2008年10月31日
ディェゴ・マラドーナ~アルゼンチン監督!

ここ最近、気になるニュースの中に、一つ
サッカー、アルゼンチンの監督です、
阪神真弓監督、と同じくらい大変、阪神ファンの熱狂~
サッカーでは、アルゼンチンは、大変でしょう~それだけ応援もすごいということなんですが
マラドーナと言えば、私にとっては、サッカーをやり始めた時の、衝撃!アイドル的存在
日本でのワールド・ユースでの華々しいデビュー・・・・
他にも今でも、メッシ、C・ロナウド、・・・・過去にもジーコ、ペレ・・・・
といますが、マラドーナが一番です・・・
現役最後の方から・・・色々あるけど、
私にとっては、全盛期の輝きは、曇らず・・・
是非、マラドーナ監督のアルゼンチンを見てみたいです・・・・
母国アルゼンチンでは、70%の反対らしいですが
2008年10月31日
ハロウィン
毎年、ハロウィンには
いつも近所でお世話になっている
キッズの英会話教室の先生がイベントをしてくれてます
とりあえずコスプレを
今年は、手抜きです、カボチャ・・・・
子供にとっては、イベント事は、たいせつです・・・家では、特に何もしないんですがハロウィンは、
何か参加できるものがあるなら邪魔くさガらずに、何か楽しいことあるんで
次は、・・・クリスマスですね・・・
ところで、当然なんですが最近息子も、こういうの恥しがってきたような・・・成長ですか?
で、パーティーというと、ゲームして?飴を貰うみたいな・・・いつもありがとう!ございます~先生~
息子が戻ってきました~はじめは、10人くらいの教室だったんですが、息子が幼稚園時から
今では、40人も・・・やっぱりアットホームで近所で、優しい先生なんで・・・
もう少し息子ものんびりと、キッズ教室で、
2008年10月31日
陶芸~
今日は、少し調子が良さそうです
少しコツを?掴んだのか・・・・
少し大皿にも挑戦、短時間で、気に入った形のものが出来たような気がします
手ごたえあり?!・・・かな
こう瞬間が楽しいんですよね・・・勘違いでも・・・まあ、趣味なんで
一緒に行ってる、サボテンの加納君は、お店で販売してるようですが
私は、下手なりに、特にこの時期のものってあまり自分でコントロールできてなくて、
出来てしまった感な感じの面白い作品だと思うんで
結構愛着があって、残しときたいです。
もう少し、いいモノが出来たらハーベストでも、販売します
少し空いたスペースを生かして、やっぱり売るのもったいないから、カフェ?でもしたいです・・・これも趣味です
まあ、美容室以外は、趣味で、一つのことが精一杯です・・・
でも、みんなで楽しめる場所、欲しいです・・・
こういうの考えてるのが楽しいです・・・
作品は、丸い、雰囲気に凝ってます・・・
2008年10月30日
陶芸~子供
今回の教室は、”ビストロ・サボテン”http://www.bistro-saboten.com/の子供達も参加、
粘土遊びを楽しんでいました、3人兄弟の下2人が、保育園をやすんで、参加です
少し風邪気味?でも遊んでると元気そうに、
子供って強いんですよね
泥遊びみたいな、こういうのしてる時って
おとなしいんです・・・
一緒にいると遊んでもらってる感じします、息子も大きくなって、こんなんやったなって、早いです
2008年10月29日
不二家~レストラン・ハロウィン
ハロウィンですね、もうすぐ~
今日は、高島屋で買い物の帰りに、レストラン不二家、木屋町で、ご飯食べてから帰ります
息子のいつものコースで、
スープから、ペコちゃんスープ?少し猫舌?なのか、・・・・
ハンバーグ・・・・
と、・・・ホットケーキ・・・
昨日は、娘とは、現地待ち合わせで・・・今年から働き出した娘と、まだ小3の息子との時間差で、
最近は、なかなか家族全員でゆっくりと時間を過ごすことがなくなり、少しさみしい様な?
でも順番ですよね、こうして大きくなって、親は、老いていくんですね・・・
息子がいつからここ(不二家)にき出したん?っていうから、考えると
とりあえず、5歳くらいから・・・私と息子と2人で来始めました、
好き嫌いが多い息子が、食べそうな、メニューを探し、不二家に来ました・・・
こんな感じでした、当時も、高島屋で買い物をして・・・
あっ、その前に2人で、シャークテール、映画を見てこの、鮫を買って
そんな感じで、よく2人でウロチョロと、今でも変わりなくですが、
本当に、大きくなりました、私の背を抜かすのが楽しみです・・・
2008年10月28日
ホーユー”カフェ・カラー”~講習
ホーユーのカフェ・カラー講習をハーベストでやっていただきました~
サイト・カフェ・カラーhttp://www.bluefaces.jp/cafecolor/
秋に向けて、少し勉強?しときます
たまにわ、3店舗集まるのも良いです、なかなか集まる機会がなく
普段、まったりと2人でと、いう雰囲気でのんびりさして貰ってるんで
たまには、新鮮に、背筋伸ばして社会人モードです・・・充分大人なんですけど、
たまにこういうのしとかないと、
で、・・・・
今回の新色、ライム系秋に向けて、少し大人っぽいピンク系のバリエーションがお勧めです
と、結構グレイヘアーに、悩んでる方に、ツヤ感のある、ナチュラル系のブラウンとか
ハイトーンにして少し疲れ気味の髪の毛に、ツヤ感のある質感を取り戻せそうな、ラインナップがそろった感があります
又その内に、ブログで、以前好評だった、カラーのキャンペーンをします・・・予告
お楽しみに・・・カラーキャンペーンと・・・ヘアーエステ(超贅沢トリートメントみたいなイメージです)・・・
少し個性的な方向けに、・・・
お疲れ様・・・
2008年10月27日
灰皿~4
灰皿~シリーズ4・・気まぐれな
今回はアンティークです~真ん中の黒いとこオスと
クルクル~っと回って中にタバコが吸いとられるんです、
これは、又子供たちが喜ぶんです、子ずれのお父さんたちは、
少したばこの吸いすぎになるんで困ることがあります
子供たちがたばこ吸い取られるの楽しみにして
何回もお父さんにリクエストするんで
たばこを、家であまり吸えない方は、喜んでますけど・・・・
こんな感じで気まぐれに、灰皿紹介していきます
次は、・・・いつかまた、
自作の陶芸もの考えてるんですが・・・
2008年10月27日
もみじ饅頭!
頂きました~
広島のお土産の定番ですね
http://www.nisikido.co.jp/top.htmlにしき堂~もみじ饅頭!
最近こういうお菓子の包みの中に入っている、説明書とか、結構面白いんです、
ホームページも、歌や、レシピとか・・・・
今回も、
”変わったお召し上がり方”
(焼きたて)のもみじは、軽く焼いて
(アイスもみじ)は、冷凍して
(フライもみじ)として美味しく
是非お試しください・・・・ということです・・・
など、こうした頂き物楽しくいつも頂いてます
色々旅行とかに行く楽しみの一つですね~
2008年10月26日
灰皿~3
これは、これからの季節のに・・・
いい味出てます、紅葉の飾りがあり
骨董というやつです
キセルもついてたんですが、?友達に奪われました、
も店で、アンティークに混ざりいい感じで、座ってくれてます
結構、骨董も好きなんです
日本の文化?いいですね・・・やっぱり日本人です・・・
寝るときは、布団なんです・・・
これから紅葉を見ながらこの灰皿で、・・・いいですね、
たばこ少し?若い時から吸ってるんで・・・好きでは、ないんですが、ちょっとカッコつけで・・・
2008年10月26日
結婚~おめでとう!
昨日は、結婚式のヘアーメークで、久しぶりに出張を
友人の結婚式でもあり
ヘアーチェンジも無事終え、後半は、出席者として参加さしていただきました~
友人を囲んでの小規模なウエディングが最近増えているようですが、
今回も本当に古くからの友人に囲まれた、笑いあり涙ありの・・・という感じでした
人柄というのは、友達を見ればわかるとよく言われますが、
本当にそう思いました、情に厚い新郎そのまま、周りの心からの祝福、応援、喜びに囲まれた結婚式で
羨ましくも思いました、そしてそうした式に呼ばれることと、
ヘアーメークとして、少しお手伝いが出来たこと、喜びに感じました・・・
若い時にまだ、お店を出す前ですが、スタジオワークや、こうした結婚式もやってたんですが
特に結婚式に関しては、あまりいいイメージを持てなかったんですが、
大きいだけの結婚式には、特に、今回の様な手作り感のある式には、喜びとやりがい、です・・・
今のサロンワークのスタンスとも、同じで一人一人とゆっくりお付き合いの出来るスタンスを保ちたいです
で、・・・今回の会場は、七条クラブ・・・グランベルジュでした~
ここは、銀行のあと利用したみたいで、ヘアーメークのとき金庫の扉でした確か
そのなかで・・・・
さわっち、おめでとう!
2008年10月25日
灰皿~2
さて・・・
昨日に引き続き
そう、これも灰皿なんです
ロケット型
これは、子供たちが喜びます
たばこは、吸わないですが、・・・20歳からでしたっけ?
で・・・
どう?この仕掛け・・・・
結構重みもあるんで、形も手触りも、まさしくロケット
飛んで行きそうで、たばこ吸うの楽しみになりませんか?
健康ということは、ひとまず置いときましょう・・・
どうせ体に悪いこと分かって吸っているんで楽しく
・・・あと、マナーですね、ここだけは、たばこにかかわらず
”人に迷惑は、かけない!”
これ、小さい時から言われてることですね・・・
親の言うこと聞かないと・・・
では、・・・~3に続く
2008年10月25日
秋の薔薇
秋の薔薇~
咲き始めました
メープル色を出し、春は、もう少しピンクがはっきり出てました、特にこの花は、
春と秋とでは、全く別の花を咲かせてくれます、温度に敏感なんでしょうか?
チャイナ・ローズのムタビリス”です~
これも、チャイナ・ローズで、ソフィーズ・パーペチュアル~秋咲く花と春とで全く違うくらいに咲きます
春のシルバーピンクから、秋には、ピンクの濃い感じです
これも、チャイナ・ローズ~
一年中、元気なルイ・フェリペ~よく咲いてくれます
あ~やっぱり薔薇は、元気くれますね~
来年に向けて手入れ頑張ります!
2008年10月24日
灰皿~1
皆さん?たばこは、吸われますか・・・・
最近では、パスポ?でしたか・・・色々禁煙?分煙と、たばこに関する話題
喫煙者には、肩身の狭い思いなんでしょう
うちの店は、その辺は、ゆるゆるです、お客さん同士気を使ってもらってるんで、すうひと吸わない人お互いに
私は、と言えば飲みに行ったときだけ吸うという、都合のいい人です・
タバコが好きなわけでもなく、そして、お酒が好きなわけでもなく
本当に都合よく、
たばこに関しては、本当に都合よく、貰いたばこです・・・
いつも皆さん、ありがとう!
で、・・・
ライターとかは、こだわりなく、ジッポとかいろいろ、頂いたりして持っていたのですが、
たばこをよく吸う友人に使ってもらったり、今は、100円ライターです、これも、友達の置き忘れとか
お墓参りの時には、役に立ってます、で、普段は、ライターも持ち歩かず身軽に
で、・・・
灰皿は、好きなんです、色々変わったの目については、欲しいなっと
まずこれは、一番シンプルなのですが、このチープさ加減が好きです、欠けていたり、
なんか、雑貨の一部ですね、
又一つ一つ紹介します・・・気まぐれなブログです
きまぐれなシリーズとして
2008年10月24日
ミスター・ドーナッツ!
たりるかな~?
おやつ代わりに
今日は、これから、カラーの講習を、ハーベストでするんです
たまには、勉強しないとね~
最近いつも使っているカラーがリニューアルしたんで、ホントにたまにわね、という感じで
そして、皆がやってくる前に少し買い出しに・・・・
では、又カラフルな色に挑戦!・・・あっ、秋なんで・・少し大人の色にしましょうか?
2008年10月24日
梅干し~400コ!
手作り~
400個!
友達のお母さんに作っていただきました
ありがとうございます!~
娘が、超梅干し好きで、そして、ショッパイのが好きで、
どこかに出かけた時のお土産は、
梅干しが定番です
おやつ代わりに、夜食に、当然、主食に・・・・お茶に入れたり・・・
梅干しも体にいいんでしょうが、食べ過ぎに注意ですね~
梅干しって、色んな食べ方で来て、私も好きです
お母さん、ありがとう~
2008年10月23日
薔薇~秋
ティーローズ~のオデラートです~
もともと、白に淡くピンクが綺麗ですが、
秋の薔薇は、特に優しく、色が出てくれます
咲くまでに少し時間は、かかりますが
今年は、春咲いてからの手入れを少しさぼったんで
あまり、秋の薔薇は、期待できないかな?
来年は、頑張ります~花や自然に触れてると、元気出ますよね~
2008年10月22日
キャンディー~
最近、休みのたびに、
キャンディーの顔を見に行ってます、たまたまですが、
近くに寄った時は、
プードルを友達から買うことは、約束をしたんですが、
来年くらいかな~
当分は、キャンディーにお世話になります
2008年10月21日
岡田監督お疲れ様~

阪神負けてしまいましたね~
特に阪神ファンというわけでもないのですが、
清原の引退にしろ、皆さんいつか来る引き際というのですか・・・
悔いは、ないという方も多いのですが・・・
私は、何かいつも悔いを残します・・・
人前では、悔いがないとは、言いますが、
まぁ、次に行くための切り替えとして、ないと言いますが、
心の中では、次のための、バイタリティー?パワー?・・・根性みたいな・・・
で・・・次の監督は?
阪神がんばれ!
岡田監督の涙、美しいです、お疲れ様~
2008年10月21日
フットサル~メンバー募集!
毎月第3の、土曜日にしてるフットサル~メンバー少し増えました
女子の参加も・・・色んな人来て楽しいです・・・まだまだ、募集です!
場所は、バンブー TEL 925-0255 R171を、北から行くと、馬場の交差点を、東にいくと
ラーメン第一朝日所にあるんですが、
9時から11時の、夜です・・・・一人からでもOK!
今年もあと、11月15日のあと一回となりました~
12月は、忘年会で絞めです・・・
09年は、2月から始めるんで、よろしく!
連絡 075-394-0090 よろしく!
http://www.bgp-futsal.com/・・・・・バンブー
2008年10月20日
バケツと薔薇がない!

このバケツ???玄関に、薔薇を入れて置いといたんですが?
朝、 店に来たら、???ない!
以前にも、薔薇の苗とられたことあるんですが、
残念!
大事にしてた苗、人の獲った苗を、大事に育てられるんですかね????
大事にしてほしいです・・・せめて。。