2012年02月29日
2012年02月28日
2012年02月27日
天壇

西院の
焼き肉天壇に
生肉事件?から
どこも
メニューがややこしい?
食べ放題とか
いろんなメニューが出来
何を選ぶのがいいのか
で、
いつもフリーでになるんですが
好きなところで
美味しいものを頂いているだけで
充分ですね。
いつも天壇は、美味しいです。
2012年02月26日
2012年02月25日
2012年02月24日
鉢の植え替え

もっと大きく!

お店上のウットデッキ
アイアンのアーチがあるんですが
結構ツルバラを這わそうと
何本か育て中
ようやく大きくなったので
今年は、鉢も大きくし
薔薇で木陰が出来る位を目指し
3鉢分の入れ替えを
毎年鉢の入れ替えは、大変
用途、場所に合わせ
適当に
気まぐれに
去年からいい感じに苗が元気なんで
今年の春が楽しみです。。。。
2012年02月23日
BLEACH 実写映画化?????
今日の気になる記事!!!!
とうとう最終章!?が始まった
ジャンプのブリーチ
原作終わるの淋しいですが
そろそろ
いろんな謎ときもして欲しいし
次回作?
どんなの書くのかも見てみたい
・・・・
そんな中
最近のなんでも実写化?
んんんん
それだけ原作の物語性が強く
ということなんでしょう~
・・・
以前の
北斗の拳、
ドラゴンボールのようには、ならないでほしいですが
ヤマトも、残念でした・・・
最近では、
荒川アンダーブリッジ
明日のジョーは、
好きですが
タイガーマスクもあるそうですね?
・・・・
人気マンガ「BLEACH」のハリウッド実写化が本格始動!
「HEROES」マシ・オカがプロデュース
シネマトゥデイ 2月23日(木)13時26分配信
マシ・オカがプロデューサー!
- David Livingston / Getty Images
久保帯人の人気マンガ「BLEACH ブリーチ」
のハリウッド実写映画化が本格始動したと
バラエティーが報じている。同誌によると、
北米出版元であるViz Mediaと米ワーナー・ブラザーズが
契約を結んだという。
2001年より週刊少年ジャンプにて連載中の
同マンガは、コミックスが既刊50巻を超えている
人気マンガ。死神になってしまった
高校生・黒崎一護の活躍を描いた物語で、
テレビアニメ化・アニメ映画化のみならず、
ゲーム化もされるなど、現在のジャンプ人気を支える作品だ。
米ワーナー・ブラザーズは、2010年から同作の
ハリウッド映画化を企画。今回のバラエティーの報道によると、
実写になることは確定であり、当初はプロデューサーを
務めるとみられていた映画『ゲット スマート』
のピーター・シーガルが監督になる可能性が高くなったほか、
脚本家も決定するなど、実現に近づいているようだ。
シーガル監督はかねてより同マンガの
ファンであるといい、
「作り手の久保氏、そして独創的な世界観を
とても尊敬しています」とコメント。
また、「HEROES/ヒーローズ」の
「ヤッター!」のせりふで知られるマシ・オカが
プロデューサーに名を連ねている。
日本人が製作に加わっていることは、
実写化する上でも有益に違いない。
23日現在、この一件について、
原作者の久保はツイッターで言及していない。
続報が気になるところだ。(編集部・福田麗)
とうとう最終章!?が始まった
ジャンプのブリーチ
原作終わるの淋しいですが
そろそろ
いろんな謎ときもして欲しいし
次回作?
どんなの書くのかも見てみたい
・・・・
そんな中
最近のなんでも実写化?
んんんん
それだけ原作の物語性が強く
ということなんでしょう~
・・・
以前の
北斗の拳、
ドラゴンボールのようには、ならないでほしいですが
ヤマトも、残念でした・・・
最近では、
荒川アンダーブリッジ
明日のジョーは、
好きですが
タイガーマスクもあるそうですね?
・・・・
人気マンガ「BLEACH」のハリウッド実写化が本格始動!
「HEROES」マシ・オカがプロデュース
シネマトゥデイ 2月23日(木)13時26分配信
マシ・オカがプロデューサー!
- David Livingston / Getty Images
久保帯人の人気マンガ「BLEACH ブリーチ」
のハリウッド実写映画化が本格始動したと
バラエティーが報じている。同誌によると、
北米出版元であるViz Mediaと米ワーナー・ブラザーズが
契約を結んだという。
2001年より週刊少年ジャンプにて連載中の
同マンガは、コミックスが既刊50巻を超えている
人気マンガ。死神になってしまった
高校生・黒崎一護の活躍を描いた物語で、
テレビアニメ化・アニメ映画化のみならず、
ゲーム化もされるなど、現在のジャンプ人気を支える作品だ。
米ワーナー・ブラザーズは、2010年から同作の
ハリウッド映画化を企画。今回のバラエティーの報道によると、
実写になることは確定であり、当初はプロデューサーを
務めるとみられていた映画『ゲット スマート』
のピーター・シーガルが監督になる可能性が高くなったほか、
脚本家も決定するなど、実現に近づいているようだ。
シーガル監督はかねてより同マンガの
ファンであるといい、
「作り手の久保氏、そして独創的な世界観を
とても尊敬しています」とコメント。
また、「HEROES/ヒーローズ」の
「ヤッター!」のせりふで知られるマシ・オカが
プロデューサーに名を連ねている。
日本人が製作に加わっていることは、
実写化する上でも有益に違いない。
23日現在、この一件について、
原作者の久保はツイッターで言及していない。
続報が気になるところだ。(編集部・福田麗)
2012年02月23日
2012年02月22日
亀岡のパン屋さん

亀岡の
ビストロ”仙人掌”さんの
2号店が
亀岡TUTAYA前に
2月20日オープンしました
早速・・・
パンが沢山並び
テイクアウトも当然
イートinも出来る
スープも500円とリーズナブル
結構本格的な調理で
サンドイッチも美味しかったです

サーモン&アボガド・・・・
店内も本店とは、又違う感じですが
オーナー加納君の手作り感センスで
明るく落ち着くお店でした・・・

。。。。

。。。

店のあちこちにステンドグラスが
いっぱい・・・

。。。

・・・

・・・

。。。

。。。

亀岡TUTAYA向かえ
MAISON BLUE
電話0771の22の8111・・・
2012年02月22日
緑化計画!!!

ここ最近力を入れている
お店
店内の
緑化計画!
観葉植物は、
近所の
ホームセンター
京タンスがお気に入り
そして、以前から買おうと気にしていた
ゴムの木系
カシワバゴム”バンビーノ”
・・・
以前からある
ウンベラータ
ゴムの木と同じように育てるようで
いけそう・・・・
と
シダ系

タマシダ
これ結構丈夫そう
あまり日に当たらなくてもいいし
当ててもいい
もう一つ買って
トイレに入れて入れ替えてやれば
いいかな?
ここ最近の寒さに
少し黄色い葉もある
観葉植物・・・
あともう少しの我慢!
2012年02月21日
2012年02月21日
ホームセンター

近くの
ロイヤルホームセンター
プラスチックの鉢
土
土の栄養
肥料
この時期は、
一年に一度の
土の手入れ
本当は、ゆっくり
土いじり
って感じ
がしたいんですが
まだまだ
そんなお年頃でなく
土をいじると癒されるのが本当ですが
時間がない中やると
少し不完全燃焼・・・
やりきった感がなく
・・・・・・
剪定はし終えた苗を
あともう少し
綺麗に咲くように
咲いた時綺麗になるように
そんな作業をもう少しです。
2012年02月20日
びっりドンキー

チーズハンバーグ
肉食系男子
最近食べ盛り少し前
の息子
あまりファミレス系
好きでない私
ですが
たまには、
ハンバーグは、好きなんで

で、
たまに来ると
いろんなメニュー
増えてるんですね
~~~~~
キムチハンバーグ!
これいけます~
しかし
この唐辛子?
強烈
なんの説明もなく
だったので
一口で・・・
辛いの大丈夫な私で
mmmmm
皆さん気をつけて
後、ビビンバハンバーグとか
結構
行けますね
びっくりドンキー
2012年02月19日
”MAISON BLEU”

2月20日月曜・・・
明日オープン!!!!
亀岡市篠町野条イカの辻南101
TEL0771の22の8111
ビストロ”仙人掌”さんの2号店
今回は、
パンがメインで、イートイン出来るお店
美味しいパンを
テイクアウトももちろん
喫茶スペースで
スープなんかも一緒に食べれるそうです

これ、
仙人掌オーナーシェフ加納君手作り・・・
2012年02月18日
ハッピーセット

今日の気になる記事。。
。。。。。
【マクドナルド(2702)】は2012年2月17日、
「ドラえもん」のおもちゃがセットになったハッピーセットを、
同年3月9日から全国のマクドナルドにて販売すると発表した。
約3週間の予定。全6種類だが3月9日と16日でそれぞれ3種類ずつが
発売開始となる。各おもちゃには数量の限りがあるので、
なくなり次第終了(【発表リリース】)。
ハッピーセット「ドラえもん」6種
「ハッピーセット」は、ハンバーガーや
チキンマックナゲットにサイドメニューやドリンク、
さらにマクドナルドオリジナルのおもちゃがセット
になった子供向けメニューで、
年間販売個数が1億個を超えている、
同社における定番中の定番シリーズ。
今回のハッピーセットのおもちゃは、
「ドラえもん」から、2012年3月3日公開予定の
「映画ドラえもん のび太と奇跡の島~アニマルアドベンチャー~」
の世界観をイメージした、全6種類のラインナップで展開することになる。
各おもちゃは、ドラえもんのひみつ道具やエアバイク、
映画に登場する子供のドードー鳥「クラージョ」や
「サーベルタイガー」、映画の中でもドラえもん達を
サポートするドラミちゃんをモチーフにしている。
個々のギミックとしては光ったり、走ったり、
しゃべったり、飛び跳ねるなど、キャラクターに
ちなんだ個性豊かで楽しい機能がついている。
またハッピーセットお馴染みの週末限定
キャンペーンとして、2012年3月10日・11日には
「ドラえもん100枚シール」が、3月17日・18日には
「映画ドラえもんマグネット」が、ハッピーセット
「ドラえもん」1セット購入につき1つプレゼントされる
(先着順、無くなり次第終了)(24時間営業店舗では土曜日午前5時からの配布)。
ドラえもん100枚シール(左)と映画ドラえもんマグネット(右)
映画の公開に合わせて展開されるだけに、春休みに映画視聴、
その帰りにハッピーセットを頼んでおもちゃを囲みながら
映画の感想を語り合う情景が容易に想像される。
各キャラの造形や動きを見て、
映画の名場面を思い返すこともあるに違いない。
。。。。。
2012年02月18日
大雪in京都

昨晩からの
雪が
友人と遊びに出て10時に
お店に入り
その後出ると
あっという間の。。
おかげで早く帰宅することが出来ました。
・・・

今日はどうなんでしょう?
・・・・・
お店に来るまでは、
道もパキパキ・・・・
桂周辺でこんなもんなんで
桂坂とか大変?
・・・・
2012年02月17日
2012年02月16日
陶芸!焼きあがり

口元四角に
少し小さめ
コーヒ―カップ

急須2つ

今回は、
ネット?のサイズを合わせて
ぴったり

持ち手
大きく

お皿

2枚
少し
形を変化させ
ガラスを真ん中に
好きな色が出ました・・・・
2012年02月15日
仙人掌・・・・・

亀岡の
ビストロ仙人掌”さん
(TEL0771の22の8541)
いつも一緒に陶芸に
行ってるんですが
もうすぐ2店舗目をオープン
その準備で最近
教室は、休みで
月曜は、加納君もお店には、
出ていないんですが
オープンの二日でも聞きに、と
ランチに
結局たまたま用事で来ていた
加納君に会い
工事中のお店も見せておらいました・・・
お店の紹介は、又・・・
今日のランチ

ワンプレーとランチで
スープから

私は、肉”””””
家内は、魚”鯛”””

ワンプレーとランチ
後コーヒーと、パンかライスつきで
980円
トッピングメニューもあるんで
大変お得
その日のお腹のすき具合で選べるし

コーヒーのお砂糖の瓶に入ってる
カツオ”のスプーン・・・・
亀岡アルプラを京都からだと
右に曲がり
亀岡市立病院裏・・・・
大雑把にそのあたり
2012年02月14日
逆転裁判

今回は、
原作がゲーム?
NNNN
今回は、
息子の付き添いと割り切って
・・・・
しかし、
面白かった
最近の日本映画は、いいですね
初め、主人公の鬘!?
頭見て、んんんんん
見た目以上に内容ストーリーが
ゲーム?って、どうなってるのかと思う位です
犯人!?黒幕は、この人って
感のいい方なら出た瞬間分かるんですが
・・・
裁判の中の証人、キャラクターの立っていること・・・
ドラマになってシリーズでもいいかなと思う位でした。
。。。。。
シリーズ売上げ累計410万本を超える人気の
法廷バトル・ゲームを『十三人の刺客』
の三池崇史監督で映画化。
主人公の新米弁護士・成歩堂に扮した成宮寛貴のメイクをはじめ、
大きな字幕やVFXなどを駆使して、
ゲームのビジュアルを遊び心たっぷりに再現。
謎が謎を呼ぶ弁護士殺害事件をめぐって激しいバトルが展開する。
。。。。
20XX年、凶悪犯罪の増加に対応して、
政府は新たな司法システム“序審裁判”を導入した。
序審裁判とは、弁護士と検事の直接対決で、
わずか3日で判決を下す制度である。
ある日、新米弁護士・成歩堂龍一(成宮寛貴)の良き理解者
であり優秀な上司・綾里千尋(檀れい)が、
長年追いかけていた事件に関する新たな
証拠を見つけたというメッセージを残し、
事務所で何者かに殺害される。
逮捕されたのは千尋の妹で、
霊媒師の卵・綾里真宵(桐谷美玲)。
成歩堂は真宵の無実を信じ、
弁護を引き受ける。対するは,
冷徹な天才検事と評判の幼なじみの御剣怜侍(斎藤工)。
二人は多くの証言、証拠をもとに激しい
法廷バトルを繰り広げるが、その裁判の後、
御剣が殺人容疑で逮捕される。
成歩堂は自ら御剣の弁護を名乗り出る。
御剣を起訴したのは彼の師匠である40年間無敗を
誇る伝説の検事・狩魔豪(石橋凌)。
審理を重ねていくうちに、
15年前、御剣の父・御剣信弁護士が裁判所の
証拠品倉庫で射殺された“DL6号事件”
という事件が深く関係していることが
浮き彫りになっていく……。