!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> HaRvEST日記・京都・西京区・桂・美容室:2011年08月 

京つう

キレイ/健康  |西京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2011年08月31日

信州旅行の思い出



蓼科の山之上まで

スキー場のところまで馬で

白樺湖が見えます



毎年恒例の旅行

ホープ牧場での

今年は、

牧場が忙しく

乗馬の回数が少なかったです

少し残念ですが

駆け足?結構思いっきり走るんですが

走れたような?

息子も、気持ちよく

初めは、怖い?

お尻が痛いんですが・・・

天気の方は、行く前はずっと雨かも?

行ってみると

雨も降らず

毎年の遊び

女神湖でボートに乗ったり

岩魚釣りの

釣り堀をしたり

サプライズ!?

2日目には、

東京で一人暮らしをしている

娘が日帰りで遊びに来ることに

本当は、月曜から学校だった

ホープの仲好の子供たちも

火曜、水曜2日も休んでくれ

皆でBBQ・・・・

もう、7年くらい来てるかな

同じ所で同じことをする旅行

そんな旅行にあこがれ

家内は、たまには、他も行きたいかも?

そのうちここ以外も・・

ホープに来てそれプラスで

出来れば冬に来て

乗馬がしてみたいんですが

・・・・

今年は、息子の成長が少し

少し見えたかな?

男は、夏に成長!

逞しくなってください。

一度バスで一人旅

ホープに行かしたことあるんですが

又そろそろ・・

親の自己満足?

自分が小さい時してみたかったことを

やらしてみたくて

・・・・

男は、冒険?



白馬に乗って!


(この白馬、何年か前のNHK大河ドラマで

ガクトが乗っていた白馬です・・)


・・・

今年の夏は、

息子のサッカーの合宿で

鳥取大山と

この信州

毎週~海、高浜も行けたし

夏満喫でした

やっぱり

夏大好きです。  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)旅行

2011年08月30日

トウモロコシ



白と黄色

フルーツ?

と思うくらいに甘い

先日行った信州でのお土産

これは、蒸してますが

生でも美味しく頂けます・・・


普段あまり

トウモロコシ食べないんですが

信州のトウモロコシは、

いっきにこれ全部行きそうな勢いで

ジューシー

しっとり、甘いです・・・・  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)日記

2011年08月29日

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』



久しぶりの

エヴァのニュース・・・

劇場版”破”の時に

たまたまコミックを頂いてから

にわかファンに・・・

少しグロテスクで重い感じがしますが

深い話として解釈・・・

なかなかコミック完結しませんが



・・・



来年の秋

楽しみに。



『ヱヴァ新劇場版』最新作は2012年秋公開!

その名も映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』

人気アニメシリーズ第3作となる映画

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』が2012年秋に公開されることが明らかになった。





これまではタイトルのみが明らかになっていた

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』だが、

26日に日本テレビ系で放送された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版」

の予告編にて、ついに来年の秋に公開されることが発表された。

それに合わせてオフィシャルサイトも更新され、

「西暦2012年秋公開」であること、

そして改めて「Q」の意味は「Quickening(胎動)」

であることが告知されている。今回のテレビ放送に際しては

「何かが起こる」とプロモーション段階からいわれており、

ファンの間では次回作の詳細が明らかになのではないかとうわさされていたが、

それが正しかった形だ。



 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」は2007年に『序』が、

2009年に『破』が公開されている人気アニメ

「エヴァンゲリオン」の新作シリーズ。テレビシリーズの

展開をほぼ踏襲していた『序』と異なり、

『破』では新キャラクター登場に加え、

新たなストーリーが展開されており、

公開直後から次回作への期待が高まっていた。

(編集部・福田麗)

映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は2012年秋公開



  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)映画

2011年08月28日

音楽会

11月23日

”こどもと楽しむ

クラシックコンサート2011

小さな子供と

大きな子供のための音楽会”

・・・・・

出演

村田 美香

仲川 麻菜

木下 めぐみ

井上 浩子  

北野 佐呂間

後藤 暁子  

北野 仁美

吉川 未希

木下 未佳子

水嵜 綾乃



2011.11・23(水・祝)

昼の部  14:45OPEN 15:00START

夕方の部 17:15OPEN 17:30START

入場料

前売/ 大人2310円こども(小学生以下)1155円

当日/大人2730円こども1680円

チケット取扱 JEUGIAカルチャー 075-252-6661

もしくは、ハーベストでも、075-394-0090


場所 京都府京都文化博物館 別館ホール

(京都市中京区三条高倉)

  


Posted by c7 at 08:39Comments(0)イベント

2011年08月27日

ホープロッヂ乗馬牧場



毎年恒例の信州旅行

ホープロッヂの紹介を

ホームページhttp://www.lcv.ne.jp/~hope2017/

ブログhttp://blog.livedoor.jp/hopecocopa/

写真の建物全て

スタッフの方の手作り

今も増築中!・・・

メインの建物・・・



メインの扉

これも当然手作り

全てのクラフトが手作り

ステンドグラスも

センスも抜群です~



それぞれも窓にもステンドグラスで

これ、クマの足、肉球

ホープのマーク?っぽい



乗馬場~



クラフト&喫茶小屋

小屋の上の芝生には、兎小屋~



クラフト小屋の入り口&ドア



メインの建物の食堂の飾り~



他にも小さなコテージやがあり

冬はスキー

夏は、キャンプと

BBQや

オールシーズン楽しめる牧場です

私は、メインに

乗馬です~

乗馬は、NHKなどの大河ドラマの馬の世話?など

ラストサムライなど

映画、TVと活躍されていて

よくタレントさんも練習に来られ見かけます

でも、先代オーナーからの自由な雰囲気そのまま

のんびりした空間

アウトドアが苦手な方にも(私もアウトドアは、好きではないです)

簡単に楽しめて満足なところです

・・・・・

後は、白樺湖周辺で

釣り堀・・

カヌー

パラグライダー

温泉・・・

コンパクトにのんびり

手軽にアウトドア

そんなイメージ。

  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)旅行

2011年08月26日

味の素



パンダ?

小さい時は、なんでもこれ掛けたら

美味しく感じてました

味の素

こんな入れ物になっていたんですね・・・・  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)日記

2011年08月25日

プチ西瓜



小さなスイカもらいました

新堀川の

力の湯

で、作ったスイカらしい

そこで働いてるお客さんに頂きました

非売品

??

丁度いいサイズ?

軽く食べるには、

結構、余るんですね

  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)日記

2011年08月24日

信州旅行

お土産トウモロコシ
  

Posted by c7 at 15:07Comments(0)

2011年08月24日

信州旅行

乗馬レッスン
  

Posted by c7 at 13:52Comments(0)

2011年08月24日

信州旅行

ハンモック
  

Posted by c7 at 11:36Comments(0)

2011年08月24日

信州旅行

岩魚塩焼き
  

Posted by c7 at 11:33Comments(0)

2011年08月24日

信州旅行

岩魚釣り
  

Posted by c7 at 10:18Comments(0)

2011年08月24日

信州旅行

晴れ
  

Posted by c7 at 06:16Comments(0)

2011年08月23日

信州旅行

蓼科高原
  

Posted by c7 at 16:44Comments(0)

2011年08月23日

信州旅行

女神湖
  

Posted by c7 at 14:20Comments(0)

2011年08月23日

信州旅行

バーベキュー
  

Posted by c7 at 12:27Comments(0)

2011年08月23日

信州旅行

雨のち曇り?
  

Posted by c7 at 08:23Comments(0)

2011年08月22日

信州旅行

雨が
  

Posted by c7 at 16:52Comments(0)

2011年08月22日

信州旅行

乗馬〜蓼科
  

Posted by c7 at 16:12Comments(0)

2011年08月22日

信州旅行

HOPE牧場
  

Posted by c7 at 15:30Comments(0)