2012年04月04日
桜満開&河馬

河馬と桜
白浜アドベンチャーワールドでのショット

京都は、まだ蕾?
白浜は、満開・・・
いつも春休みに行く
アドベンチャーワールド
今年も咲いてました
綺麗ですね~
息子もこれからこんなには、ついてこないでしょう~
桜もいろんな所で見ましたが
枚方パーク・・
最近行かないようになったな~とか思いました
今年の桜は、何か落ち着いて見れました~?
丁度お昼ころのカバと桜
動物達も昼寝してるのが多く
のんびり・・・気分満開でした
2012年04月04日
キン肉マン 38

キン肉マン 38 (ジャンプコミックス)
ゆでたまご
正義超人vs悪の超人…。
長きにわたる闘いは終わり、
正義・悪魔・完璧の各超人代表たちによる、
不可侵条約が締結された。
争いのない平和な時代が訪れたと思われた矢先、
“真の完璧超人"と名乗る集団が来襲し!?
。。。。
アマゾン。レビュー。。。。。
やったぜーっ!とうとう念願がかなって,キン肉マンが復活したぞー!!
もうブーム再燃まちがいなし!
そうなれば正義超人だけでなく,完璧超人・・・い,いや悪魔超人にも
脚光が当てられることだって夢ではないし,
ネットでは,かつての読者はもちろん,キン肉マンを知らない世代も
交えてみんなで次の展開に胸を躍らせる日々.
そして意外なマイナー超人が人気沸騰し,某誌で特集が組まれたりなんかして.
あらあ・・・夢だろうな・・・やっぱしー!!(注:現実です)
2012年04月04日
2012年04月03日
白浜アドベンチャーワールド

白浜アドベンチャーワールド
春休み最後の月曜
家族3人で
のんびりでした~
初めに来たのは、?
ライドオンサイ・・が目的で
まだ、4時間ぐらいかかるころに朝早く
家を出て・・
今では、2時間半で行けるようになり

いつも帰りによる
とれとれ市場で
お弁当を買って
まずは、パークに入りランチからでした
毎年よく考えると
春休みに来てました
桜が咲く時期ですね~
京都は、まだまだ咲く気配なし
白浜は、満開!!!
パークでは、
まずバスに乗り一周
この日は、
家内と息子が2人乗り自転車
私は、歩き・・・
春から中学生の息子
動物?・・どうかな?
と思いましたが
結構まだ楽しんでました
小さい時とは、楽しみ方が違いますが
i podタッチで、写真撮り
(ブログは私の写真)
後、この日は、豚の餌やりにはまっていたようです

猿の教室・・・猿について解説を聞いたり
アドベンチャーワールド~
大人から子供までゆっくり楽しめます。。。
小学生終わりの最後の春休み
小さい時を思い出しながら
いい休日でした~
後たくさん撮った写真。。。
後日アップします。
2012年04月03日
2012年04月02日
伊勢神宮

上棟祭・・・

春休み
息子は、
信州
家内は、
東京
で私は、
たまには、と
両親を連れて
伊勢神宮・・・
行くといきなり通行止めに
???
上棟祭り
というのをやっていたらしく
珍しいものが見れました

新名神が出来たおかげで
去年から何回か行く機会が出来
約1時間半・・・
軽く日帰りでは、いい距離です
伊勢神宮を軽く散歩し
おかげ横丁で
ご飯を食べ

有名な
鉄火丼と
おうどんのセット
なるほど。。。。
お土産は、

赤福!
帰りは、
竜王のアウトレットにより・・・
ご飯食べて・・・
コンパクトにまとまった日帰り旅行
いい距離の
伊勢観光でした
2012年04月01日
高校球児 ザワさん 9

高校球児 ザワさん 9
(ビッグ コミックス〔スペシャル〕)
三島 衛里子 (著)
ゾンビ…あらわる!?
初の外伝読切も収録!
。。。。。
桑田真澄が好き。
坂本勇人も好き。
長谷さんを意識している。
楠本はおもちゃ。
案外、ドS。
弁当箱がでかい。
白衣姿が似合う。
作るより食べる。
旦那の晩ご飯は二晩続けてペヤング(楠本の妄想内)。
お兄ちゃんがもう一人いる。
かつて、ゾンビ………だった。
野球部の紅一点・都澤理紗とその
仲間たちのなーんてことない日常素描。
、、、、
先輩と勢いでキスしちゃったり、
結構なSキャラである事が判明したり…
9集で更に深く!
ザワさんの新しい魅力が
開花しまくるフ・シ・ギ!!
「月!スピ」掲載の24P読切もおまけ収録!
新入生のザワさん…発見っ!
【編集担当からのおすすめ情報】
ザワさんだけじゃありません。
サイドキャラも濃いめの味付けの本作、
今巻も個々のキャラの笑えるエピソード満載です!
そして、前巻で先輩・長谷さんとノリで
キスしちゃったザワさん、
二人の気まずい関係に
進展はあるのかっ!!?
気になるところでございます。
巻末には、「月刊!スピリッツ」に掲載された
ザワさん初の外伝読み切り24Pを特別収録!
日践入学時、ザワ&男三人衆の出逢いを描いた、
「あの頃、あの日、オレは・・・」的な
胸キュンな内容です。
2012年04月01日
信州蓼科

息子も春から中学生
・・・
一人で
毎年夏に行く
ホープ乗馬牧場に
遊びに
帰りは、一つ下の
男の子を
連れて帰り
京都観光
・・
蓼科では、
初
スノーボード
私は、ウィンタースポーツは、?????
今年の年末わ!と思い
ウエアーは、買いました・・・が
楽しみ
子供は、
幼稚園の時から何回か
一人で
やっぱり運動系は、
やれた方がいいですね
私の出来なかったことをやらしたくて
楽しかったでしょうか?
京都に帰ったら?
まずは、京都水族館・・・かな
子供の年齢と共に生活パターンが変わりますね
この日は、
家内は、
東京に住む、娘のところへ
・・・
私は、伊勢・・・