2008年04月30日
rosa chinensis~赤い薔薇
rosa chinensis~まさしく名前のとうり、ロサ(原種)キネンシス(チャイニーズ)~
チャイナローズの原種、始まりの花です~
つる性が強く、春と秋に、花をつけます、花びらは、ひらひらとヨワよわしいので、この赤さとで、優しい色気を感じます
蕾がほぼ開きかけの、パークスイエロー~ソフトクリームの様な質感?
もうすぐ開くかな、チャイナローズってティーローズの元みたいなもんなので、甘く優しい紅茶の香りがするんです~楽しみ~
ティーローズって、紅茶の香りがするから?昔ヨーロッパにお茶を中国から運ぶ時に一緒に運んだことかららしいです?
薔薇って、見た目も良いですが、香水のもとになるぐらいなので~
香り、楽しみたいですね~
Posted by c7 at 09:30│Comments(2)
│ガーデニング
この記事へのコメント
あ~~いいなぁ。これくらいの蕾が素敵。咲ききらないほうがすきだったりします。椿とかも
Posted by kim at 2008年05月01日 12:51
産みの苦しみというやつですかね~そこまでのプロセスが大事というか楽しい~
Posted by c7
at 2008年05月01日 18:22
