月18日

トミカ~


先日の、屋根裏掃除より、又、新たな発見を~

トミカコレコクション!ケース!
友人より頂いたケースに、トミカ復刻版と、なぜか息子が小さい時、工事現場の車両が好きで、集めたものを入れておいたのを見つけたのですが、当の本人は、全く記憶にない様で、どんどん新しいことの記憶に追われているのでしょうか?

子供の玩具って、今は、親の思い出となっています~



で、こんな感じで我が家に持ち帰ったのを、階段上の、スペースへと~

どうでしょうか?ちょうど、ステンドグラスの柔らかな灯りに、包まれてる感じ~
ベストポジション!?

こうして、小さな家は、思い出とともに、壁を埋め尽くし、
成長?してゆきます~

  

Posted by c7 at 09:30Comments(2)小さな家

2008年04月17日

宝箱~


ガル㋸~宝箱の番人です~

別に集めたわけでもなく、
別に子供のためでもなく~集まったんです~


しっかり鍵をかけてます~


久々の新入り~トミカの復刻版なんですが~前からあったんですが、屋根裏の基地”に置いといたのを忘れていたのを
今更ですが、追加、しかしもう限界、入らないです
しかし、入れ物を、大きくすると、購買欲がまた、高まるばかりなので~
ここは、この大きさに、限定し、内容のさらなる、充実を~

マイコレクションの内容と言いますと~順位は、つけがたいんですが~

マジンガーZ,これは、小さめであれば、買います~ロボコン~マックのオマケ(これは、おまけが好きなのではなく、純粋にマクドナルドが、食べたい~)、ウルトラマンの”怪獣”これも小さいの~やっぱ、ゴジラ~メインはこんなんです~

一応、お店にあります~

  

Posted by c7 at 09:30Comments(2)お店紹介

2008年04月16日

IKEA~open4/14~第2弾



早速その日の内に、組み立てにかかりました~まずはソファから~


次が、テレビ台~

42インチのテレビなんで、やっと綺麗に部屋になじんでくれました~これでwiiも快適にできると息子も喜んでました~

つずいて、雑貨をひとまとめに~龍、ロケットなんかの、壁につるすおもちゃ入れ~


と言っても子供の玩具をしまうものと、色鉛筆セットだけですけど、あと家内がキッチンまわりのものを買いましたが、っこんかいは、とりあえずソファ&テレビ台を買うので手一杯で、小物や、キッズ(一番人気!)の方まで届かなかったです~

しかし、新たに、通って楽しめる場所が増えました、そして部屋のコーディネートも楽しみが増えました~
興奮冷めやらぬ~という感じで~写真ばっかですが~

見てのとうりほんと遊び心を、くすぐるアイテムばかりでした~
小さな我が家~まだまだ成長半ばと~さぁ、次いついけるかな?  

Posted by c7 at 09:00Comments(2)イベント

2008年04月15日

お絵かき~IKEAオープンおまけ~



いつも、紙とマジック、色鉛筆、クレパス~のりなんかを、おいて、落書きが出来る準備を~

私も子供の時、新聞のチラシの裏なんかによく落書きしました~

子供ってなんか、適当なんですけど、くちゃくちゃっと落書き楽しいですよね~

時間忘れるくらい、ゲームも良いんですが、絵を描くって子供らしくていいじぁないすか~

で昨日IKEAで買い足した色鉛筆セットを、

これって、なんか絵の具?クレパスと色鉛筆と結構そろってるんです~1000円しなかったと思います~
なんか、いっぱい書けそうです~私も息子と一緒に落書きしたくなってきました~

明日のブログで、組み立てたソファ&テレビ台ほか楽しみに~  

Posted by c7 at 18:00Comments(0)小さな家