!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> HaRvEST日記・京都・西京区・桂・美容室:2011年07月 

京つう

キレイ/健康  |西京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2011年07月18日

なでしこジャパン

1対1延長戦
  

Posted by c7 at 05:35Comments(0)

2011年07月18日

なでしこジャパン!

VSアメリカ決勝戦キックオフ!
  

Posted by c7 at 03:42Comments(0)

2011年07月17日

消防士の卵



7月7日(木)今日は、座学が 中心の1日でした。

講義中は、教官の話を真剣に聞いています。

内容は、高校や大学で学んだこととは全く違います。

法律、燃焼理論、消火理論、物理、化学、

力学、歴史、建築、電気、気象、地学、・・・・・

あらゆる分野の講義が毎日続きます。



初任科第52期 http://sffa119.blog.fc2.com/

Author:S.F.F.A.

滋賀県消防学校 初任科第52期のブログです。


ただ今訓練中

初任科第52期の毎日です。応援よろしくお願いします。

と・・・・

今年の春から

消防士さんになった

お客さんが

久しぶりに遊びに来てくれ

紹介してくれたブログです

・・・・

学生の時に来てくれていて

その時の希望通りに

実家の滋賀の消防士サンに

本当に誠実”というイメージの青年”です

まさしく

”海猿”のようなイメージ?

今がちょうど春から

3ヶ月くらい

8月までは、

研修?

消防士の中の?学校みたいな

まさに

海猿のような?

本当に少し顔を見せてくれただけですが

たまたま出も来てくれて本当にうれしかったです

結構

引っ越しとかで

離れた方でも


どうしてるんかな~?

と思いだす方がいます。

・・・・


消防士さんのブログを覗き

また来てくれるのを楽しみにしています。
  


Posted by c7 at 09:30Comments(1)日記

2011年07月16日

花火のような花



逆さ向けると

線香花火のような?

なぜかお気に入りの

シルバーオレガノ

薔薇の花以外に

これだけは、

ドライフラワーにして

花瓶にさし壁掛けにしています

ドライになってからも

綺麗なまま

花火のような感じで



最近焼きあがったばかりの

大きめの花瓶に

ハーブのこういった

草花のような雰囲気が好きです。  


Posted by c7 at 18:00Comments(0)ガーデニング

2011年07月16日

ピラミッド 鶏冠井ロール



友人の家二行くお土産に

地下鉄四条の地下街

最近出来て

そこで、



ピラミッド 鶏冠井ロール

京都向日市のがあるんですね

何度か頂いたことがあるんですが

生クリームたっぷりの

で、

今日は、

抹茶と

バニラ、1本づつを持って行くことに

7時前でしたが

結構並んで買いました。


他にも

パン屋さん

ドーナッツ屋さんと

しらんまに

美味しそうなコーナーが出来てました>

  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)お勧め

2011年07月15日

トレシュー



ブログをよく見ていただいてる方は、



前にも

息子のトレシューと同じ

今回は、

私用の

夏に息子の合宿のお手伝いに行くとき用に

思い切り張り切ってますが

怪我をしないように

邪魔をしないように

お手伝いに

いつも部屋中仕事

紫外線が少し不安ですが

・・・

しかし、

最近の靴や

ウェア・・・

素材の良さに感心、感動~

軽くて

体に

足にぴったりフィット

この靴を履いてサッカーするの楽しみです。

とりあえず

7月29日~31日

金曜~日曜まで

お店を休ませてもらい

息子の合宿のお手伝いに~

月曜と合わせて4連休

久しぶりの連休楽しんできます

・・・

8月も毎年の信州で休みますが・・・

22日~24日までの月、火、水。

今年は、

息子の小6


小学校最後の夏休み

楽しませてもらいます。

・・・

ところで、

靴のサイズ

私は、足が小さく

サッカーの時は、ぴったりしたのはくんで

25センチ

、息子のが24.5センチ!?

履きつぶすことがなさそうなので

合宿が終わったら、

息子行きです。  


Posted by c7 at 18:30Comments(0)スポーツ

2011年07月15日

祇園祭・14日木曜日



去年は、行かなかった~

祇園祭

息子も小6

こういうお祭りも

だんだんと、友達と?

今年買った、白の浴衣・・

今年は、早くも梅雨明けで

夜も少し涼しい祇園祭

その分人も沢山です

・・・・

まずは、腹ごしらえ?



京都イオンモールにある

佐世保バーガー?らしき

佐世保バーガ―と看板は、出てましたが

息子の顔ほどある

食べ応えがある・・・

満足

他にも烏丸の方で

加茂ナス・バーガーもあり

家内が食べてました

出店もその年の流行り見たいのがあるように思います

ところで、こうして家族3人で来るのも何年ぶり

人ごみが苦手な家内

いつも息子と2人で来ていましたが

3人浴衣で久しぶりです

今しかできないことは、大切にしないとね・・・・

楽しんで年をとりたいものです。

途中、クジをし

エアーガンの店で

100番がで、ショットガン?みたいのゲット

まだまだこういうの嬉しいようです

・・・



長刀鉾・・・

今年は、登らず

・・・

毎年、

夜店を見ながら1周して

ぶらりで、

1時間ほどの散歩で帰ります。

去年は、大文字が

旅行と重なり見れず

今年は、?

  


Posted by c7 at 09:20Comments(0)季節

2011年07月14日

祇園祭

人いっぱい!涼しい
  

Posted by c7 at 20:23Comments(0)

2011年07月14日

号外

江沢民さん死亡?
  

Posted by c7 at 19:04Comments(0)

2011年07月14日

フルーツゼリー・手作り~



ミカンとブドウ~

手作りのゼリーの

お客さんからの差し入れ

お土産です・・・

懐かしい~

どんな大きなお店

有名なお店のお菓子より

美味しい~スイーツ~

スイーツでは、なく

おやつです・・・・

あまり料理が上手な母では、なかったように覚えてますが

ゼリーとか

昔、シャービック・・・って?

シャーベットを家で作ったの

そんなんが、

懐かしく~好きでした

久しぶりに

そんな味を思い出しました。

本当は、一緒に食べてと思いながら

後予約が入っていたので

・・・

とりあえず、一人で

楽しみました

・・・

又次は、違うのと言ってもらってたので

期待してます~

有難う~

ご馳走様~

色んな趣味を持ったお友達

が多い方達のお客さん

次は、皆さんでお茶を出しますから

・・・

差し入れ楽しみにしています。

  


Posted by c7 at 18:00Comments(0)日記

2011年07月14日

バートン



バートン?

スノボーのメイカー?



縦80センチくらい

横30センチくらい



コロコロ転がせるタイプ

キャスター付きの

旅行鞄

しかもスポーツバックみたいな素材で

軽く

中も色々小分けしてあり便利そう

すこしメージよりも大きかったですが

いつもよく使う

ネット販売の

ヒートウエーブで、

ユーズドですが

このサイトのは、

いつも状態がよく

値段もいい感じ。

今年の夏の旅行に活躍しそう~


最近皆さんコロコロタイプの

旅行鞄よく見かけます

中学校の修学旅行なんかも皆さんそうでした

楽ちんですからね~  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)旅行

2011年07月13日

食器



今回は、食器?

を沢山

ご飯茶碗

湯呑み茶碗

お皿・・・・



サラダボールくらいの大きさで口が四角い感じ

”マルモのおきて”ドラマ見ていて

食堂に置いてあった感じ

結構テレビ見てあんな感じとか

作ろうと思うんですが



これは、今日の削り



2つ揃えぽく

大きめの

サラダボール風

昔よく行った

おばんざいやさんの

カウンターに並んでいた大きな器をイメージ

して、

色んな形の大きめの器を作ろうと・・・  


Posted by c7 at 14:30Comments(0)陶芸

2011年07月13日

晴れ

蝶々

京都桂は、

快晴

梅雨も明け

少し蒸す感じは、まし?

店の前の

シルバーオレガノに

蝶々・・・

  

Posted by c7 at 08:19Comments(0)ガーデニング

2011年07月12日

急須



前回完成した

急須のかたちが気に入り

家に持って帰ったんで

今回も同じような?

形を挑戦

上薬ももう少し同じのがあったんで

思いどうりに

完成した?

満足です

陶器って、使ってるうちに

少し表面の柄?みたいのが変わるんで

家の急須もいい感じになってきたような

お店でも飾るだけでなく使って

色の変わり具合が楽しみです。

次は、

湯呑茶碗。  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)陶芸

2011年07月11日

コーヒ―カップX5



今回同じ感じで



思ってたよりも少し小ぶりになりましたが

カップの真ん中に

ガラスを入れてもらい

五色のセットのカップ&ソーサーの完成

これは、お店用に

・・





アイスコーヒー用

を2つ  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)陶芸

2011年07月11日

京都霊園

快晴
  

Posted by c7 at 08:47Comments(0)

2011年07月10日

chaplin



Oh That Cello [Soundtrack, Import, from US]

Charlie Chaplin (アーティスト),

Beckman (アーティスト),

Cernota (アーティスト)

1. Limelight
2. Oh! That Cello
3. There's Always One You Can't Forget
4. Spring Song
5. Bonjour Madame
6. Falling Star
7. The Peace Patrol
8. Coffee And Cakes
9. Park Avenue Waltz
10. Bombay
11. Crossing The Dance Floor

最近買ったCD

おススメ!

これから夏の夕暮れに

昔々CD屋さんで

ジャケットを見

チャップリンが

作曲した曲本人が

チェロで?

って思いそのうち買おうと・・・

ようやく買い

色んなサントラを見ましたが

オーケストラ・アレンジでは、少し雰囲気が違うような?


・・・

で、聞いてみると

ぴったり

でも、


作曲は、全てチャップリンですが

演奏は、違うようでした

でも、ぴったり来ました

20年以上前に欲しいと思い

ようやく手に入れたアルバム

最近デジタル化で

データーのみ・・・

やっぱりLPの時代に比べれば

小さくなりましたが

小さくてもジャケットが欲しいです

アナログ世代なんですか?・・・

とりあえず

お薦めの作品です

ピアノとチェロのみの音

白黒映像にぴったりと

セピアな音

チャップリンが

チェロ引いてそな雰囲気もあり

・・・・スマイルの原曲もあり



  


Posted by c7 at 18:00Comments(0)音楽

2011年07月10日

陶芸”白と黒”



大皿



花瓶、大!



花瓶



花瓶、片口



茶碗、おうす?用

お客さんに頼まれていたんですが

気にいったんで~どうしょう?

今回上薬を

黒に白と

・・・

いい感じに仕上がりました

沢山溜まってから電気がまで焼いてもらうんで

こんなんも作っていた?

みたいに

結構前に轆轤で回していたのが出来ていました

大きめの花瓶が、満足。  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)陶芸

2011年07月09日

誕生日プレゼント



タケオ キクチの

ビーチサンダル、

メード・イン・イタリ―・・・・

頂きました

木屋町

ハティハティの

テディーさんの家のホームパーティー

この日は、バーベキュー

交流会や

テディーサンを中心に

仲間が集まり

少し(だいぶ)大人の遊び仲間

で、

誕生日会ぽいのするんですが

今月は、

私・・・

いい年して、楽しい?

楽しいです、


家では、ケーキ食べて終わり~

それはそれでシンプルに好きで

基本家では、

プレゼントは、貰うではなく

あげるもの=お父さんは、

・・・

この日は、

30人くらいの集まりで

3人くらい誕生日つきの方がいたかな?

・・・・

あと、



マタハリhttp://www.flower-matahari.com/

マタハリの方からも沢山の花を、

お店に緑が増えました



・・・



モンキーツリー



ガジュマル

これは、一つあり


お気に入りで欲しかったんで

観葉植物も増やそうと考えてたんで

ありがとうです

他にも

シャツ



下着、ボクサーパンツ

お決まりで、

もう一人の方は、皆の前で

履き換え披露されていました

・・・・・

と楽しいBBQでした。

・・・

今日は、とりあえずということで

月末改めて

お店でも

誕生日パーティーをやるようです

なんだかんだと

理由をつけて遊んでいます


大人になってこんなにたくさん集まるのって

・・・集まるもんですね

最近特に楽しい仲間が出来て

楽しいばかりの日々です  


Posted by c7 at 18:00Comments(0)日記

2011年07月09日

もうすぐ公開



もうすぐ公開

息子の見たい映画

見に行くであろう映画・・・

まず、

カンフーパンダ”



”トランスフォーマー”

3Dですが

これは、3Dで見がいがありそうな?



そして

これで本当に

最後の最後?

”マルモのおきて”

もでスペシャルドラマ

シリーズ化するらしく?

小説で最後


楽しみですね~

最近の映画って

映画館が増えたせいか?

時間帯とか結構やってない時間があったり

夏休み

よく予定を見とかないと

行かない間に終わりそう~

まずは、優先

海・・・

その前に息子のクラブ

雨が降れば映画とか・・

夏休みが楽しみです。  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)映画