2008年04月07日
蕾~薔薇
今年一番の蕾を、確認しました~チャイナ・ローズの”パークス・イエロー”です少し長めの枝になり、花びらも弱弱しく、クリーム色の花をつけ、チャイナ・ローズの特徴ともいえる四季咲き性を持ち春早くから繰り返し冬になるまで咲いてくれます~本当に蕾の付き始めなので、分るでしょうか?もう少しすると桃のように膨らみ先が割れてきて蕾なりに色をつけ変化を感じます~薔薇と言っても、特にオールド・ローズが好きなんですが、色んな種類があり、枝の大きさ成長具合、花の大きさ、花びらの数、色も、その中で、花の匂い~香り~です、これって相当な違いを感じ、自分の好みが出ます、~花が咲き、数が多く種類も何種類かあるので、その写真とともに,紹介します、楽しみに~
2008年04月07日
ワイルドストロベリー~
ワイルドストロベリーが花をつけました~ベリー系は、これからが本番、花の後の実がなることの楽しみがやってきます。バラの片隅で育っているので、実がなれば貯めて、家内にジャムを作ってもらうんですが~薔薇の手入れをしながら、つまみ食いも、結構甘いんですよ~他のブルーベリーとかは、酸味が勝って酸っぱいので、集めてジャム行きです~あと、6月実がなることから名前が付いている”ジューンベリー”これは、本当に甘く生でつまみ食いを、進めます、ジューンベリーのもう一つのお薦めが、秋の紅葉です、これは、写メ楽しみにしてください~あまり大きくなり過ぎない木なので是非、庭に一本お薦めの木です~
ブルーベリーの蕾~