2009年12月05日
ローム・・京都ライトアップ

京都西京極から西院にかけての
春日通りを南から東に
今日は、忘年会に行く途中
家内に車で送ってもらったときに
ロームのライトアップされた通りを抜けて行きました
メインの公園には青いライトアップがされていましたが
通り沿いのこの黄色いライトアップのほうが暖かそうで
クリスマス気分で空がうるんでるように見えて綺麗でした
せっかくなのであと何回か子供たちとみに来ようと思います
2009年12月05日
かのこ

かのこ?・・・
って、日本髪とか、そんなとき用の飾りなんです
最近、日本髪とか、それ風にする方が少ないのか
このかのこ自体あまり見かけなくなりました
美容専門の材料やサンにもあまりなさそうだったんで
高島屋サンに見に行ったんですが
そこでもなく
結局、祇園の”金竹堂”簪やサンみたいなところで見つけました
もうすぐ娘の成人式なんでそれ用に
おばあちゃんが、かのこをつけて、見たいなのがよさそうと
そのアイデアを取り入れ、探しました
成人式こうしていろんな方に手をかけてもらって
一生に一回のお祝い事楽しみたいですね・・・
2009年12月05日
志野のぽん酢

京都・大原の三千院の帰り
志野http://www.sino.co.jp/の
ぽん酢”と書いた大きな看板が目に入り
立ち寄りました
表には、京野菜や、
お漬物
大原の産地ものがたくさん
中でもいろんな味の
ぽん酢が
ドレッシング感覚で
試食をたくさんさしてくれて
味をいっぱい確かめましたが
とりあえず一番基本形?の
ぽん酢を頂きました
お菓子とかほかにも
煮モノとか、
昔、大原女の方が売りに歩いていたような
ものがたくさんあり、少し懐かしさを感じました