!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> HaRvEST日記・京都・西京区・桂・美容室:2010年04月 

京つう

キレイ/健康  |西京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年04月06日

白浜アドベンチャーワールド



春休み最後の休み

白浜アドベンチャーワールドに

動物大好きな息子

2回目ですここは、

以前は、

ライドオン・サイ・・サイに乗る

があり

そのために朝早く行きました

今回は、もうそれは、なかったんですが

友達家族と、京都7時発、

少し朝は、早いですが、車で子供は、寝かせ

あちらでのんびりとしたいので

桜も満開、途中の高速道路は、山桜が大変綺麗でした

あちらに着きまずは、路線バスみたいなのでまず1周し

イルカショー・・



イルカは、癒されますね

次は、まずは、昼食

で、パンダ

6頭もいました

あとは、

草食エリアを、のんびり散歩をしながら



キリンにえさをやり



少し遠くで見にくいですが

今回の息子のお気に入り

白と黒の、バク!



サイ

ここでは沢山写真を撮りました

以前、背中に乗ったサイは、もうのんびり引退してるようでした

この後もライオンを金網越しから見

前の時は、丁度食事時で

肉をほおり投げてあげましたが

今回間に合わず



次にふれあい広場では、

ペリカン

そしてここでは、

ゾウや、サイに並び息子の好きな

カバ、



カバの餌やりも体験

いっぱい写真を撮り

いいのができたら部屋に飾ることに

・・・アドベンチャーワールドまで

約3時間

以前に比べ

第2京阪や、和歌山の方にもトンネルがたくさん開通し

時間がかからなくなり

行きやすくなりました

京都近辺では、ない動物に触れあえるエリア

(京都岡崎動物園、月曜休みなので)

大人も楽しいところです。

今日から息子たちは、5年生

新しいクラス

新しい春の始まりです。  


Posted by c7 at 18:00Comments(0)息子

2010年04月06日

芽吹き・ジュンベリー



最近花を見ていると

毎日が春の兆しです

6月に実をつけるということで

ジュンベリー!

まずは、その前に

花を咲かせて

次は、実に

その前にまずは、

バラ科の落葉樹なので

丸坊主苗だから

葉っぱから

今芽吹こうとしています

もう少し

朝晩が暖かくなれば一気に

大きな葉が開きそうに

膨らんでいます  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)ガーデニング

2010年04月05日

イルカ

白浜アドベンチャーワールド
  


Posted by c7 at 12:12Comments(0)日記

2010年04月05日

DMC 9巻



累計100億部突破!!!!感謝

・・・・・

あと99億9400万部で、

何か急展開?

デトロイト・メタル・シティー

第10巻 2010年夏、発売

最終巻!

映画になり話題になり少しソフト路線だったDMC

が8巻あたりから又ハード路線に戻り楽しみにしていたのですが

10巻、あたりにいさぎよく、

ということですか?  


Posted by c7 at 09:30Comments(2)コミック

2010年04月04日

イケア神戸・買い物



イケアでの

お店用の小物

まずこれは、掘り出し物

イケアの買い物そうこの端の方に

値段も少しデスカウントして置いてあり

これは、大きめの植木鉢

観葉植物とかの

キャスター、この上に置き

したに車がついていて

いつでも簡単に移動、模様替え



家にもあるんですが

お店にももう一つ

木の人形



木製の電車、レールセットです

これは、受付の行方の上に

つないで置こうと思い買いました。

少し邪魔なんですが、  


Posted by c7 at 18:00Comments(0)日記

2010年04月04日

CDケース



先日イケアの買い物で買った

CDケース

まだ息子のヘアの模様替えは、手をつけていないのですが

まずは1階の漫画の棚の上に積んでいた

CDを

とりあえず並べました

(かたずけただけですが)

とりあえずインテリアの基本は、

すっきり見やすく

本とかCDは、すぐ手に取れ

見た目カッコよく

と、私は、適当に物が多い目にあるのが好きです

そしてたまに模様替えができるように

動かしやすく

イケアの買い物では息子の部屋の小物と

お店のものも少し買ったので

又少し模様替えをします。  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)日記

2010年04月04日

ズイーガ・JA杯予選4・4



昨日に引き続き

交流戦?

今日は、亀岡の”つきよみ”グランド

7・50分 樫原小学校前集合!

仕事前に見送りに行ってきました

同級生、川岡東小、組の

ケイゴ、シュン、ソウタと息子の4人組

新5年生・・・・

いってらっしゃい。

ズイーガhttp://www.sieger-sc.com/index.html



本日の試合、昨日の西京交流戦では、なく

JA杯予選でした。

12時現在

対 桂

前半

0対0

後半

1対0

勝利!

あと3時ごろに

もう一試合があるようです。

・・・・



VS ウエスト

前半1対1

後半0対1

敗戦

残念

お疲れ様。

今日も後半雨という

天気予報でしたが

今日から当分いい天気そうです

春休みももう少し

明日は、白浜のアドベンチャーワールドに  


Posted by c7 at 08:38Comments(0)息子

2010年04月03日

パグ犬・テッちゃん



毎日朝晩2回

お店の前を散歩している

パグ犬・・・

最近飼い主の方がお客さんとなり

前から気になっていて

以前

うちでもパグ犬を飼っていて

懐かしいです

パグ犬てっちゃん

最近女の子も買ったようです

お嫁さんです

今日は、少し髪の毛のことの相談でよっていただき

ついでに

写真を撮らしてもらいました

何なんでしょうか?

パグ犬って、写真のポーズ上手です

こっちに向かって

ピタッと止まってくれるんです

パグ犬共通でしょうか?

眼がウルウル

犬が欲しくなります

この目は危ない

誘惑です

たまにこうして散歩犬の相手をするぐらいが今は、

いいです

忙しい時に飼うと可哀そうですから

色々、もう少し落ち着いてから

今一番欲しいのは、

セントバーナード!

ごろっとセントバーナードを枕に

のんびり寝ころびたいです。

  


Posted by c7 at 18:00Comments(0)日記

2010年04月03日

ズイーガ 西京交流戦



VS桂坂

0対0

引き分け

ズイーガhttp://www.sieger-sc.com/index.html

VSリノ

3対1

勝利!  


Posted by c7 at 13:08Comments(0)息子

2010年04月03日

マリンピア神戸・垂水



神戸イケアの帰りに

垂水のアウトレットに寄り道を

月曜の夕方

結構、人がいるものです

ここには、プーマのショップがあるんですが

息子、息子たちの年頃

この近所?は、

とりあえず

プージャ、といって

プーマのジャージを着たがります

日々サイズが上がっていく息子

どんどん来たついでに買っていかなくては

大きくなるにつれ

好みが出てきました

服は、今まで私が選んでいたんですが

これからは、自分で選ぶことが増えていくんでしょう

今回の一人旅にしろ

親離れをする兆しです

男の子は、やはり少し離れて見るくらいの距離が

楽しいです。  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)日記

2010年04月03日

ジュンベリー開花



家の南側の

ジュンベリーが咲きました

お店の方にも

家の玄関や何本かある中で

この南側の日当たりのいいのが一番に

まだ朝晩、ひゃっと

しますが

一つ花が咲き始めるということは

だいぶ温度が上がってきた知らせです

少し

これから水をやるペースを上げなくては、  


Posted by c7 at 08:50Comments(0)小さな家

2010年04月02日

BLEACH 44 久保 帯人



”確信した正義とは、悪である

正義が正義たり得る為には

常に自らの正義を疑い続けなければならない”



44巻・・・

めまぐるしく

戦いがあり

最新の週刊ジャンプでは

とうとう一護のお父さんが登場!

一護の秘密が・・・・出てきそうで、出てこず

ヤミーの帰刃レクシオン、イーラ

ガルガンタをこじ開けた、マユリ

と、平子真子と藍染の戦い

見どころ満載なのですが

表紙にもなり

カッコイイ東仙 要

ホロー化し

とうとうレクシオンまで

何か哀しさ漂う風貌

現在と過去を行き来する展開の中

いろんな謎ときがあるようです

相変わらずのドロドロとだらだらした展開

ブリーチらしく楽しんでいます。

・・・・

劇場版第4弾  

2010年冬公開決定!!

  


Posted by c7 at 22:00Comments(0)コミック

2010年04月02日

水戸黄門



水戸黄門の撮影にお邪魔しています

介さん?角さん?



殺陣師、剣会の木下さんの招待で

今日は、東映太秦撮影所に遊びに

昨日までは、

信州の一人旅を終え

今日は、東映に

そして明日、明後日は、

サッカー・・・

充実した

春休みです

月曜日は、

天気が良ければ

友達家族と

和歌山の白浜アドベンチャーワールドへ

ガンバッて

遊び疲れるくらい

遊ばなくては

男は、



去年の時代劇のショーに出していただいた時の

お父さん役の方。

  


Posted by c7 at 14:00Comments(0)息子

2010年04月02日

IKEA神戸



オープン当時はよく通ってた

イケア

もしかして1年ぶり?

忙しく日々は過ぎていきます

この日は、

息子が信州一人旅ということで

帰る時間を気にせず

このイケアの後は、

もう一軒どこかによって帰ります

で、今回の買い物は、

メインは、

娘の一人暮らしに伴い

人部屋開いたのを

息子の部屋に模様替え

の、小物を買いに

やはりイケアは楽しいです

インテリアで遊べます

とりあえず目的の小物程度ですが

買い物を終え

少し遅めのランチを



北欧文化を楽しむというイケアのコンセプトで

軽い北欧料理が楽しめるフードコートです

久しぶりに来て

だいぶメニューが変わってました

ハンバーグやら

今日は、シチューを頼みましたが

クリーミー?

北欧?ということかサーモンが多いです

毎回私も

サーモン料理は頂いています

北欧料理=健康?みたいなイメージがありますが?

やはりイケアは、楽しいので

又来ます。  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)日記

2010年04月01日

信州旅行

帰ってきました。

無事

高速バスから降りた瞬間です

宇宙から帰還したみたい?

遊び疲れ

脱力

帰りのバスは、終着でないので

寝てられず緊張していたらしく

・・・まあ、楽しかったらしく

7年に一度の信州のお祭り

御柱、とか

始めて見る雪国

大きな氷柱・・・

とりあえず色々

帰ってまず、いつもどうりの生活、行動を

まず、疲れはしているんですが

いつものように漫画を手にして

・・・

思い出します

2歳のころグアムに行って

まず、帰って

家に入るなり

玩具の引き出しに向かい

遊びだしたことを

  


Posted by c7 at 22:01Comments(0)息子

2010年04月01日

桜・さくら・サクラ



まだ少し早いかな?と思いながら

前日見たテレビの

京都の桜の映像を見て気まぐれに行ってみました

この日は、

信州旅行に行った息子もいないので

家内と両親とで

少し大人の時間です

これからこういう時間が増えるんでしょう

子育ても、末が男の子なので

10歳位を目あすに、思っていました

丁度、です

これからは、少し距離を離し楽しめます

次は、親孝行です

で、

まずは、私は、京都の桜といえば

円山公園の桜です

まだまだ7分咲きくらい

知恩院の駐車場に止め

やはり少し気温も低く人では、少ないようでしたが

ゆっくりと見れました

次に

これがテレビで見た



祇園、巽橋を渡り

白川通りの石畳を

4月4日までのライトアップだそうです(テレビ情報)

ここは、観光客の方でいっぱいでした

そして、綺麗でした、京都らしいんですね

”めざましテレビ”の取材の方も来られていました

最後は、花より団子

団子では、ないのですが



一銭洋食で、一銭焼きをみんなで食べて〆と



この一銭洋食って、

昔は、さっきの白河通りのとこに

屋台のような小さな感じで

立って食べてたんです…懐かしい



桜も一瞬ですがまだまだ始まったばかり来週まで

あともう少しどこかに

帰りは高瀬川沿いとか

少しずつ回り道をしながら帰りました

桜って好きです。  


Posted by c7 at 08:41Comments(0)季節