2011年06月08日
解禁!

125回!
サッカークラブ
ズイーガの
コーチおからの課題
そして、私と
息子との約束の
リフティング100回クリアー
・・・
そのご褒美?!に
PSP
本人は、去年まで、
1月まで
2月まで
春までと
期限を切りながらも
伸ばしながらも
ようやく、達成~
産みの苦しみ?を体験した?かな
頑張った後の結果
少し自信が付いてくれればいいなと思います
ご褒美のPSP
又それに集中し過ぎて
せっかく達成し
次のステップと行けるチャンス
又何か新しい目標を持ってほしいですね
本当にうれしそうでした。
2011年06月07日
小栗旬

小栗旬って、すごい
最近コミックの映画化が続き
たまたま、読んでいたの
ずいぶん前だと
クローズ”
最近だと
”岳”
もうすぐ?
宇宙兄弟”
そして今回の
”荒川アンダーブリッジ”
少し前から記事が出始めて
今回の主演の記事
本当に幅広い役者さんですね
テレビでも
ドリトル先生”
トーク番組やバラエティーにも出演
ほんとに幅の広い人柄?
・・・・・・・・
中村光の大人気コミック
「荒川アンダー ザ ブリッジ」のドラマ&映画化で、
小栗旬がかっぱの村長役、山田孝之が星役に決定した。
本作で2人は原作のキャラクターを忠実に再現することにチャレンジ。
小栗はかっぱの着ぐるみに身を包み、堂々たるかっぱメイクも施し、
一見小栗とはわからないようなインパクトのある姿に変身。
一方の山田もまさに「星」としか言いようのない
黄色いマスクを被っており、
被りモノならではの苦労話を明かした。
また山田は小栗から直々に「やってほしい役がある」
と声がかかり、本役を演じることになったという。
「荒川アンダー ザ ブリッジ」は、「聖☆おにいさん」
で手塚治虫文化賞短編賞を受賞した中村光が、
漫画雑誌「ヤングガンガン」(スクウェア・エニックス)
で連載している人気コミック。河川敷に住む
一風変わった人々の物語を描くギャグ満載のラブ・コメディーだ。
これまでにテレビアニメ化されたことはあるが、
実写化は今回が初めて。
7月にMBS(毎日放送)とTBSの深夜などでドラマが放送され、
2012年2月に映画が公開される。
すでに主人公の市ノ宮行(=リク)を林遣都、
自称・金星人の電波系美少女ヒロイン・ニノを桐谷美玲が演じ、
そのほか城田優、片瀬那奈、安倍なつみ、
駿河太郎、手塚とおる、平沼紀久、有坂来瞳、徳永えり、末岡拓人、
益子雷翔、上川隆也、浅野和之、井上和香、高嶋政宏
といったバラエティーに富んだキャスト陣が発表されていた。
そして、本作の実写化において最も注目を集めていた
キャラクターであるかっぱの村長に小栗旬、
星に山田孝之がふんすることが決定した。
男気と人望を兼ね備え、
かっぱ姿で河川敷のリーダーとして活躍する村長を
演じる小栗は、「非常に面白いと思っていた
『荒川アンダー ザ ブリッジ』の村長役を
やれることになってうれしかった。
山田くんが星になったのもうれしかった」とやる気満々。
一方、ニノ(桐谷)に恋をする元人気イケメンロッカーで、
星の被りモノを身に着けロックに生きる男・星を演じる山田は、
「旬くんから『やってほしい面白い役がある。
オレはかっぱやるんだけど、お前星やらない?』
と話をもらいました」とキャスティングにおける
驚きのエピソードを明かす。
また、本当はかっぱ役に興味があったそうだが
「漫画を読んでみて星のキャラクターが面白かったので、
すぐ『やる』と答えました」と山田は星役に意欲を見せた。
そんな2人が実際に撮影に入ると、
「村長は本当にやりたくてやらせていただいた
役でしたが、実際は寒い日のウエットスーツはきつかったし、
暑い日のウエットスーツはきつかったし、
顔にノリをつけまくって汗をかきまくったときの
内側の不快感といったらたまらないし」
と小栗は不満たらたら。
山田もまた「星の被りモノは頭がかゆくても
ずっとかけないし、顔を塗っているので粉じんがすごいの
にマスクもできず、鼻もかめず、すすり続けていました」
とちょっと同情してしまうような苦労話を吐露。
それでも「パート2ができたらいいなと思うくらい
面白いものができたと思います」
と小栗は本作に自信をのぞかせ、
苦労したキャラクターへの愛着もにじませた。
ウエットスーツを脱いだら体中から湯気が出ることもあり、
「こんなにきついと思っていませんでした」
と繰り返し語る小栗。
そんな小栗と本作ならではの苦労を共にした山田の2人が
劇中で見せる村長と星の「成りきりぶり」に期待したい。
実力派の2人は原作ファンも納得の演技で、
観客を爆笑の渦へと誘い込むに違いない。
(編集部・小松芙未)
・・・・・・・・・・・
「荒川アンダー ザ ブリッジ」
テレビドラマは7月にMBS(毎日放送)
とTBSで深夜ほかにて放送、
映画は2012年2月劇場公開
・・・・・・・・・
2011年06月06日
ドラえもん

ドラえもん、コンプリート
どれだけ時間がかかったのか?
ひつこく
ブックオフ
100円コーナーで
揃えてきました
私は、
あまりドラえもん、って
好きでは、ないんですが
お客さんだ読む率高いのは、
ナンバーワンです。
2011年06月05日
モンスターハンター

PSP
モンスターハンター
息子の約束
サッカー
リフティング
100回で
PSP
到達もうすぐ
買って準備しました
本当に
馬の鼻先にニンジン状態
がんばれ!
・・・・・
速報
ズイーガhttp://www.sieger-sc.com/
全日 京都府本戦
VS ボルト
1対0 勝利!・・・・
2戦目速報
VSソルセウB
2対0 勝利!・・・・
お疲れ様~
2011年06月04日
キュー・ガーデンの薔薇

ハーベストの玄関のアーチ

以前は、
ポールヒマラヤンムスク
それをお店の上のパーゴラに移し
2年目になる
キューランブラー
一重のピンクに小さく咲くバラ
お店の雨よけの傘にちょうど半分くらいまで伸び
あともう少しボリュームが欲しい位まで伸び
小さい花が咲くました
来年の手入れの時期には、
鉢を大きくして
もっと大きくしたいですね
ランブラー系
ツル性の薔薇は、
元気に伸びるので
土がないところでも
少ない苗で
沢山の花が咲き扱いやすいです。
2011年06月04日
めだか

浮き草
めだかに
卵を産むには、
浮き草がないと産まないので
いつの間にか
浮き草も小さくなり
たまに買い足さないと
今度増えたら
少し家の方に
置こうかと・・・
と
近所の子供たちが欲しい・・・
ト狙われているので
沢山増えたら
あげれたら、と
2011年06月03日
ジョジョ完結

完結です
ジョジョ第8章ジョジョリオンも連載開始らしいですが
やはり
スティールボールラン
最後は、
ジョジョ対ディオ
ツェペリンは、死と、定番、運命的に
・・・
最後、少しルーシーが臭いような?
SBR=レース
24巻完結無駄なく
いっきに走り抜けた感があり
読みやすかったです
以前の6章まで
まだ読み切ってないんですが
そろそろ・・・

ブリーチ
死神
ホロウ
皆でてこず
日常が続きますが
そろそろ何か起こりそう
過去の出来事とリンクしそう
な予感の50巻
ブリーチも50巻!?
何か主人公以上に
キーマン、
浦原喜助
キャラクター的にも奥が深そうな
ジョジョのように一度区切りをつけて?
色んな謎ときををみせてほしい。

ナルト
金閣銀閣が出てき
少し孫悟空的に
バトルも進みますが
バトルシーンも
ナルトって結構
人の心のあり方
戦い方を感じますが
最近少し
キャラクター、アイテム的なバトルがつずき
そろそろ
マダラも参戦らしいですが
少しバトル休憩して
理屈っぽいのお願いしたいです。
2011年06月03日
最新刊表紙

もうすぐ発売?
今日発売!
の表紙たち
STEEL BALL RUN
スティール・ボール・ラン 24
(ジャンプコミックス) [コミック]
荒木 飛呂彦 (著)
24巻7章完結!
ジョジョ・シリーズ第8章ジョジョリオン”へ

BLEACH―ブリーチ― 50
(ジャンプコミックス) [コミック]
久保 帯人 (著)
一護そろそろ能力戻るの?
死神に?

UNMASKED BLEACH―ブリーチ―
OFFICIAL CHARACTER BOOK 3
(BLEACH―ブリーチ― OFFICIAL CHARACTER BOOK)
(ジャンプコミックス) [コミック]
久保 帯人 (著)
これは、ブリーチ・ファンのみ

NARUTO―ナルト― 56
(ジャンプコミックス) [コミック]
岸本 斉史 (著)
忍界大戦、本格化!

CLAYMORE 20
(ジャンプコミックス) [コミック]
八木 教広 (著)
これは、誰にも薦めず
ひそかに好きな

バクマン。
13 (ジャンプコミックス) [コミック]
小畑 健 (著), 大場 つぐみ (クリエイター)
ヒカルの碁
デスノート
コンビの
テンポのいい話

逢魔ヶ刻動物園 4
(ジャンプコミックス) [コミック]
堀越 耕平 (著)
ジャンプ打ち切り・・・
5巻完結
息子が好きだった
残念
・・・・
2011年06月03日
2011年06月02日
マック

今マックで
L・L?
ポテトと飲み物
L頼むと
コーラのコップがもらえるキャンペーンが
やってました
、クウォーターパウンド・バーガーのダブル?
みたいのもあり
ハンバーグが4枚?入ってましたが
ダブルバーガー好きな私ですが
これくらいのボリューム・・・
あともう少しパンチが欲しい・・
ハンバーガー好き?
マック好きです
最近黒ひげバーガーや
佐世保バーガー
少し本格的な
ハンバーガーが沢山ありますが
ジャンク・フード
本家?
マックが一番です
2011年06月01日
焼き肉天壇

流石!
焼き肉の天壇
ユッケがありました~
(笑)大丈夫?って
聞くと
笑顔で家は、大丈夫ですと
こういう時期に
自信を持って
いつもどおりに、と
安心
ユッケビビンバ
を注文
・・・・・