!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> HaRvEST日記・京都・西京区・桂・美容室:2009年04月 

京つう

キレイ/健康  |西京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2009年04月16日

ブランコ



久しぶりに・・・



ブランコ・・・公園で遊んできました

小学4年になり友達と遊ぶことと

ゆとり教育が無くなり・・・6時間授業が増えてきたことで

息子と外で遊ぶことが最近、減ってきました

少しさみしさと、おおきくなったな~っと・・・

この日は、公園に来ていた同級生の4人と、一緒に

昔でいうと、缶けり?みたいなのを

一緒にやりました・・・参観日とかも行くので

何人か知っている子たちと・・・

遊んでもらったのは、私のようでした・・・

  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)息子

2009年04月15日

新顔



今日あたらしく、お客さんからいただいた

ネコ・・・まねきねこ・・・

黄色くてなにかこうふくをよんでくれそう?

幸そうなひとなので、こういうのって

とくにそういうかたからいただくといい感じしませんか?

左手をあげているのが、人をよぶ?

右手がお金でしたか?

それと、今日聞いたのが・・・

手が耳よりうえの方がいいらしいです・・・・

人にものをいただくの、ありがたいです、きにいるかな?

って・・・思ってもらって・・・うれしいですね・・・ありがとう!  


Posted by c7 at 18:12Comments(2)日記

2009年04月15日

桜ログ~楊貴妃4.15



咲きました



まだ買いたての苗なんで、少しさみしいですが

桜”楊貴妃”買いたてで、一応、花が見れたんで得をした気分です

桜は、1年に一回しか咲かないので、咲いてくれてどんな雰囲気か分かったんで

買って花が咲くまでは、満足感、安心が出来ないので・・・

将来は、この桜をシンボルツリーに、少し小さな庭をイメージして

他にもいろんな苗を集め、・・・働く活力を・・・・  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)ガーデニング

2009年04月14日

薔薇ログ~パーゴラ4.14



一階の玄関から、2階のデッキに持ってきた

ポールヒマラヤンムスク・・・

順調です・・パーゴラに絡み始めました

雨の日も傘代わりになるくらいになってほしいんですが

鉢植えな分中なか難しいんでしょうが

他の元気良さそうな苗と合わせて、

来年の夏には日向ぼっこが出来るようにしたいです

今のところ京都の春は湿気もなく、爽やかなので

葉っぱも綺麗に苗の成長も順調・・・

5月には花をいっぱいにつけて上から薔薇の香りが、降ってくるのが楽しみです  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)ガーデニング

2009年04月13日

IKEA神戸1周年記念品



昨日のイケア1周年記念の

記念品です。  


Posted by c7 at 19:30Comments(0)日記

2009年04月13日

花ログ~店の玄関



チューリップ咲きました・・・



もう一つの球根は、なんか少し弱弱しいんですが
少し北向き玄関で日当たりが悪いのかと思い
移動さしてみました・・・・

他にも今年貰ったラベンダー



そして、去年貰った、フレンチラベンダーも花をいっぱいつけました



桜が咲き少し散りかけて、緑の新芽が出始めて

温度が急に上がり始め、もう初夏の陽気です

後一カ月もすると薔薇の季節です

温度が上がるとともに虫(害虫)も出てきます・・・

花は、少し遠くから眺めるのが一番です・・

花の手入れも虫さえあきらめてしまえば楽なものです

花の苗さえやられないようにしてれば、毎年

元気に咲いてくれるので。。。  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)ガーデニング

2009年04月12日

IKEA神戸1周年記念



えっ!もう1周年・・・甥っ子の引っ越しの買い物で

イケアに・・・・・超安かったです・・・・・

息子は、前回行った時に品切れだった

鮫のぬいぐるみを、ゲット!

朝早く行ったので、並ばず入れましたが

やはり、大阪店も出来ててもい周年記念ということで

大入り満員・・・物も安かったですが少し品薄・・・・

もともと安いので、こういうときは、慌てて買わず

気に行ったものと、掘り出し物・・・

無駄ズカイ注意です・・

甥っ子は、一人暮らしビギナー・・気に行ったのが買えたみたいで・・・

私は、また次の機会に・・・

イケアもい年経ち、年間のスケジュールが把握でき・・

年始のセール、開業記念は、狙い目ということです・・・  


Posted by c7 at 15:36Comments(2)日記

2009年04月12日

桜ログ~楊貴妃



近くのホームセンターで、衝動買いを



去年から、少し薔薇の苗を減らしてるんですが

少し手入れをしっかりするために

今回、桜を買ってしまいました、

最近もうすぐ過ぎる厄年の影響か?

仕事頑張る目標として、庭付きの家が欲しいと・・・そんな目標が・・浮かんで

で、将来そこに植えるようにと育てておこうと、

そして目についた時に買っとこうと、買いました

桜にもいろんな種類があるみたいですね

その中で、家内が知っていた、楊貴妃という品種を、

当分鉢植えですが、小さく丈夫に育てようと思います

一応、桜、バラ科なんで、大丈夫?でしょう・・・

今年は、まだ蕾のままで買ったんで

これから咲く花が楽しみです・・・  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)ガーデニング

2009年04月11日

薔薇ログ~蕾



そろそろ、薔薇の蕾が・・・

特にこの、アンネの思い出というばらは、咲くのも早く

年に何回も花をつけてくれてます

少し蕾も大きく・・・



”小さな我が家”の裏のガーデンも

緑色が濃くなって、蕾をつけ始めました

これから少し水やりの回数も増やして

朝一番に花の手入れからの生活が始まりです・・・

毎日少し心を落ち着けて・・・

何か生き物を育て、成長を見る・・力貰い。。。湧いてきます  


Posted by c7 at 09:30Comments(2)ガーデニング

2009年04月10日

バガボンド~一気に19



今頃ですが、バガボンドにはまりかけ?

友達に勧められ、ブックオフの100円コーナーで19巻まで買って

一気に読み終えました・・・時代ものは、少し苦手

スラムダンクで、有名?な井上雅彦さんの漫画

絵の綺麗さ迫力で評判のようでした・・宮本武蔵・・・佐々木小次郎?この辺もあまり興味がなかったんです・・・

が・・・興味持ちました・・・沢庵・・・

時代もの好きな人からするとすごくスタンダードなんでしょうが・・・

初めての私には、新鮮で、武蔵の強さを求めての戦い葛藤

今の自分には、響きます

今、29巻位まで出てるんですか?・・・とりあえず続きを買いたいと思います

小次郎・・・耳が聞こえない?・・・こんなにすさまじいキャラなんですか?

原作吉川英治”宮本武蔵”少し脚色してるらしいんですが・・・

色んな漫画を読み始めて・・・読みなれて・・・今、バガボンド楽しく読めるようなったような気がします

去年くらいの漫画読み始めのころでは、難しくて何が何だか位でした

何事も始めがあり・・・深く行くと面白いです・・・まだまだ・・・  


Posted by c7 at 18:49Comments(0)コミック

2009年04月10日

ジュンベリー日記~開花



咲きました



五月に実をつける、ジュンベリー・・・

他にも何本か苗があるんですが

この木だけ、満開です

線香花火のように、チカチカと小さな花を咲かせてます

この後の黒く小さな甘い実が楽しみです  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)小さな家

2009年04月09日

京都国際マンガミュージアム~桜ログ



初めてマンガミュージアムに行ってきました~



この日も天気がよく

人工芝の庭に寝そべりながら



その周りを桜の木が満開に囲んでいて、



春こんな天気のいい日は、のんびり一日を過ごすのにいいところです

・・・何点は、もう少し本の数が欲しいかな?

入場料も大人500円子供100円と安いので

京都のお薦めスポットかな・・・  


Posted by c7 at 09:30Comments(2)息子

2009年04月08日

桜ログ~二条駅



車の中から・・・

京都の桜は、どちらも満開です

JR二条駅も新しくなって何年経つんでしょうね・・・

桜が真中に近代的な建物と京都の雰囲気と、

桜がなじませてくれてます

色んな名所も良いのですが、いつも通るところの桜

綺麗です  


Posted by c7 at 19:00Comments(0)季節

2009年04月08日

桜ログ~京都桂ハーベストの窓から4.8



満開・・・



ハーベストから見る小学校の校庭です

校庭のネイ沿いに桜が満開です

夕方の空に溶け込むようです

今年の桜は、京都には珍しくカラッとした春で

咲いてから雨も少なく、温度も一定に・・・花が長持ちしてくれてます

今日なんか夜桜には、いい日なんでしょう・・・

仕事帰りに眺めながら帰ります・・・  


Posted by c7 at 16:37Comments(0)季節

2009年04月08日

オバマ~小浜



オバマあんロール・・・



見た目完全オバマ大統領頼り・・・



超和風・・・御馳走様です  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)日記

2009年04月07日

桜ログ&新学期・入学式



昨日からどこの桜も満開です

特にお気に入りの小学校の正門の桜は、

今日が新学期、息子は、小4

小学校は、昨日、中学生は、今日ですね

毎年この時期、桜とともに

息子の成長がグンっと感じます・・・

担任の先生も3年の先生とおなじで、ひと安心

春は、桜とともに新しい年のあじまりみたいな感じで

お正月より、好きです・・・・  


Posted by c7 at 18:00Comments(0)息子

2009年04月07日

薔薇ログ~枚方パーク



先週行った枚方パークの薔薇園も

枚方パークの菊からイメージを変えて

リューアルして5年位になるんですかね・・・?



パーゴラや、アーチなどにもしっかりツルが絡んで、

野性的な感じに、迫力を感じ作りものの庭では、ありますが

自然を感じます・・・薔薇は、まだまだそうでしたが

ゴールデンウィーク位かな?

又その頃にガーデンだけでも見に行きたいです・・・

今は、桜満開の時期です・・・

京阪園芸さんが手がけてる

比叡山のガーデンミュージアムも自然に囲まれた感があるのと

少し山の上で温度が低いので

京都で花が咲いて遅れて咲く分

場所を変えてゆっくり長く楽しめるんで

今年も順番に回ります・・・  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)ガーデニング

2009年04月06日

電気の傘~すりガラス



完成!



小さな我が家のリビングに・・・



以前に少し色が入ったガラスで傘を作ったんですが…家内が

少し部屋が暗くなったんで・・・

今回は、すりガラスで・・・

明るさが戻りました・・・・



ガラスにも少し模様が入ってて少し控えめでは、ありますが

いい感じです・・・・

以前の色つきのステンドの傘は、

上の部屋に移動してもらって・・・それはそこで落ち着いた感じで

こうして少しづつ手作りで又部屋が出来てきます

ステンドグラスは、こうして灯りと合わせて生活に生かせると

自然になじみ感が出て部屋の個性が出て

生活すべてを大切に感じ落ち着きを感じさしてくれます・・・・

次は、少し店の方も作ってもらいます・・・・  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)ステンドグラス

2009年04月05日

桜ログ~京都桂ハーベストの窓から4・5



今日のお昼頃の、窓からの桜です

満開!

入学式にも充分持ちそうですね

今日は、天気もよく桜の色が好きとうるくらい春色です

少し風邪があるんで、肌寒いですが

桜の花びらが少し散った感が春を感じます

こうして窓から眺める桜が

贅沢です、仕事の合間に・・・

小学校の校庭の塀沿いにいっぱい桜が咲いてます

いい色です・・・

明日から新学期

息子は、4年生になるんですが

新しいクラス、先生?楽しみです・・・

明日月曜私は、休日、息子は、昼までなんで

春休み今日で終わりなんですが

おまけの、春休み、いい天気だといいですが

外遊びがいいですね・・・  


Posted by c7 at 18:00Comments(0)季節

2009年04月05日

チーズケーキ・手作り!



頂きました~



お客さんから、お礼にと・・・

ありがとう!

一応家族の人数分ということで・・・・4人分

娘がチーズケーキだめなので

早速・・・家に帰るまでに、一つ頂くことにしました・・・

美味しかったです・・・手作り感がありました

お父さんがケーキ職人ということなんですが・・・

美味しかったです・・・

サービスの仕事をしていて喜んでもらえて

お礼までしてもらえるんなんて・・いい仕事です

こういうお礼は、素直にうれしく

また次を期待してしまいます・・・

又貰えるように頑張ります

・・・ありがとう、御馳走様・・・  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)日記