2012年08月31日
プリザーブド体験会

この夏の旅行
蓼科の
バラクライングリッシュガーデンで買った
去年買おうと思いながら買わず帰り
今年ようやく買うことに
鉄物で重量感があり
置いてるだけでいい感じ
何を入れようか?・・・・
・・・・
で今日は、教室の紹介
”プリザーブドフラワーアレンジ体験会”!!!!
プリザーブドとは、
生花を特殊加工し、
生花の風合いを長期間保ち
続ける花のことです。
費用 体験1回のみ ¥1500+税
持ち物 ハサミ・持ち帰り用袋(底の少し広めの袋)
日時 毎週月曜日
10時~11時30分
14時~15時30分
他、お電話でご相談ください。
レッスン終了後、ティータイムを御用意しています。
出張レッスン、プレゼント等のご注文もお受けしています。
お気軽にお問い合わせください。
#熱をおびた接着剤を使用するため、危険ですので
お子様連れはご遠慮ください。
(社)日本文化普及協会認定校
優・フラワースクール 講師 小窪啓子
京都市伏見区久我森ノ宮(新鮮館コスモ近く)
携帯 090-9704-5347
TEL/FAX 075-921-0586
・・・・・・・・
皆さん興味がある方よろしく!!!!
2012年08月30日
ぽんぽこ亭・・・・

桂川街道にある
お好み焼き屋さん
ぽんぽこ亭
・・・
夏休み最後の外食
近所で
落ち着くところ
美味しい所
・・・
今年の夏休みは、結構充実
天候も良く
特に息子は、
中学生になり
クラブ
塾
遊び・・・
家族とのいつもの
旅行など
忙しく
大きく成長したような
私は、
いつもの仕事と夏休み
今年は、天候の加減もあり
後半8月が忙しく
7月8月通して
いつもの夏?
ここ最近
去年と比べてと
月々の流れが全く読めませんが
一年を通すとあ~
いつもくらいかと
今年も頑張ろうと毎年気持を入れるんですが
結局いつもマイペースな日常
それが好きなのですが
・・・
今年も後半年末に向かって
少しがんばって・・・・と
皆さんお待ちしています・
2012年08月29日
アベンジャーズ!

夏休み最後の休みに
公開を楽しみにしていた
マーベル
オールスター映画?
アベンジャーズ
映画に行くのは、いつも、
当然月曜なのですが
いつも空いています
・・・
この日も4組?
マーベル作品は、息子も私も好きなんですが
本当に流行ってるのと疑う位
次回予告を見ていると盛り上がるんですが
結構マニアなんでしょうか
コミックの方も何冊か購入
アメコミの大雑把なとこが好きです・・
特に最近のCGのおかげで映画としても見ごたえがあると思います
CG映画というジャンルの面白さです
アメリカ映画的な正義は勝つ・・・ヒーローものです
。。。。。。。
アイアンマン、キャプテン・アメリカ、ソー…。
強大な敵から人々の平和を守ってきたヒーローたちが集結し、
未知なる敵に立ち向かう姿を描いたアクション大作。
アイアンマン役のロバート・ダウニーJr.や、
キャプテン・アメリカ役のクリス・エヴァンスら、
それぞれの作品で主人公を演じた俳優たちがそのまま出演し、
豪華共演を果たす。
・・・・・
映画のストーリー結末の記載を含むものもあります。
小大長官ニック・フューリー(サミュエル・L. ジャクソン)
率いる国際平和維持組織シールドの基地で、
世界を破壊する力を持つ四次元キューブの
極秘研究が行われていた。だが突然、
制御不能に陥ったキューブが別世界への扉を開いてしまう。
そこから現れたのは、神々の国アスガルドを追放され、
地球支配を目論むロキ(トム・ヒドルストン)。
彼は、セルヴィグ博士(ステラン・スカルスガルド)や
シールド最強のエージェント、クリント・バートン(ジェレミー・レナー)
を操り、キューブを強奪して姿を消す。その野心を知ったフューリーは、
最強ヒーローたちによる“アベンジャーズ”結成を決意し、
女スパイのナターシャ・ロマノフ(スカーレット・ヨハンソン)
やエージェントのフィル・コールソン(クラーク・グレッグ)
とともに、ヒーローたちを招集する。
70年の眠りから覚めたキャプテン・アメリカこと
スティーブ・ロジャース(クリス・エヴァンス)、
インドのカルカッタに身を隠していた
ブルース・バナー(マーク・ラファロ)などが集結。
キューブの力で異世界の軍隊を地球に呼び込もうとする
ロキはドイツへ向かうが、ロジャース、
ロマノフ、トニー・スターク(ロバート・ダウニーJr.)らによって
捕えられてしまう。ロキを特殊監房に収容しようとしたところ、
姿を現したのは兄のソー(クリス・ヘムズワース)。
一堂に会したアベンジャーズだったが、
意思に関係なく集められた彼らは、
チームを組むことを拒否する。
そこへ、ロキ奪還を狙い、バートン率いる部隊が空飛ぶ
母艦ヘリキャリアを急襲。爆発の衝撃で我を失ったバナーは、
凶暴なハルクに変貌し、暴れ始める。混乱に乗じてロキは逃走。
ソーとバナーも乱戦の果てに姿を消し、
アベンジャーズは存続の危機に陥る。ロキの地球侵略計画によって、
マンハッタン上空に次々と姿を現す地球外の軍勢。
この危機を前に、アベンジャーズは
世界を救うことができるのか……?
2012年08月28日
丹波産

丹波黒豆
醤油ドレッシング!
丹波篠山の方からの
お土産
丹波産の黒豆=健康って感じですね
・・・・
学生のころから来ていただいてもう20年近く?
色々あったね~と言う話をしてました
最近古くからの友人とそういう話をしたり
久しぶりに再会っていうのがあったり
そういう年頃なんでしょうか
若い時には、
友達って当たり前の存在で
今気がつけばもうこんなに
長くいたんだという友人に囲まれ
少し
今までの成果?
見たいのを見かえし
反省。。。満足?
ゆっくり考える時間が出来たような
今まで何も考えず
何かやりたい!衝動だけでやってきたような感じですが
そんな感じが懐かしく
我武者羅感が懐かしく
人間関係も
生活的にも
今の方が余裕があるはずなんですが
・・・・
いつもチャレンジャーの気持ちを大切にしたいです・・・
まずは、今までの色んなにとに感謝をして
2012年08月27日
信州旅行・・・最終日

最終日も快晴!
今日は、息子
乗馬三昧
まずレッスンその後続けて
外乗り
時間があったらもう一度レッスン
結構レッスンの方が自由に自分で馬を操れるので
楽しいようです

この日は、私は、見学のみ
たまには、
息子の姿を見ながらのんびり
本当に大きくなって
馬の上に乗っかっていただけだった?
今年は、しっかり馬と一体化してました
この後外に行き
・・・
女神湖に行き
皆でボートや
水上自転車に乗り
これも恒例
昼食・・

ホープ特性ピザ
ホープでとれたトマトがいっぱい
トマト嫌いの息子ですが
これが大好きで
メニューには、ないのですが
普段上智大学でシェフをしてる方が
夏だけホープに来られていて
去年食べさして貰い
そうとう、美味しかったようで
息子が無理にリクエストしていましたが
最後の昼食に
美味しいピザが頂けました・・・・
窯で焼いたわけでもないのですが
素材もシンプル
ふわふわ
他の料理もですが
好き嫌いの多い息子が
本当に沢山食べてくれる料理を沢山作ってくれました
本当に感謝・・・

最後にもう一度レッスン
帰りの車に乗るぎりぎりまで馬に乗り
毎年
予約の加減などで
馬に乗り足りない思いで変えることの多かったんですが
今年は、満足?
あっという間の3日
楽しければ楽しいほど
もっと、と
満足することは、ないんでしょう~
今年は、
冬
お正月に又
ホープに泊まる予約を入れ替えることにしました

。。。

2012年08月27日
2012年08月26日
信州旅行・・・2日目

2日目もいい天気
今日は、予定をたくさん入れ・・・
まずは、朝から
乗馬レッスン・・
お昼は、岩魚釣り
乗馬・・・1時間の外乗り
夜は、BBQ
・・・
まずは、
レッスン
この日は、
駆け足
速足と
結構スピードだして
夕方の
外乗りでも走れるように
外では、結構のんびりですが
このレッスンでそれなりに課題をこなし
息子も上達するのが楽しく感じ始めてるようです
体も大きくなり
馬に乗ってる姿が
落ち着いてきました
ちょっと前まで
落ちそうな感じでしたが・・・

レッスンの後昼食も兼ねて
岩魚釣りに
自然の中の釣り堀

・・・

テッちゃんと2人で
この日そ成績は、
テッちゃん4・・・息子・・・0
残念

釣った魚は、その場で
炭焼きに・・・
塩味だけですが
自分で釣ったので美味しいようです・・・
・・・

1時間の外馬・・・
蓼科高原
冬場は、スキ―場のところまで登り
途中、速足や
馬乗ってる感満喫ノ1時間
もともと馬の上で目線も高いんですが
山之上まで登りそこからの景色
乗馬ならでの風景です
・・・

この日の夜ごはんは、
外で
BBQ
ホープの子供たちと
東京に住む私の娘もこの日から
加わり
皆でBBQ
蓼科の小学校は、夏が短く
もう学校が始まっていて
いつもは、最終日のお昼にBBQですが
毎年皆で食べる
BBQ
賑やかで
楽しく
時間のたつのが早く
明日もう帰るんだと・・・
寂しいような
楽しいことは、
あっと・・いうま
また、来れるように
頑張って働かなくてわ・・・
つづく・・・
2012年08月26日
ヤサカタクシ―

最近は、
ヤサカ
お店からお客さんの
タクシーを呼ぶんですが
以前は、MK・・・
最近はヤサカ
MK最近電話つながりが悪くて
今日とって本当にタクシーが便利
狭いので
端から端でもそんなに高くないし
夜河原町から桂だと
最近夜間割り増しがないタクシーがあるんで
2千円?
本当にいつもありがとうです・・・・
2012年08月25日
ホープロッジの夕食

信州旅行・・
その2
ホープロッジでの夕食の紹介
もともと山の宿と言う感じで
沢山の種類
沢山の量
本当にボリュームがあったんですが
最近少し+お洒落なかんじ?
量も控えめに
初め行き始めのころは、
残すのが申し訳ない位
・・・
和洋中・・・全てが出てきてましたが
今回は、
まずは、魚から・・
最近は、
本当にヘルシー
好ききらいが息子のことも考えてくれていて

この日のメインに
息子大好物の
ハンバーグ

。。。。。
デザートに

コーヒーゼリーにソフトクリーム
・・・
ご飯は、おかわりOK
初め来た時
息子が本当に好き嫌いが多く
何を食べさそうかと
本当に申し訳ない思いでしたが
幼稚園の時から毎年
お世話になり
今では、夏以外も一人でお世話になることも
私は、1年に一度
こうした息子の姿を見て
ホープでの
息子の成長?
去年との違いに驚かされます
男は、夏成長です・・・・・
?
もうすぐこの旅行が終わり夏も終わり
本当に成長
身長も
162センチ・・・
なんか大きくなりました。
つづく・・・
2012年08月24日
信州旅行

毎年恒例の
信州旅行・・初日
京都を5時過ぎに出発
10時に無事到着
現地
蓼科高原は、快晴!!!
日差しは、きついようですが
爽やかな・・・
まずは、皆にあいさつし
この日の乗馬の予約をし
・・・
ハープロッジ(いつも泊まっている)
の、子供たちと合流し
近所にお昼ご飯を・・・

ホープのテッちやん&キョウヘイと共に
長門牧場へ・・

石窯のピザ・・・

去年時間がなくてたべれなかったので。まずは、
あっさり?・・・
後は、外でのんびりし

息子が小さい時
こんな感じで
喜んで遊んでました

・・・

ほんとに広くて
いい天気で
のんびりです

まずは、
ホープロッジに帰り
一番の目的の乗馬
初日なので軽く外場
牧場の周りの山を軽く散歩です
この時は、他のお客さん(子供2り)
徒だったんで本当に散歩程度にゆっくり
明日からは、レッスンとかもし
走ったり?・・・
今日の予定は、こんなもんで
息子たちは、久しぶりにあった友達同士で
ゲーム三昧・・・
夕食&お風呂・・・で明日へ続く・・・・
2012年08月23日
やっち

自称“格闘家”
リングネーム
モンゴリアンチョップ!
趣味”土方”(職業・・・・)
ナルシスト・・・
フェースブックもやってるんですが
そっちの方に、
載せてほしいということで
本当は、
正面からのアップがいいんでしょうが
サイドからの
このベストショット・・・
頭の方は、
ソフトモヒカン・・・
をサイドがっつり
・・・
写真を撮ったことに
喜んで帰ってくれました
・・・・・
フェースブック
HaRvEST美容室でもやっています・・・
個人的にもやっていますが
2012年08月22日
2012年08月20日
2012年08月20日
2012年08月19日
2012年08月18日
夏の薔薇

夏の薔薇
四季咲の
夏の日差しに焦がされながら
たまに咲くバラ
夏?
もう秋に近いですが
9月に入ると日差しも緩くなるんで
花もちもよく
色もきれいに出るんですが
今年は、結構苗の方は、大きく成長しましたが
8月からの日差しの強さに
新芽が焦がされました・・・
後は秋の
四季咲の薔薇の
のこり花をのんびり楽しみたいです
2012年08月17日
マダガスカル3

夏休み
海に行くはずでしたが
この日は、あいにくの雨
で、
急きょ映画館に
シリーズ3作目
間にペンギンズの話もありましたが
息子の小さい時からずっと見てますが
小さい時は、こういった動物系大好き
この日の会場も小さい子供たちで満員
1作目から観てるんで
中学生でも・・・
相変わらずテンション高い映画ですが
シンプルに
友情とか・・
大切なものを詰め込んだ映画で家族で見るのには、
安心
最近は、子供も友達と行くようになったり
時間も忙しく
。。。
もうすぐ?JR桂川駅に出来る
イオンにも
映画館が出来るらしいので
夜にゆっくり行けるかなと思っています・・・・
。。。。。
動物園を脱走したのはいいものの、
なぜかマダガスカルに着いてしまった
動物たちが故郷を目指すべく奮闘する
姿を描くアニメのシリーズ第3弾。
本作では、ライオンのアレックスらが
故郷ニューヨークへ戻ろうとするも、
サーカス団に加わり、ヨーロッパ横断をするはめに。
前2作に引き続き、玉木宏、柳沢慎吾らが
日本語吹替版の声優を担当。
アフリカ大陸からニューヨークへ帰ることにした
アレックス(声:ベン・スティラー/日本語吹替版:玉木宏)らは、
ペンギンズを探すためにモナコ・モンテカルロにあるカジノに潜入。
しかしそこで大騒動を起こしてしまい、
動物管理局のデュボア警部に追われる。
逃げまどうアレックスたちをサーカス一座の動物たちが匿い、
彼らは難を逃れる。新たな仲間となったダメダメサーカス一座
の動物たちとともにニューヨーク公演を目指して練習を
積む彼らだが、デュボア警部の捜査の手は間近に迫っていた……。
2012年08月16日
天壇バイキング

今日は、
息子の友達と
4人でバイキングに
この日は、世間は、お盆休み
結構早い時間に入りましたが、
その後お店は、満員
・・・
何故か今日のお肉は、硬かったような・・・?
ビッフェのコーナーで
沢山デザートも食べて
お腹いっぱい・・
この日は、
本当は、夏休み最後の海に行くはずだったんですが
雨で・・・
映画の後の焼肉
あまりお腹もすかずでした
こんなん日は、
焼肉食べ放題でなく
ゆっくり
いい肉を食べたらよかった・・・
夏は、やっぱり
いっぱい汗をかいて
肉・・・ですね。
2012年08月15日
ランタン

昨日の晩の食事風景?
美山キャンプ
初日
連日の大雨も大丈夫そう?
予定よりたくさんの子供たちが参加
2日目も人家族来るらしいです
大人のみなさんご苦労様です
・・・・
小さい時の
キャンプファイヤー思い出しますね
いつも当然のように電気があり
明るい夜を過ごしていますが
こうして暗い中
一つの光に集まるだけで楽しいですね
子供たち一人一人が輝いて見えます
何なく
天気の方もこのまま曇りのまま過ぎそう?
初キャンプなので
まずは、無事に・・・・
2012年08月15日
誕生日ケーキ

ケーキが3つ
家内の誕生日に
私が2つ
家内の友人から1つ
誕生日=家でケーキ
これがいいで
その日には、食べきれませんが
ゆっくり
楽しめていいですね
来月は、
息子の誕生日
13歳
早いです
男の子なんで
早く大きくなって欲しいです
最近身長も160を超え
なにか
全体に
なにか変って来てます
息子の成長が楽しみです
・・・・