!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> HaRvEST日記・京都・西京区・桂・美容室:2011年06月 

京つう

キレイ/健康  |西京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2011年06月18日

轆轤&削り&組み立て



サラダボール・・大・・2つ



急須



カップアンドソーサー・・5つ

今日は、

思いのほか

調子がよく

沢山作品が出来そう~

7月の教室

2回で

夏休み、当分休みなので

気持ちよく休憩に入れるように。

コーヒーカップは、

真っ白な上薬にしようと考えています  


Posted by c7 at 18:30Comments(0)陶芸

2011年06月18日

蝸牛

飼育日記

でんでんむし~

この前虫取りの時にとってきた

蝸牛・・・

そういえば最近身近で見なくなり

少し貴重?なんですか

ネットで

蝸牛の飼い方?

検索

便利

葉っぱものと

卵の殻

昔は、

壁の石灰を食べてたそうで

最近、石灰の壁がなくなり

カタツムリも見なくなったようです

結構、バクバク食べています卵の殻・・・

夏、梅雨時期と言えば

紫陽花、に蝸牛

という感じですね~  


Posted by c7 at 08:35Comments(0)季節

2011年06月17日

クレマチス



ベランダに



一階のクレマチスが到達

今年

壁に

ワイヤーを這わせ

蔦系を誘引したんですが

いっきに

クレマチスが壁中に

花が咲くのを楽しみに

で、

2回のベランダに到達

鉢植えですが


すごい勢いで

今年は、

薔薇のアーチもそうですが

全体に育ちがよく

思い通りに

伸びてくれ

来年は、

もう少し遊べそうです

今年は、

とりあえず

伸び放題に・・・・

壁中に花が咲いてくれるといいんですが  


Posted by c7 at 18:00Comments(0)小さな家

2011年06月17日

和蘭芹パセリ



息子と2人で

イオンモール京都の

北山洋食カフェ

”和蘭芹パセリ”

で夕食を

息子の好きそうな

ハンバーグがあったので

本当は、焼き肉が食べたかったんですが

焼肉やサンは、ないようで

で、パセリ・ハンバーグ・・息子



私は、

困った時の

(メニュー選ぶの・・・)

カレー

石垣牛?のビーフカレー

ちょっとおしゃれな

お店、カップルや、女の子が行く店ですね

・・・

最近息子もいつもと違う店に

挑戦的・・・



  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)息子

2011年06月16日

パンダ



貴重なパンダ



日中友好のパンダ



パンダと言えば

上野動物園?

行列・・・

そんなイメージですが

和歌山南紀白浜

アドベンチャーワールドには、

何頭いるんでしょうか?

沢山います

お客さんがパンダ好き?

で見に行ったらしく

お土産に、お菓子頂きました

珍しく

息子が美味しいと

朝から一気に食べていたので

美味しいです。

で、パンダ

やっぱり、小さい時が

可愛い~と

そんな、話をしているお客さん(男性)


の純粋さに少し感動・・・

最近いろんな遊び

楽しいことが増えた世の中

景色を見て綺麗とか

動物を見て癒されたり

・・・

いいですね。

お土産

ありがとうございます。  


Posted by c7 at 22:00Comments(0)日記

2011年06月16日

ジューンベリー・ジャム



ジューンベリーの

ジャム&ヨーグルト



ジップロックの容器に

満タン

家で収穫した

今年の

ジューンベリーを

家内がジャムに

水を加えず作るそうです

今年は、

ブラックベリーや

ラズベリー

他のが育ちがいまいち

ジューンベリーだけでこれだけ沢山の

ジャムが

ジューンベリーが豊作でした

純粋にジューンベリーの甘みが

大変美味しい

こうして

ヨーグルトにが美味しいです。

苺の中でも

酸味が少なく

甘み成分が満タンの

ジューンベリーが推すすめです  


Posted by c7 at 18:00Comments(0)ガーデニング

2011年06月16日

田ボト



京都高島屋の

田ボト

季節感があって

好きです

”満月”?

というランチを今日は、

鯖寿司など

一口くらいずつの料理

茶碗蒸し

お昼のランチ

たまには、落ち着いて

食べたいと思います。  


Posted by c7 at 12:30Comments(0)ランチ

2011年06月16日

カタツムリ



昨晩今年2回目の

虫取りに・・・

昨日は、

お客さんの旦那さん

少し年上のかたと

3人で

大人の遠足?夜の

少しテンション高め

楽しい

虫取りドライブ

収穫わ?

少し肌寒い位で

あきらめ気味

とりあえずのスタートでしたが

結構この日は、

こぶりですが

小さめの

のこぎりクワガタ

小クワガタ

・・・

計10匹位はとれ

充分満足

子供の時以来という”山チャン”さん

奥さんがそう呼ばれていたので

大変喜んでいました

なんか純粋な方?

虫取りつながりの

新しい友達に?

次回も行こうということに

私は、

とりあえずこの日は、

捕ること

だけで

そんな中

”カタツムリ”

”でんでんむし”

2匹ゲット

息子も見たことなさそうだったんで

最近見なくなりましたね~

やっぱり虫って

色んな形種類

綺麗です。

次回は、

蒸し蒸しする

日に

又虫取りを・・・・  


Posted by c7 at 08:34Comments(0)季節

2011年06月15日

X-MEN:ファースト・ジェネレーション



X-MEN:ファースト・ジェネレーション

シリーズ5作目?

息子と2人で見てきました

1・2・3と、本編

サイドストーリー的に

ウルバリン篇



DVDも揃えてます

ファースト・・・


マーべリックの映画すきです

アイアンマン

スパイダーマン

ヘルボーイ

・・・他にも沢山

今回のX-MEN:ファースト・ジェネレーションは、

ずっと見てる方は、楽しいし歴史?が分かる作品

少しマイナーな感じの作品

この日は、Tジョイ京都駅で見ましたが

平日と言うこともあり・・

三組・・・のんびり見れました

打ち切りも早そうなので、早く見に行った方がいいです

私は、DVDも買おうと思っています。


チョイ役でウルバリンも出てました。

・・・・・・

世界中で大ヒットを記録する

SFアクションシリーズの前日譚。

『キック・アス』で熱狂的な支持を集めた

マシュー・ヴォーン監督のもと、

『つぐない』のジェームズ・マカヴォイら

若手スターを多数起用。X-MENを設立するチャールズと

テロリスト軍団ブラザーフッドの

首領となるエリックの若き日の

知られざるエピソードがつづられる

・・・・


遺伝子の突然変異によって超能力を

身につけたミュータント。

そのミュータントである二人の若者、

チャールズ・エグゼビア(ジェームズ・マカヴォイ)

とエリック・レーンシャー(マイケル・ファスベンダー)。

後にそれぞれミュータント組織“X-MEN”

と”ブラザーフッド”を結成し、

宿敵同士となる二人だった。

若き二人の前に、

人類滅亡を目論む巨悪な

ミュータント集団ヘルファイヤークラブが立ちふさがる。

チャールズとエリックは手を組んで、

若きミュータントたちとともに、

ヘルファイヤークラブに、

人類の未来をかけた戦いを挑むのだった……。

  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)映画

2011年06月14日

リサーチパーク周辺

夕焼け、キレイ
  

Posted by c7 at 19:18Comments(0)

2011年06月14日

オオクワガタ



お客さんから~



オオクワガタの雄雌

2セット

頂きました~

たまたま

園部のお客さんと

虫取りの話をしていたんですが

もう一人のお客さんが

余ってるしあげる・・・

と?

即答

ください

2人分



園部の御客さのぶんと

お願い

で、3日後

2セット

頂きました

くれる=頂く

遠慮なく

大人?としてもう少し遠慮が必要?

でも素直に

子供のために、と

しかし

親切

オオクワガタ

これで、3回目頂きますが

今まで結構失敗・・・

こんどこそ

大事に

それにしても

オオクワガタは

やっぱりカッコよく

綺麗です

本当に感謝です

  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)息子

2011年06月13日

歯科検診



表彰状・・・・

6年間虫歯なし?

ということらしい

歯科検診の時には、

綺麗に治療が終わっていてもいいらしい

息子は、

近視と

目が悪く

結構不自由してるようで

他が健康であると特に

嬉しく感じます。

やっぱり

健康が大切です。


昔キャラメルコーンのCMで

・・・

わんぱくでもいい・・

逞しく育ってほしい・・

みたいのありましたが

男の子はそうですね  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)息子

2011年06月12日

原宿チョコクロ

今日の差し入れ
  

Posted by c7 at 20:54Comments(0)

2011年06月12日

轆轤



急須

コーヒ―カップ



そして夏に向けて

アイスコーヒー用の入れ物

この日は、調子がよく

コーヒ―カップ5つ

グラス2つ

急須と

結構、いい感じで上がりました

少し薄くし過ぎで

よれって?

そんな感じにしたかったんですが

次の削りが大切です。  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)陶芸

2011年06月11日

浴衣



去年は、浴衣をきず

夏が終わりましたが

今年は、

小学6年最後の夏

親子で浴衣で祇園祭に

本当は、私も新しく浴衣を

と思い選んでたんですが

たまたま気にいったのがサイズがなく

白の麻の生地のと

家内のもと思いきってと考えてたんですが

サイズなかったおかげで

ま~あるの着ようと

いうことになり

息子の浴衣を

白に

黒の兵児帯

いい感じに

で今日は、高島屋サンで買ったんですが



6月まだ始めと言うことで

サイズも柄も沢山~

恐ろしい誘惑でした

私のは、

以前大丸で、結構長くしましたが

最近だいぶ浴衣求めやすい値段に~

シーズン終わりに

いいのあれば買うことに

ところで

京都の百貨店と言えば?

とこの前も友人たちと

京都=大丸なんですか?

私は、

高島屋派なんですが・・・?

・・・・

ズイーガhttp://www.sieger-sc.com/

今日の試合速報

全日京都府予選

VS久御山FC

前半0対0

・・・・

後半

0対5

惨敗?~・・・・

残念


  


Posted by c7 at 11:45Comments(0)息子

2011年06月10日

串八新堀川店



最近、月曜も営業?

串八に行く機会が増え

喜んでいます

串カツ、焼き鳥は、

近所

桂の西口

夢叶”さんに

行きますが、

家族で行く時は、串八がお勧め

息子も好き嫌いが多いんですが

どうにかその中でも食べれるのも増え

結構量もいただくように

男の子は、やっぱり

がっつり食べる方が気持ちいいですね

  


Posted by c7 at 18:30Comments(0)日記

2011年06月10日

クワガタ

収穫

季節です

解禁

園部のお客さんが来店

昨日ヒラタクワガタをとったと聞き

早速

園部まで

まずは、

軽く下調べ

今年初の虫取りに

今年は、

お客さんのご主人と

行く約束をしていて

その下調べも兼ねて

いつものポイントを一つだけ見に行きました

一人暗がりに

少し怪しいですが

・・・

初めてにしては、いい収穫

小クワガタ・・2

ヒラタクワガタ・・・2少し小ぶり

息子が好きなクワガタ

特にこの二種類

小6・・・

今年くらいが最後に

最近

虫キングのブームも去り

虫取りに来られる方も減り?

結構沢山いろんな種類が捕れます

やっぱり

甲虫

クワガタって綺麗です。

夏です。

蛍も沢山いました。  


Posted by c7 at 08:22Comments(0)動物

2011年06月09日

どうぶつの国6巻・雷句誠



どうぶつの国6巻・雷句誠

最新刊発売日!

懐かしい~

金色のガッシュ!!外伝”友”

収録

あともう一つ

番外編

タロウザのいる世界”

だんだん

どうぶつの国の

世界観?

実態に入ってきたのかな?

少し、


映画猿の惑星じみてきて

海に辿り着き・・・

ファンタージーから

サスペンスに?

震災もあり

こんな時期だからこそ

こんなテーマが大切だと思います

肉食、草食

人、種類関係なしに仲良く共存

助け合いの精神?

最近少しグロテスクな漫画も増え

私も最近”バキ”にはまりましたが

色々あってこその漫画ですが

ファンタジーな漫画

心癒されますね

雷句誠さんの人柄

暖かさが伝わる作品です~  


Posted by c7 at 16:11Comments(0)コミック

2011年06月09日

ととや



にぎりランチ1000円



トロ鉄火巻き880円

久しぶりに

七条七本松の中央市場の横

中央信用金庫のすぐ隣の

マグロを中心に

ランチと

店の入り口でお魚を小売してる店

”ととや”にいきました

車は、中央市場の駐車場に止められるので便利

以前に比べ

メニュウーも増え

うな丼、

マグロのキムチ丼?

マグロのかつ丼・・・

安くて大盛り・・・  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)ランチ

2011年06月08日

studio R`s リフォーム・・・



6月9日水曜日

オープン

洋服・ドレスのリフォーム

プレタクチュールを

手がける工房


10時30分~16時30分

電話 741-7198

京都市左京区一乗寺梅の木町59

クリオン1階

・・・・

お友達の店のオープンの紹介です

  


Posted by c7 at 18:30Comments(0)お勧め