2011年08月22日
2011年08月22日
2011年08月22日
2011年08月22日
2011年08月22日
2011年08月22日
2011年08月22日
2011年08月21日
2011年08月21日
マジンガ―Z

トーキング マジンガーZ
増田屋コーポレーション

今更ですが
今年の思い出に
以前からほしい?
と何回もいろんなところで聞いていたんですが
最近もうおもちゃも
この手の人形
フィギアは、いらいと思っていたんですが
最近は、
ガンプラ・・・
毎年行く高浜の
お土産もんやサンの
いたや”さんで
玩具も置いてるんで
行くたびに何か買うんですが
最後の日に
これ!
マジンガ―
私も沢山持ってお店に飾っていますが
小さいのばかりで
この大きさは、避けてました
ほんとに久しぶりのフィギア・・・
いたやさん・・ありがとう!~
・・・
私の子供の時は、
引っ越しや
こんなに物を残す時代でもなく
何も残ってなく
息子は、色々大切にしてくれてるようで
こんな小さな玩具や
思い出を残し
少しづつ成長ですね。
で、
トーキングマジンガ―
後ろの紐を引くと
声が出る
超アナログ
・・・

2011年08月20日
夏の薔薇

夏バテ・・
ここ何年か
夏の薔薇は、
すぐドライフラワーみたいに
葉っぱも枯れ枯れ
強いもので秋には、又花を咲かせるんですが
少し勢いがないですが
少し小さめの花もいいもんです
夏の薔薇は、
色も少し薄く
本当に夏バテ気味です
・・・・
水分補給は大切!
2011年08月19日
今日の水

毎日ミネラルウォーターを飲んでいます
が、
水を買うなんて!?
という派
適当に
近所のお菓子の卸屋さん
”たかぎ”で
安価なのを探し
そして、珍しそう?
なのを探して飲んでいます
今日は、
海洋深層水
兵庫県赤穂産
・・・・・
やさしい
純水
赤ちゃんのミルク作りに、
お薬の飲用に、
お茶・コーヒー・料理に、
RO水
逆浸透・・・
こんな感じ?
いろんな所から水は、
やってきてます
2L
目標
沢山飲んだ方がいいんですね~
2011年08月18日
やる気

息子の幼稚園からの友達家族と
遊んだ帰りの
夕ご飯
夏休みどこも込んでます
9号線の
やる気に
びっくりドンキーか迷った末に
空いていたやる気に
本当は、天壇に行きたかったんですが
帰り道近いところに
で、
食べ放題コースに
家の近所のやる気は、
空気の吸い込みがある焼き台なんですが
ここは、火地輪
少し煙り大変・・・
でも沢山出の焼き肉
食べ放題
焼くのが忙しないですが
息子たちの
リクエスト
肉にこたえて・・・
なんか
メニューではよく分からないんですが
一つ頼むとおまけに付いてくる
のがあり
量も
なれないと食べ残しや
食べ過ぎて大変そうでした
どうにか食べ切り
時間は、余裕がありましたが
最後は、デザートも沢山いただき
おおむね満足
子供たちも好きなの好きなだけ食べれるんで
ご飯は、沢山で食べる方が美味しいですね
2011年08月17日
向日葵

持ち帰り自由!・・・・
●京都・西院「ea cafe」
住:京都市右京区西院久田町14 COUNTRY☆BUU2F
電:075-314-2575(050-1056-0821)
時:11:30~23:00
休:木曜
HP:http://ea-cafe.net/index.html
黒ひげバーガー食べて帰り
お店の玄関に沢山!?
向日葵が?
お持ち帰り自由に!と
3つ頂きました
夏ですね
少し小ぶりのタイプ

大きく育っている野バラの
足元に植えてみました
近所に毎年沢山
畑いっぱいに咲く
向日葵畑がありますが
大きな向日葵
小さい時に庭に植えてました~
懐かしい
種をとって
また来年と
この苗も増えますかね?
向日葵のコーナー
夏にいいですね。
2011年08月16日
大文字

実況中継?で
テディー
友人の家から
?
横向きにアップしてしまいました~
点火直後
この日は、ごく内輪
10人くらいで
白川通りの
テディ宅で
去年は、旅行で行けなくて
今年は、?
本当は、テディの体調が思わしくなく
本当に
大の字が横になったように
少し心配ですが
時間がたてば治るような病気・・・
たまにはね
鳥居、以外全部見えました
今年も夏が終わりましたね・・・・
色んな事に感謝・・・・
また来年も・・
いつもと同じ生活が送れますように。
2011年08月16日
毎度!浦安鉄筋家族 2

範馬刃牙30巻に
続いて
毎度!浦安鉄筋家族2巻
親子で共通で読む漫画の一つ
2つとも私の推薦です
これも親子で読んでほしい~作品
範馬刃牙トは、
対極
面白いだけ・・・
バトル(結構格闘技ファンには、面白い)
もあり
少し下品ですが
絵が綺麗なので
ごまかされますが
私は、
仁が好きです。
短編短編で進むんで
まずは、読んでください
浦安鉄筋家族
元祖!浦安鉄筋家族
続編・・・
毎度!浦安鉄筋家族
と続いていますが
まずは、
短編、2巻完結の
ヤマチャン!
からどうぞ・・・
毎度!浦安鉄筋家族 2
(少年チャンピオン・コミックス) [コミック]
浜岡 賢次 (著)
2011年08月15日
高浜

お盆真っ最中
朝行き道は、スムーズ
帰りは、少し込みましたが
今年最後の海水浴
息子小学生最後の海水浴も無事
最近は、
泳ぐこともそうですが
その後の、
高浜~和田浜付近にある
健康ランド?
ゆっぷる、での
お風呂でゆっくりです
私はあまりお風呂が得意ではなく
カラスの行水でしたが
息子は、水風呂やサウナ・・・
今年は、それに釣られて
初めて水風呂に
慣れてみると・・・納得・・・
気持ちいいかも?
こうしてだんだんと
遊び方
すごし方
が変わりますね
後は、来週からの恒例の
長野の旅行です。
旅行や遊び場所は、
いつも同じところです
高浜も毎年毎週
そして立ち寄る所も
お土産屋さんの”いたや”さんも
また来年も少なくなるけど
行けるといいです
いつも親切にしてくれて
有難う!
2011年08月14日
範馬刃牙 30

親父と水いらず!!!
・・・
から始まる
史上最強の親子喧嘩!!
勇次郎の教育?お仕置き?
一言一言、面白く感じます
・・・・
週刊チャンピオンは、読んでないので
コミックのみ
この30巻あたりで激しく戦い(親子喧嘩)
が始まるのかなと思いきあ
バキ、のただの
バトル漫画ではないところを
改めて楽しんでいます~
・・・・・・
結構前にも
コーヒーを飲んだり
食事風景?
違和感なく
息子と2人で
共通に読んでますが
男の子がいる方に薦めます~
・・・・
なんとなく
勇次郎
お父さんの
物語になってきてますが
それもよし、です
範馬刃牙 30
(少年チャンピオン・コミックス) [コミック]
板垣 恵介 (著)
2011年08月13日
進撃の巨人(5)

進撃の巨人(5)
(少年マガジンコミックス) [コミック]
諫山 創 (著)
内容説明
巨人がすべてを支配する世界。
巨人の餌と化した人類は、巨大な壁を築き、
壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた。
だが、名ばかりの平和は壁を越える大巨人の出現により崩れ、
絶望の闘いが始まってしまう。
巨人化したエレンの活躍により、
人類はウォール・ローゼのトロスト区奪還に成功する。
成功と同時に意識を失ったエレンが目を覚ますと、
そこには調査兵団団長、エルヴィン・スミスの姿が。
エルヴィンは巨人の謎が眠るとされるエレンの生家への調査を決意。
そのためにはエレンの力が必要だと言うが‥‥。
・・・・・
世間では、
大変評判のいい
作品
進撃の巨人
新しいといえば
新しい、今まだにない世界?
絵も何かが違う
このみの問題なので
私には、分からないまま5巻が発売
でもこの評判のよさに
今まで、ブックオフで購入を
新巻購入の仲間入りです
次が気になるといえば気になりますが
話の内容が、少しグロテスクのような
闇”です
巨人が人を食べる・・
そしてその巨人の正体は、?
人かも?・・・
世間の評判は、どこまで続くんでしょうか
63巻のワンピースも少し曲がり角?
という記事も見ますが
本当に
好みの問題です
2011年08月12日
誕生日


昨日は、
家内の誕生日
お互い子供の時と違い
とりあえず
家族で
ケーキくらいのお祝いです
今日は、
桂東口のバンボジュールの
苺ケーキ
最近チョコケーキ以外に食べるの種類が増えた
息子のリクエスト
他にも
少しマグロを食べたり
やっと?
食に対しての欲が出てきたかな?
私も好き嫌いが多かったので気持ちが分かるだけに
親バカ
甘くなります・・・
と、
今年のプレゼントは、
クレイジーピックの石入りの指輪・・・
珍しいデザイン。
・・・・
次
来月は、
息子の12歳の誕生日
そこは、少し何か考えて、
2011年08月11日
黒ひげバーガー

●京都・西院「ea cafe」
住:京都市右京区西院久田町14 COUNTRY☆BUU2F
電:075-314-2575(050-1056-0821)
時:11:30~23:00
休:木曜
HP:http://ea-cafe.net/index.html
ハンバーガー大好きな
息子
そして私
その中でも
マックは、当然好きですが
少し本格的に
大人っぽく?
カフェで、
この日も夕食に
”黒ひげバーガー”!
トッピングが色々楽しめ
私は、この日は、目玉焼き
息子は、
ダブルでハンバーグを
大きなソファーに座り
バルコニーもあり
夏には、ぴったりのカフェです・・・