!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> HaRvEST日記・京都・西京区・桂・美容室:2011年12月24日 

京つう

キレイ/健康  |西京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2011年12月24日

ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル



先週の

リアル・スティールに続き

家族で見てきました

なんか、

ひつこい位に

ドキドキと

相変わらずカッコいい映画です

007の現代版?

ジェームス・ボンドって

ショーン・コネリーがいいですが

色んな俳優さんが水戸黄門のように変わり・・・

やっぱり、

イーサン・ハントは、

いつまでもトム・クルーズであっと欲しいですね

今回では、パソコンを操る人が

黒人スパイから

いつも事務のように内勤だった人がやる設定

これがいつもとのパターン違いで少し面白さがありました

いつも通りと言えばいつもの

ミッション~クリアーですが

スタントもほぼ?本人がする

ジャッキー・チェン?並みに・・・・

今度は、もうお正月映画

まずは、明けてから

一発目は、?

ワイルド7?

・・・・・・・

トム・クルーズ主演『ミッション:インポッシブル』

シリーズの前作から5年ぶりとなる第4作。

『レミーのおいしいレストラン』のブラッド・バード監督のもと、

スパイたちのド派手な活躍が描かれる。

アラブ首長国連邦ドバイにある高さ世界一の超高層ビル、

ブルジュ・ハリファでのスタントや、

魅力的な悪役の登場も見逃せない。

。。。。。。


ロシアのクレムリンで爆破事件が発生。

その容疑がIMF(極秘スパイ組織・不可能作戦班)の

イーサン・ハント(トム・クルーズ)とそのチームにかけられる。

米大統領は政府が事件に関与した疑いを避けるため、

「ゴースト・プロトコル(架空任務)」を発令。

イーサンチームはIMFから登録を抹消されてしまう。

国や組織という後ろ盾を失ったまま、

クレムリン爆破の黒幕を追い、


さらなる核テロを未然に防ぐというミッションの

遂行を余儀なくされるイーサンたち。

失敗すれば彼らは、凶悪テロリストとして全世界に指名手配されてしまうのだ。

黒幕たちの取引の現場は、世界一の高さと最新のセキュリティを誇る

ドバイの超高層ビル、ブルジュ・ハリファ。

難攻不落の天空城に、

特殊粘着グローブと命綱一本で外部からの侵入を試みるイーサンだが……。

幾重にも張り巡らされた罠と、よぎる裏切りの影。

そして次第に明らかになるミッションの〈真の目的〉とは……。



・・・・・・

  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)映画