2009年04月30日
ガッシュ・雷句誠・・・復活

原稿紛失で裁判になった『金色のガッシュ!!』(小学館)(オリコン)
原稿紛失で小学館を提訴した人気漫画家が講談社に“電撃移籍” 新雑誌で新連載を開始
雑誌『週刊少年サンデー』(小学館)で01年から07年まで連載された人気漫画『金色のガッシュ!!』の作者で、08年、同作の原稿紛失による損害賠償で出版元の小学館を提訴した漫画家・雷句誠氏が、講談社から創刊される新雑誌で新たに連載を開始することを27日付のブログで発表した。『週刊少年マガジン』の増刊号として誕生する9月10日発売の新雑誌から新連載を開始し、その前日発売の『少年マガジン』には新作のプロローグとなる「エピソード0」を読み切りとして掲載。2日連続の新作発表という大胆さで、講談社に“電撃移籍”する。(オリコン)
[記事全文]
◇ブログで発表
・ 「グレンラガン、螺巌編」!赤ちゃん来訪!その他沢山のお知らせ!! - 雷句誠の今日このごろ。(4月27日)
ブログでよく、チェックしてるんですが・・・
ようやく作品がでるそうです・・・
こども達がファンなんで・・・次の作品たのしみなんですが
おとなの事情は、おいといて
スキナ作家さんの作品を、まっているこども達に、いいニュースです
ヤフーのニュースでみました・・
2009年04月30日
ガラスの館
いつもいく、陶芸教室の先生の作品です
大作
いつもカンシンさせられもす・・・
わたしたちを教えるあいまに、なにかを
つくられてるようなのですが、創作意欲・・・・
こまかなシゴトも、
もの作りをしている、私には、すごく
シゲキとなります・・・
2009年04月29日
薔薇ログ~4・29
ロサ・キネンシス”チャイナローズの原種
ツル薔薇の、赤い花です、白もあるようです・・
西の壁にツルがのびてことしは、
沢山花をつけました・・・
剪定を、あまりせず、枝をながめにして
花が沢山つくようにと
よこにはわしたんですが
けっこう思いどうりにいったようです・・・
2009年04月29日
りんくううアウトレット
先週に、つずき・・・
アウトレットにいきました。今日は、関空まで・・・
少し寒く、このひは、
娘と、家内と3人で、息こが、林間㊫で、お泊りなんで
時間もゆっくり、かいものです。
春からきている甥っこにとおもい、
ティンバーランドの?ブーツいまハヤッテル?の・・・かな
みていたのですが
またつぎに・・・ということで
家族がふえると、いろいろ興味がひろがります。
わたしは、このひは、ラルフローレンで、ボウシをかっておわりです
先週につづきいったオウトレットかったのこれだけですが
ムダヅカイは、注意です
今日は、娘のかいものメインですが。
こうしてくるのも、たまになので・・・
2009年04月28日
2009年04月27日
2009年04月26日
2009年04月25日
誕生日ケーキ
娘”3春”の20歳・・はたちの・・・・
ケーキは、きんじょのミルクというケーキ屋さんでいつも
オキニイリの絵を書いてもらい・・・
去年は、ドラエモン・・・今年は、
銀魂・・・のキャラクター
ジャスタウェイとエリザベス?娘のリクエストです・・・・
ミルクさんのケーキじたいは、当然オイシイです
と・・・いつもの、ロウソクに火をつけて
記念撮映・・・・・・・
大きくなるのはやいです・・・
弟・・・c7が20才まで、がんばらばくては、・・・
2009年04月24日
2009年04月24日
花ログ・ジュンベリー
ジュンベリーです・・・
風がきつくて、枝が折れたんで
さしてみました?どうですか?
後、もうすこしで、実が、熟れるところなんですが
ことし、この木には、沢山実がついたんでたのしみなんですが
残念、もったいないんで、
薔薇をさすつもりで、いっぱい作った白い花瓶・・
まずは、イチバンに、
ジュンベリー。。
2009年04月24日
練習
なんかパソコンの変換の機能が、
おかしい?ので少しおためし・・・?カタカナになって、なかなか漢字にならなくて
こうなると、パソコン詳しい、お客さん来るの待つだけ・・・
今日、この1週間急になんで、ブログ
たいへん・・・
もうすぐゴールデンウィークで、㈪4日が、当たるんで
おもいきって髙速道路で、遠~くに行こうと考てます・・・・
福井の親類の所まで、行き、
息こが、好きな恐竜博物館へいこうか?と・・・
その後、バーベキュー?しようかと・・・・
・・・・変換・・・スナオになってくれません・・・
おかしい・・・明日
誰かにキキマス・・・・・・・・・・
おかしい?ので少しおためし・・・?カタカナになって、なかなか漢字にならなくて
こうなると、パソコン詳しい、お客さん来るの待つだけ・・・
今日、この1週間急になんで、ブログ
たいへん・・・
もうすぐゴールデンウィークで、㈪4日が、当たるんで
おもいきって髙速道路で、遠~くに行こうと考てます・・・・
福井の親類の所まで、行き、
息こが、好きな恐竜博物館へいこうか?と・・・
その後、バーベキュー?しようかと・・・・
・・・・変換・・・スナオになってくれません・・・
おかしい・・・明日
誰かにキキマス・・・・・・・・・・
2009年04月24日
マリンピア神戸・リニューアル
リニューアルした、マリンピア神戸にいってきました・・・http://www.31op.com/kobe/
少し新しい店をひととうり、見てから
ig cafe でランチをしてから
旧館とは、そうとうちがう感じ?おしゃれ?
・・・若いときによくきていた・・アニエス・べーだとか、
が、入っていたので・・・少し楽しみにしていましたが?
いまさら・・・というかんじで
最近、ブランドにこだわらず
セレクト・ショップが多いので、・・・年とともに、体形も、しゅみ?も変わるものです
アウトレットはとくに、子供たちのかいもの・・・日用のカイモノに便利
で、たすかります
もう一つ、りんくうアウトレットのほうと、少しとうくですが
ドライブ?運転のあまりすきでない、わたしですが
たまにわ・・・です・・・
2009年04月23日
薔薇ログ~蕾
家の裏には、
薔薇のなかでも
おきにいりを、おいてるるんですが
モス・ローズ系が多く
そのなかでも”ラネイ”が、香り、花のかたち
色・・・ピンクと・・・満点だとおもいます
そして、このじきの
蕾がモス・ローズらしく
苔がはりつめたように、びっしり
虫にもつよく、
お薦めのなえです・・・
少し花が咲く時期がずれますが、
一季咲きですがじゅぶん満足が出来る
きれいさです・・・
2009年04月23日
薔薇ログ~4・23
家の裏の・・・ラ・フランスの蕾です
いい香りがする、ハイブリット・ティー・ローズ”弟1号の薔薇
形のよさ、香り
春さきだけの一季咲きですが、そのいっかいでも
じゅうぶんいんしょうにのこる花です
こちらは、四季咲きのアンネのおもいで”という薔薇です
大きく蕾が膨らみ、まだまだ大きく・・・・
香りとオレンジの色の鮮やかさがいんしょう的
元気なはなです・・・
薔薇は、種類により、香りや咲く時期がかわるので
これから、見逃さずおいかけるのがいそがしくなります・・・・
2009年04月22日
薔薇ログ~4・22
開花・・・
店の看板のしたの、ツル薔薇
チャイナローズの原種の赤い薔薇が咲きました・・
少し、いつもの年より早いかな?
今年は、多く蕾をつけてくれているんで
これからがたのしみです・・・・
春さきの天気のように、爽やか
な日がつづくと、はなもちもいいのですが
今年は、苗の数をへらした分、いい花を咲せられそうです・・・
2009年04月21日
結婚式
朝はやくから・・・友達の結婚式に
しごと同期の、集まりということです
さいきん、着物きるかたが、増えてる?ようです・・・
来週もそうなんですが、3週連続の
着物です・・・
おめでたいこと、つずきで、春と、・・・
活動的な季節です。
2009年04月20日
クレマチス~花ログ
裏庭の薔薇の苗に隠れて・・・
咲きはじめました
気がつくとけっこう蕾がいっぱいついてました
このクレマチスもいつかは、どこかに
絡ませて、沢山の花をつけさしたいんですが、
なかなか、おちついて場所を決められず
まいとしあまり多く花がみれないのが残念・・・
2009年04月19日
2009年04月18日
組み立て失敗?・・IKEA
難しい・・
先日、甥っ子の買い物で、
イケアで机を購入・・・
組み立て?以前にもあったんですが。気が割れやすいのか
これさえなければ、いうことなしのイケア・・・
懲りずに、楽しく買い物をしますが
本当にこの、木のもろさだけを改善してくれたら
ストレスなしです・・・
2009年04月17日
陶芸~花瓶
重たい~・・・
春休み明け久しぶりのとうげい教室
春休み前に轆轤をしていた作品も出来てました・・・
すごく重たいです・・・
安定性にはすぐれてますが・・・
この日は、その辺をだいぶ、先生に指導してもらい
少し薄くすることのコツを教えてもらい
少し違いが分かったような?
少しサイズが大きくなるだけで、
前で来ていたことが出来ない感じもします
花瓶も相当出来たので、次回から少し気分を変えて
又初心に戻り
お茶碗をしょうかなと・・・今使っている茶碗が少し、分厚く感じるので
成長を見るためにも、サイズの小さいものを・・・