2012年09月24日
Brasserie Café ONZE 11

Brasserie Café ONZE 11
京都府京都市 600-8012
電話番号
075-351-0733
友人の店が
ヴィトンの観光案内に乗っていました
河原町四条少し下がったところにあり
夜出た時は、必ず寄る店です
・・・・・・

2012年09月23日
ほんまもん和牛 肴家ひらり

ほんまもん和牛 肴家ひらり
四条河原町より徒歩3分
河原町蛸薬師東入る1筋目南へ
焼肉風風亭さんの横の路地を入ったところです
”当店ではこの道30年の経験を活かし、
黒毛和牛A5ランクのメスにこだわり、
ホルモンは近江牛のものを使用しております
ぜひ、最高級の旨味と甘みを味わいにお越しくださいませ”
電話番号
075-212-1129
メールアドレス
sakanaya.hirari@gmail.com
ウェブサイト
http://sakanaya-hirari.com/

河原町で友人とよく行く焼肉屋さんです

この日は、ホルモン
ビビンバ
水キムチ

牛筋ラーメン?
マッコリ。。。
薦められるがまま
沢山の美味しいお肉を頂きました
次は、息子にも食べさせたい
2012年09月12日
京都第2タワーホテル

京都第2タワーホテルのバイキングに
今日は、
9月の誕生日の子供たちのお祝いに
うちの息子
そして
うちの息子と同じにに誕生日で
下の子2人も9月生まれの
いつも陶芸教室で一緒の
仙人掌のシェフ家族と
いつからこんなに家族での付き合いになったのか?
子供も楽しそうで、有難い仲間です
で、仙人掌シェフのお勧めで
バイキングに
いつも家族でいる時は、アルコールを飲まないんですが
今日は、少し頂くことに
バイキング&呑み放題ということで
平日と言うことか
静かで
子供が少しくらい騒いでも安心な雰囲気で
ゆっくり時間いっぱい楽しめました
バイキングと言っても
お腹いっぱいまですぐに来るので
いろいろ食べて楽しいという楽しみ方で
沢山食べるのは・・無理そう
子供たちが大きくなると
こんな感じがらくですね・・・・・
2012年09月11日
竜王アウトレットでランチ

昨日は、陶芸教室の後
買い物&ランチに
竜王アウトレットに
帰りが大津~京都東まで通行止めになり
少し焦りましたが
今日の新聞で
結構大変な事故
9台の玉突き衝突だったようで
びっくりです・・・京滋バイパスを迂回し帰れたんで
大丈夫でしたが
・・
で、まずは、ランチに

前回行った時に気になった
黒カレーのステーキ
を
結構辛めですが、期待どうりに美味しかったです
2回のフードコートが増えてました?よね
駐車場も一つつぶし
又増設してました
最近のアウトレットどんどん拡大傾向~
便利で有難いですね
特に竜王は、一番近い~
ので」
買い物と言うか
軽くランチにと言い距離です
2012年09月07日
焼肉天壇!西院

何度かつずけて
バイキングでしたが
今日は、好きなものだけを頼んで
あまり食べない時は、
同じ位の予算になるので
西院店の
冷麺の機会が最近故障していて手
久しぶりに頂きました・・・
少しから観がゆるくなっていたような
でも甘辛く・・・好きな味
お肉控えめで
・・・・
肉食の息子に釣られ
あまり肉が多くならないように気をつけながらです
2012年09月06日
ホーチューンガーデン京都

ネットでの評判を参考に
行きました
河原町御池を少し上がったところに
昔ながらの古い洋館?
ブライダル系の仕事もされてるようで
ホテルのカフェ風な感じの雰囲気でした
3種類くらいのランチコースがあり
ネットで見ていた
パスタ系のランチと
プラス300円の選べるデザート

フルーツポンチ?のような?
家内は、プリン風・・プリンでしたが
パスタは、少し濃い味
好きです
町少し外れで
車、近くの100円パーキングに止めれば
便利なところ
お客さんも沢山で賑わってました
何回か行きたいですね
2012年08月30日
ぽんぽこ亭・・・・

桂川街道にある
お好み焼き屋さん
ぽんぽこ亭
・・・
夏休み最後の外食
近所で
落ち着くところ
美味しい所
・・・
今年の夏休みは、結構充実
天候も良く
特に息子は、
中学生になり
クラブ
塾
遊び・・・
家族とのいつもの
旅行など
忙しく
大きく成長したような
私は、
いつもの仕事と夏休み
今年は、天候の加減もあり
後半8月が忙しく
7月8月通して
いつもの夏?
ここ最近
去年と比べてと
月々の流れが全く読めませんが
一年を通すとあ~
いつもくらいかと
今年も頑張ろうと毎年気持を入れるんですが
結局いつもマイペースな日常
それが好きなのですが
・・・
今年も後半年末に向かって
少しがんばって・・・・と
皆さんお待ちしています・
2012年08月25日
ホープロッジの夕食

信州旅行・・
その2
ホープロッジでの夕食の紹介
もともと山の宿と言う感じで
沢山の種類
沢山の量
本当にボリュームがあったんですが
最近少し+お洒落なかんじ?
量も控えめに
初め行き始めのころは、
残すのが申し訳ない位
・・・
和洋中・・・全てが出てきてましたが
今回は、
まずは、魚から・・
最近は、
本当にヘルシー
好ききらいが息子のことも考えてくれていて

この日のメインに
息子大好物の
ハンバーグ

。。。。。
デザートに

コーヒーゼリーにソフトクリーム
・・・
ご飯は、おかわりOK
初め来た時
息子が本当に好き嫌いが多く
何を食べさそうかと
本当に申し訳ない思いでしたが
幼稚園の時から毎年
お世話になり
今では、夏以外も一人でお世話になることも
私は、1年に一度
こうした息子の姿を見て
ホープでの
息子の成長?
去年との違いに驚かされます
男は、夏成長です・・・・・
?
もうすぐこの旅行が終わり夏も終わり
本当に成長
身長も
162センチ・・・
なんか大きくなりました。
つづく・・・
2012年08月19日
2012年08月16日
天壇バイキング

今日は、
息子の友達と
4人でバイキングに
この日は、世間は、お盆休み
結構早い時間に入りましたが、
その後お店は、満員
・・・
何故か今日のお肉は、硬かったような・・・?
ビッフェのコーナーで
沢山デザートも食べて
お腹いっぱい・・
この日は、
本当は、夏休み最後の海に行くはずだったんですが
雨で・・・
映画の後の焼肉
あまりお腹もすかずでした
こんなん日は、
焼肉食べ放題でなく
ゆっくり
いい肉を食べたらよかった・・・
夏は、やっぱり
いっぱい汗をかいて
肉・・・ですね。
2012年08月09日
2012年08月01日
びっくりドンキー

2週連続の
びっくりドンキー
9号線
海の帰りに・・
丁度いいところにあり
とりあえずにいい場所
お腹が空いて
がっつり食べたい時
息子たちには、いいんですが
結構私たちには、
いざ選びだすと
同じものばかりな感じで
ハンバーグか肉?
みたいな
で
今回は、

サイコロステーキ
これ
結構あっさりで行けてました・・・
息子たちは、当然ハンバーグ
300グラム
大盛りのコースでした。
2012年07月26日
びっくりドンキー

息子のビックサイズの・・・
友人家族と
今日は、
びっくりドンキーに
食べ盛りの男子がいる私たち
そして子供たちには、
楽しい魅力的な
メニューが沢山ある所です
お腹にどっしり
見た目も
どっしり
・・・・
こんな息子たちの年頃です
・・・・・

2012年07月18日
天壇バイキング

夏ですね
夏と言えば
肉ですね
最近肉率が増えてます
そして天壇率も
たまには、河原町なんかの
大人の焼き肉に行きたいんですが
天壇も充分なんですが
息子・・・天壇ファン?
そして
ビッフェ&バイキングと
安心メニューがあるので
食べる気満々の時は、
これです
肉だけでなく
ビッフェコーナーの
サイドメニュー
デザートもゆっくり楽しめて
100分・・・
お酒を飲まず
食べるだけの私たち家族には、
充分・・・
メタボが気になる45歳の私も
たまには、
思いっきり食べたい時もあるので
この日は、
時間いっぱい
天壇を楽しみました。
2012年07月13日
わらび餅

上七軒の
わらび餅
練り屋・・・八平衛?
頂きました

黄粉味と抹茶味
プリンプリン
すごく有名なんですね?
初物ですが
20年近くになるお客さんから
予約の時に
黄粉餅欲しい?・・・って
欲しい・・・
すごく優しいお客さんで
介護施設にいるお母さんのために
いつも何かおいしいものと探しては、
持って行ってるようです
・・・
食べさしてあげたいな~って
以前からホントにいい人オーラ満開な男子です
で、
今回は、私にも
気持ちも含めて美味しいかったです
自分の親にこれ位するの当たり前と言えば当たり前なんですが
当たり前の人が沢山いた方がいいですね
本当に美味しいお土産ありがとうございます
2012年07月12日
焼肉の天壇

夏は、焼肉
息子は、焼肉
焼肉は、天壇
天壇は、ロース・・・・
美味しい・・・
次回は、食べ放題がいいらしいです
息子
食欲=成長
食べっぷりが男前になって欲しいです
沢山食べるためん沢山(父は、)働く!!!!!
もう来週から夏休み?のようなもの
月曜祭日なんで・・・
中学生は、
期末テストも終わり
後は、休みのことで頭いっぱいだと思います・・・
いいですね
祇園祭
大文字
・・・・・
夏ですね
2012年07月08日
北野グリル

イオンモール京都
・・・
息子の
肉かハンバーグ
というリクエスト
で

息子初物
ハンバーグのドリア
私が好きでしたが
口にあったようです
・・・
なんでも食べさせないとね・・・
で
この北野グリル
安くて
量大目
お腹すいてる時
とか
若い子には、
大満足な店だと思います!
2012年07月07日
2012年06月29日
夏バテ

少し夏バテ気味のお腹
と軽く
笊蕎麦&笊うどん
夏バテと言いながら
サービスで半たま、
おうどんの大盛りと・・・
いうことで、大盛りに
病気は、食べて治すに限ります
・・・
しんどい時は、
沢山食べる
体動かして
汗をかく
・・・
寝るは、疲れて
熟睡
沢山は、あまり寝れない
夜は、少し濃いめの物が欲しく夏てきました
元気になってきた兆しです
。。。
2012年06月27日
百練

ステーキ定食900えん!?
という看板に釣られて入ってから
何度も行く店
河原町四条のベネトンの裏路地
バッキ―さんの店と言うことで
有名なようです
・・・
居酒屋的な(たぶん夜は、居酒屋)
路地裏の穴場的お店
こういうの京都らしいというんでしょうか?
二階のお店です
まず目に入るのがこの看板

肉食系の私
完全にこの看板に誘われて・・・
この日は、家内は、
軽く

出汁巻き定食
本当に
しるしとぞ知る
穴場的
定食やサン・・・というイメージ

屋号が焼き印が入っている
割り箸が・・粋!