!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> HaRvEST日記・京都・西京区・桂・美容室:旅行 

京つう

キレイ/健康  |西京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2009年08月21日

夏休み絵日記8.18



2日目は、白樺湖の散歩から・・・朝ごはんの前に・・

向こう岸に、気球?



マナちゃん、てっちゃんも一緒に・・・・



この日の予定は、釣堀で

岩魚つりをして・・・お昼ご飯に・・・こちらも去年につずき、2回目・・・



あまり魚とか、食べないんですが自分で釣った魚は、美味しく食べてました



ハンモックもあって、釣りをして焼いてもらってる間

遊んだり、休憩しながらのんびりランチです



指輪?・・・



お昼からは、この日も2回

外乗に・・・みんなで

この日もいい天気・・・予報では、3日ともいい天気のはず・・・



大きな食堂で、みんなで夕ご飯・・・

その前にこの日は、近くの”すずらんの湯”で

温泉入ってから・・


2泊3日って・・あっという間です・・・明日は、バーベキュウをして京都に・・・  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)旅行

2009年08月20日

夏休み絵日記8・17



毎年お盆明けの・・・

信州旅行に行ってきました

白樺湖のホープロッジhttp://blog.livedoor.jp/hopecocopa/



ホープロッジは、乗馬ができて

他にも、白樺湖付近でも、色んな体験・・・アウトドアな

乗馬がメインですが、

毎年こちらにお世話になってるんで

ホープの小さい子供さんたちとも仲良くなり

息子がいつも会うの楽しみで

この日もついてからすぐ・・・

一緒に外乗を・・・



この白馬・・・

マレーボ”という名前なんですが・・・

ガクトさんが、撮影で乗った馬ということで、大人気だそうです・・・・

乗馬の後・・・白樺湖でカヌー体験を・・・



初めて・・で少し不安そうでしたが

みんなで、・・・子供たちは、覚えが早いです



一日目から結構目いっぱい・・・

この日は、朝6時前に京都を出発し

10時過ぎについてから・・・いい天気でした。  


Posted by c7 at 09:37Comments(0)旅行

2008年08月25日

ホープ牧場・夏休み旅行日記~信州最終日



休みって本当に早いですね~淋しい

最終日ということで、いつも30分くらいの外のりなんですが、

今日は、1時間くらいの外のりで相当山の方まで行くので、楽しみと少し不安な気持ちの息子です



かけ足をしたり、途中草を食べさして休憩をしたり、乗馬&ピクニックでした。

来年は、もう少し練習をして、半日コースに挑戦したいと、充実感でいっぱいの息子でした、

男の子は、夏が終わるとたくましく成長します~

この日は、を昼過ぎに牧場を出る予定で~

最後に、バーベキューで閉めました



絶対自分では、やらないんですが~やっぱ外での焼き肉美味しいです



前日に、こっちの友達、てっちゃん&マナチャンニ別れを告げ・・・



お世話になった馬や人に別れを告げ・・・

いざ京都に~



と、一気に帰る前に、蓼科バラクライングリッシュガーデンに、

ちょっと立ち寄っただけ~子供には、あまり興味がなく、もう少し年を取って夫婦でその内にというところですね~

今度は、本当にこれで信州とも来年までお別れ?春に来たいな・・・息子の願い~



本当に楽しい夏休みと旅行は、早く終わるもんです~

息子も、別れの淋しさを覚えたようです~

来年も来れるよう明日からまた働きますか

あっと、春に来れるよう~

実家が京都の私には、5年以上毎年行くこの信州は、

旅行でもあり、里帰りの様な癒しの場でもあり、息子の成長の場で

思い出の積み重ねです・・・・

http://www.lcv.ne.jp/~hope2017/
ホープロッジ牧場 0266-68-2017
http://blog.livedoor.jp/hopecocopa/


ちなみにこちらの牧場では、NHKの大河ドラマや、映画、“ラストサムライ”・・・色々な所で馬に携わる仕事もされていて

翌日には、ガクト”が来たり

色んな取材も多かったり

ここで働く方も季節だけの高校生や、学生さんなんかのバイトも受け入れられているんで、若い時にこういうとこで働くのもあり?!

他にももっといろんな所に旅行に行きたいんですがまずは、ここは、これからも毎年行きたいです~よろしく!



今日から、息子は、学校です~次の休みをめざして!





  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)旅行

2008年08月24日

ホープ牧場・夏休み旅行日記~信州二日目・2



二日目の遊び編~http://blog.livedoor.jp/hopecocopa/

この日も当然乗馬をしたのですが

牧場の近所の釣り堀で、初の岩魚釣りを体験しました~

ニジマスなんかもいたんですが、そこで釣って、炭火で焼いてくれたり

横でハンモックなんかに寝そべって、プチアウトドア気分で~



自然に囲まれた中での釣り堀で、水も綺麗で、気軽にキャンプ気分も味わいました



息子も初めての釣りで、相当楽しんだようでこちらには、、2日連続伺いました~

でこの日はこの後雨が降り出したのですが、釣りに行く前に一度外のりをしたんですが

毎年牧場に来て仲良くなった牧場の息子さん一つ下の小2の子が明日から、20日より学校だったんで

雨の中外のりに出かけました~

雨であきらめていたんですが、雨具などを借り、息子もこちらで毎年合う友達との初めての乗馬体験を、楽しんだようでした~

で、この日は、ぐったり遊びきりました~

最終~3日めにつずく~

  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)旅行

2008年08月23日

ホープ牧場・夏休み旅行日記~信州二日目



二日目今日は、牧場の紹介から~http://www.lcv.ne.jp/~hope2017/ホープロッジ牧場



夕暮れですが、ここがメインの建物でこの周りにすべてtずクリのログハウスが点在してます・・・そして、新たに建て増しのところが久しぶりにということです・・・ここからは、写真で、



ここは、メインの建物の中のそのメインの食堂です









ここは、馬たちの住処。



ステンドグラスや、椅子や家具、全てが、手作りでそしてセンスよく・・



そして、羊や馬、豚?・・・動物たち





こちらは、ポニーの“ムサシ”、メスですが、去年までは、息子もこのポニーにお世話になり、今年からは、やっと大きい馬に、



大きいい木下や、大きいブランコ・・・



部屋は、ハイジの屋根裏部屋のようで、大きいベットの上でごろごろ・・・

なんか納まり切らずなんで今日は、この辺で、・・・

つずきは、明日・・・

二日目の遊び、釣りと乗馬・・・http://blog.livedoor.jp/hopecocopa/

  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)旅行

2008年08月22日

ホープ牧場・夏休み旅行日記~信州一日目



車で、京都を18日の6時に出発です~

目的地、信州蓼科白樺湖の、ホープロッジです~牧場、乗馬、ログハウス・・・

http://www.lcv.ne.jp/~hope2017/
tel0266-68-0217
ホープロッジ牧場
http://blog.livedoor.jp/hopecocopa/



まずは、中央道、諏訪湖めざいて一気に、毎年何かスタンプラリーがあるんですが、今年は、ポケモンでした、そんなのをして休憩しながら10時ころ到着!
少し暑いかな~?でも京都寄りは、涼しく感じます



で、諏訪から1時間かからずの所に目的地のホープ牧場に到着です



この日は、天気もよく高原特有の爽やかな気候で、諏訪より少し上がるだけでこれだけ違うの?と感じるぐらい爽やかです

さて牧場の紹介は、後回しにして今日は、何処から行こうかな?

ということで、荷物をまず、置いて蓼科牧場の方に行ってご飯でも・・・

で、そこで、ロープウエイにとりあえず・・・



結構揺れるのと、どんどん上にあがるんで、少し怖がってました・・・



実際に上がると、そうとう高い所?いつもの京都には、ないダイナミックで、これぞ自然です~

この日は、天気もよくあと乗馬も・・・



この日は、着てすぐということで、外のりを軽くしてまた明日です・・・

二日目・・・つずく



まだ帰ってすぐで、まとまらないです・・・支離滅裂?な日記・・・

明日は、釣り、そして乗馬・・・




  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)旅行

2008年07月22日

夏の旅行計画~夏行きたいところ



皆さん夏休みの旅行は、どちらに?

今年も我が家は、蓼科のホープ・ロッジに8月18,19,20日と行ってきます~

http://www.lcv.ne.jp/~hope2017/
ホープ・ロッジ乗馬牧場
tel0266ー68ー2017

夏ってすぐ終わるんで、あと海やなんかもいっぱい行きたいです~

あと行きたいとこ~



プールと、



白浜のアドベンチャーワールド、少し夏の終わりに、暑さがましになったら

前行った時に、キリンに餌をあげたのと、

サイに乗る、ライド・オン・サイ(そのまま)特にこれがしたかったんで~



後は、鈴鹿サーキットでゴーカート乗りたいですね~

ホープ・ロッジでの乗馬は毎年なんですが他は、最近ご無沙汰何で、行きたいです~

私より最近、子供達が忙しく遊びに行く回数が少し減り始めてます~大きくなりました~  

Posted by c7 at 09:30Comments(0)旅行

2008年03月25日

富士山~



”御来光”これが富士山の~ありがとう~友達にいただきました、自分で登ってないんですけど、登った友達から現地での写メで、なんかありがたい、感じしますね~チャレンジしますか!?  続きを読む

Posted by c7 at 09:30Comments(0)旅行

2008年03月08日

ハワイの思い出~

両親と三人で行った時の、自分に、お土産と~いう絵です
ホノルル美術館で、大きい中庭あがあってゆったりとした空気感の中、サーフィンが浮世絵で描かれ帰りにそれと同じポスターの様なこれを買いました、絵の価値とかってあまり分からないのですが、しかも分かったところで、高額の絵が手に入るわけでもなく、思い出の一枚として、写真と同格に、部屋に居てくれれば、~あっと、絵の題名は、サーフ・ライダー?
BetteMidler~roseを聞きながら、ちなみに、ベット・ミドラーは、ハワイ出身らしいス
  

Posted by c7 at 16:56Comments(0)旅行

2008年02月16日

乗馬


旅行なんですが~春に向けて
我が家は毎年夏に白樺湖の牧場hopeロッジ(大河ドラマ、トムクルーズのラストサムライなどの馬の調教などを手掛けている)に、5年位通ってます
羊や、兎、鴨なんかがウロチョロ~ログハウスが自然に囲まれたのんびりとした雰囲気です
バーベキューや、他にも楽焼、ステンドグラス、革、そば打ち~
の出来る体験型の旅行が楽しめます。
メインは、乗馬です
初心者~蓼科の山を散歩できるコースまで、
実はアウトドアが苦手なんですが、プチアウトドア?親切なスタッフの方ばかりで毎年楽しみな旅行になってます。
他に体験型の楽しいい旅行教えてください~よろしく  

Posted by c7 at 10:25Comments(0)旅行