2012年04月18日
2012年04月18日
洗車

今のってる車
ボディー色
黒なんで
この時期
花粉や
多分もう来てる
黄砂
最近なんか一年中来てる感じですが
あんまり
洗車してる時間もないので
洗車する時間があれば出かけたい方です、で
お手軽に
近所のスタンドの
洗車機に。。。。
スッキリ
2012年04月17日
ジューンベリー開花

自宅の裏
南側の
ジューンベリーが咲いてました
今年は、桜がだいぶ遅いような
と思ってましたが
自宅
お店の、薔薇や他の緑たちは、
順調に来てそうな気がします
薔薇の開花は、
ゴールデンウィークがピークですが
新芽も勢い良くで
同じバラ科の苺類
ジューンベリーも
6月に実を付けるんで
今咲き始めと言うことで順調です
ジューンベリーの花は、
花火が咲いたようで
遠くからみても目につきます
花、実、葉と
それぞれに特徴があり
手入れも楽
好きな苗の一つです
今年も沢山実をつけ
ジャムを作ってもらうのが楽しみです。
2012年04月17日
2012年04月16日
2012年04月15日
バーガーキング

初バーガーキング

家族で河原町に行ったついでに
ご飯は、食べていたんですが
夜のおやつに・・・
ハワイとかで見て
大きい・・・って感じで
食べたことなかったんですが
初バーガーキング
美味しかったです。
マックや
モス
バーガー好きなので
満足。
2012年04月14日
金沢”もりもり寿し”

北陸金沢
もりもり寿し
回転寿司・・
金沢に行かれたお客さんに
美味しいと聞いてましたが
先日リニューアルオープンした
久御山のイオンに行った時に
よりました

i podでの注文
そして
かっぱ寿司のようにレールに乗って
すごい勢いで運ばれるお寿司
カッパは、新幹線でしたが
・・・
最近いろんな回転ずしが又増えてきて
息子も好き嫌いが減り
楽しみが増えてます・・
で、
久御山のイオン
とりあえず行きましたが
以前から映画を見て
って感じで行きますが
あまり買い物とか
食べるところも少なく
少し便利になったような?
噂では、
JR桂川駅に2014に出来ると言われてる
イオンが楽しみです
映画館もあるようです。
2012年04月13日
2012年04月12日
2012年04月11日
ウンベラータ。。剪定

ウンベラータ
ゴムの木
3年目の冬を越し
大きくなり
少し形を整えようと
以前から選定を考え
暖かくなったら。。。と
せっかちな私
桜も満開になり・・・
思い切って

大きいほうの枝
葉っぱ2枚残し
行きました・・・
これから太陽沢山浴さし
大きく育てます・・・
2012年04月10日
八坂の夜桜

毎年ここには、来たいですね~
八坂神社の桜
特に夜桜
・・・
今年も家族で来れました
昨日は、雨上がり
少し人でも少ないような
その分ゆっくりと見ました
ゆっくりと言っても
円山公園を一周して終わりですが
毎年来ることに意味がある・・・
昨日が満開のようです
昨日の行き帰りの
河原町界隈も
桂界隈、近所も
・・・・・
観光の方よかったですね
2012年04月09日
小動物

ディズニー”ライオンキング”の
ティモンとフンバ
の。。。
ミーヤキット。
この感じ。。。

何故かこのゾーンに河馬
前回来た時には、
餌やりの時間で
餌やりしました
今日は、昼寝・・・熟睡

テナガザル
背中合わせで
4匹位がフェンスにはりついてました
このゾーンは、
他にも猿の教室・・・
タカを飛ばしたり
ふれあいゾーン?的な・・・
息子は、豚の餌やりに今日は、はまってました~

又これるかな?
2012年04月09日
2012年04月08日
麒麟

白浜アドベンチャーワールド
草食ゾーンと言えば
麒麟の餌やり
超どアップ

麒麟の後ろ姿・・・綺麗です

麒麟の子供
。。。
&

草食ゾーンもう一つ好きなのが
サイ
この日は、近くまで来たので触れました
息子のお気に入りは、
バグ・・・
私が先に行った後から
バグの子供たちが出てきたようで
テンションあげてました~
胴部っのかたちって本当に綺麗でカッコイイですね。
普通の動物園でなく
こういうサファリパークって
自然では、ないですが
結構間じかで見れ
匂いもしますが
生きてる感を味わえ好きです。
肉食ゾーンは、バスの中からなんで
観るだけで
写真?・・・
草食だけです。
2012年04月07日
2012年04月06日
入学式

昨日は、息子の中学の入学式
これで少し落ち着く?
大きなイベントが終わり
少し距離を離して息子を見ることになりそう?
なにか、変わったような感じです
これから当然息子もそうですが
まだまだ
私も
勉強して成長しなくては、
親の勉強です。
子供を自立さす
そして、
親自身も
もう少し自立
中学の入学式
私自身身の引き締まる思いでした~
2012年04月06日
白浜アドベンチャーワールド~イルカ

私は、まだですが
息子&家内は、
京都水族館
イルカショー観てきたようですが
やっぱり白浜アドベンチャーワールド
違う!みたいです
京都でいるか見れること自体
感動ですが
これ見てしますと・・・
毎回楽しましてもらいます

夏和歌山かどっかで
イルカと泳げるとこあるって
テレビで見たんですが
今度はそこに行きたいです
海のものでは、
イルカが癒されます。

京都水族館~ジンベイザメ欲しかったですね~
2012年04月05日
祇園天壇

ユッケ。。。。

焼肉の天壇
久しぶりに
祇園店に
少し雰囲気もメニューも
祇園らしい。。
白浜からの帰り
家族とも疲れ
ダラ・・・
のんびりするには、いい雰囲気
そして、久しぶりのユッケ
少し高くなりましたが
美味しいし安心だしね
安いの食べていろんなトラブル?
そんなことで、いろんな今まで食べていたものがなくなるのは、
寂しいことです
安全のためには、
あまり安いのを求めることやめないと
・・・
で、
やっぱり天壇は、美味しい~
これから息子は、
中学&クラブ活動で
休みの日は、ご飯を食べに出かける位になる?
。。。
美味しいものを美味しく食べたいですね
2012年04月05日
芽吹き

今年は、
まだ桜も咲かず
気温が低いようです
薔薇の苗も
ようやく芽吹きの季節を迎えたようです
薔薇の足元には、
多肉草がぎっしり
少しづつ移植したのが広がり
雑草が生えるのを防いでくれてます
赤く見えてるのが芽吹いてる新芽です
薔薇は、順調のようです

お店の上のパーゴラには、
一昨年から
ツルバラを育て
今年の剪定時期に
配置を変え
薔薇の木陰を目指し
剪定を少なく枝を上へ上へとはわしています
今年は、
どれくらい育つのか楽しみです
ゴールデンウィークがピークの薔薇ですが
桜が少し遅れてますが
。。。
2012年04月05日
兜

毎年
お雛さんを終うと直ぐ
兜を出すんですが
今年は、
少しあけてから
・・
去年は、
大きな
鯉のぼりも飾りましたが
今年は、シンプルに
この兜
自分の記憶の中では
姫路城行った時に
骨董品屋さんで父が
買っていた記憶があったんですが
先日その話をすると
姫路城じゃなく
彦根城でした・・・・
お城を見た後に買ったのは、
合っていたようです
よくお城を見に行ってくれていたな~
。。。。。