2012年04月30日
鏡。。。トイレの

大原野の松尾園芸で
この前買いそびれ
迷った挙句(ほとんど買うつもり・・・
買ってきました
早速。。。
やっぱりいい感じ
イメージ通り。!!!
なんか隠れたところですが
お店全体にパワーアップ感を感じます。
2012年04月29日
イケア神戸

やっぱりイケアわ、面白い
何かあります
大したものでは、ないですが
最近は、お店の園芸中心に。。。

大。小。2つある
ガジュマルの内の、小さいのを入れるよう
大きいのこれと同じのにあるんで

鉢カバーと
下のキャスター付きのお皿?

入口の机の上の
木の電車。。。。。
プラスの線路
と

息子の体操服入れよう
エコバック
と

赤のソファーに掛けれるようななんか?ブランケット
と、ソファー横の机
いつも
勉強机一応あるんですが
このへんでするんで
いい大きさ見つけたんで。。。
後キッチン物。。。
こまごまと雑貨。。。
色々ありますね~
2012年04月29日
焼きあがり

最近禁煙が多くなってますが
灰皿。。。
灰皿好きです
普段タバコ吸わないですが
今回のお気に入り。。。1番
作る前からのイメージに近い

蓋物。。。丼風
焼きあがり蓋が開かなかったんですが
どうにか開き
いい感じで底にガラスが

蓋物。。お漬物入れ?

。。。。

もう一つ

コーヒ―カップ

もう一つ

もう一つ

これもそこにガラス

醤油さし?

もう一つ
。。。と
後2つは、家内のお気に入りで自宅にお持ち帰り

漬物入れ。と

醤油さし。
2012年04月28日
ONE PIECE 66 &NARUTO 60

ONE PIECE 66 (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎 (著)
因縁の過去を払拭し、
魚人と人間に新たな絆は生まれるのか!?
魚人島編最高潮!! そして一味は遂に最後の海
「新世界」へと帆を進める!! どんな冒険が待つのか!?
“ひとつなぎの大秘宝"を巡る海洋冒険ロマン!!

NARUTO―ナルト― 60 (ジャンプコミックス)
岸本 斉史 (著)
六体の尾獣を相手に奮戦するナルトとビー。
二人を援護すべくカカシとガイも駆けつけるが、
ナルトは四尾に飲み込まれてしまう。
その体内で孫悟空と名乗る尾獣本体が現れ!?
一方、ついにサスケにも動きが…!!
。。。。。
ワンピース少しお疲れ
ナルト盛り上がり、楽しみです。
もうすぐ発売
2012年04月28日
2012年04月27日
2012年04月26日
スモークツリー

スモークツリーの赤
なかなか
スモーク
煙のような花は、咲きませんが
この葉だけでも充分に綺麗
と、
黄色は、雑草、タンポポ?
西京極の
スモークツリーは、地植えなんで
2階位まで伸び今年は、
もともとあるアーチに誘引してみました
又見に行かなくてわ。
2012年04月26日
トイレのドアに・・・

大原野の松尾園芸で見つけた
アイアンで出来た花
トイレとドアに・・・
後、ゴージャスな鏡があったんですが・・・
迷ってます・・
トイレにですが絶対ぴったりくると思うんで
次あったら・・・

トイレのコーナーに
匂い消しにローズマリーと。。。
2012年04月25日
2012年04月25日
2012年04月24日
2012年04月24日
マリンピア神戸

神戸垂水の
マリンピア神戸
アウトレットでランチを
ココは、初めてです
LOCHE”
イタリアン?
サラダのバイキングのセットを
サラダと言っても結構いろいろです
野菜のバイキングって感じで
ドリンクバーもあり
1300円で
ピザ。。。ドリアン。。パスタの中から選べる
いつも結構混んでいたんで
。。。
今日初めて
パスタも
ピザも量大目で
お腹いっぱいに。。。。

ゴールデンウィーク前
神戸は快晴!
2012年04月24日
2012年04月23日
2012年04月23日
ジョン・カーター

ディズニー映画?評判あまりよくないようですが
スターウォーズと
マーベル映画の
マイティーソー?
なんかを合わせたような感じですが
それなりに楽しめました。
今回も3Dで見ましたが
CGや色んな技術のおかげで
面白い映像、映画なんだと思います。
新しいジャンルに入れてもいいような?
CG,3Dを楽しむ映画
と思えば楽しいく満足です。
・・・・
『ターザン』の作者エドガー・ライス・バローズの
古典的SF冒険小説「火星のプリンセス」を原作に、
『WALL・E ウォーリー』のアンドリュー・スタントン監督が
初めての実写映画に挑戦したスペクタクル巨編。
心に傷を負いながらも激しいアクションを繰り広げる
主人公を『バトルシップ』などの
注目株テイラー・キッチュが熱演する。
。。。
映画のストーリー結末の記載を含むものもあります。
小大1881年のニューヨーク。
大富豪ジョン・カーター(テイラー・キッチュ)が
謎の失踪を遂げる。しかし、愛する妻と娘を失って以来、
他人とのつき合いを絶ってきた彼は、唯一心を許していた
甥エドガー・ライス・バローズ(ダリル・サバラ)
に一冊の日記を残す。そこに記されていたのは、
想像を越えた体験談だった。家族を亡くし、
生きる意味を見失っていたジョン・カーターは、
不思議な現象によって未知の惑星バルスームに
迷い込んでいたというのだ。しかし、
地球を凌駕する高度な文明を持ったこの星は、
全宇宙を支配しつつあるマタイ・シャン(マーク・ストロング)
によって滅亡の危機に瀕していた。
地球上でも強靭な意志と身体的能力を誇っていた
ジョン・カーターだが、重力の異なるバルスームでは
桁違いの超人的パワーを発揮。ヘリウム王国の王女
デジャー・ソリス(リン・コリンズ)や
彼女に忠誠を尽くすカントス・カン(ジェームズ・ピュアフォイ)、
サーク族のタルス・タルカス(ウィレム・デフォー)など、
バルスームの民たちと心を通わせてゆく。その一方で、
ソダンガ王国の王子サブ・サン(ドミニク・ウェスト)
はマタイ・シャンに操られ、ヘリウム王国を滅ぼそうとしていた。
滅亡の危機にあるバルスームを救うことが、
自分に課せられた使命であることに気づくジョン・カーター。
しかし、妻と娘を救えなかったという無力感が、
戦うことを躊躇わせていた。だが、マタイ・シャンの
無慈悲な攻撃にさらされるバルスームの惨状は、
彼の中に新たな感情を芽生えさせる。それは、
愛する者を二度と失いたくないという強い思い。
果たしてジョン・カーターと惑星バルスームの運命は?
そして、カーターの日記を受け取ったエドガー自身も、
この壮大な冒険の重要なカギを握っていた……。
。。。
もうすぐ公開
観たい映画

2作ともコミック原作の
まず
テルマエ・ロマエ
お風呂の話
息子と家内のリクエスト

宇宙兄弟
宇宙の話
これは、私の見たい映画
。。。
2012年04月22日
美郷

RISTORANTE 美郷
下京区堺町通松原下がる
鍛冶屋町246の2
電話351の0098
定休木曜。。。
イタリアンですね
知り合いの
フェースブック情報を見ていきました。
いつもいろんな店に行かれていて
参考になります。
で、
今日は、その中のイタリアン
松原の
大丸のデザイン学校のほん近く
町屋を綺麗に使った
”京都らしいお店です”
雰囲気、味、値段も”満足
ランチも2000円弱から
私は、
大食いなので
パスタに魚と肉を選べる
2500円のコースを
ドルチェとコーヒーも付いてと
安心

前菜・・シイタケ?

・・・
と
パスタ・・・
で、
肉

これに込んである?ので柔らかかったです

一つ一つ丁寧に説明してくれるんですが
いつも食べるだけ
”美味しい”位の感想ですけど
写真を見て想像してください
後パンも付いて
最後にコーヒーも。
又行きたい店でした。
2012年04月21日
野バラのアーチ

自宅裏
南側の
角の
野バラのアーチ

ベランダの分も
鉢植えですが
大きく2段のアーチ
そうとう大きめの鉢にして
成功です
ココまで大きくなると
ほっといても育ってくれます
野バラの花は、1センチもなく一つ一つは、小さいんですが
沢山の花をつけてくれ
薔薇の豪華さは、ないのですが
実も楽しめ
種からも新しい苗も適当にしてても育つ
面白いバラです
この苗も
種から育てた苗です。
壁一面の野バラ
庭が欲しくなります。。。
2012年04月20日
玄関のアーチ

玄関のアーチも
今年も順調
ロサ・キネンシス
チャイナローズの赤い花が蕾を付けました
いつも一番に咲いてくれます

鉢植えで
あまり大きくならないので
薔薇3本
ジャスミン
ブックベリーと
玄関に緑のアーチを。。。