2009年07月01日
PLUTO 8 浦沢直樹
6月30日発売・・・最終巻
コンビニに朝からよってかって来ました
話的には、原作”アトム”史上最強のロボットで読んでいたんで
あまり変わらずですが
大きく話が膨らんでいます
悲しみがあふれた物語です
完璧なロボットを動かすもの=偏った感情を入れる
その偏った感情=憎悪
を持った、プルートゥ・・・ボラー
それを、もち再びよみがえった”アトム”
戦いの末に生まれるものは、?
・・・・憎悪からは、何も生まれないョ・・・ゲジヒト
今どんな場面にも必要な気持ち?
世界的にも・・・1対1の人の関係でも・・・
思うとうりにしたいことばかりですが
色んな価値観が入り乱れている世の中で
自分自身も、何か思いやりをもって
人と向き合えてるか?よく考えようと、思うのですが
何でしょうか?思うのと・・・実行できる、との間の距離がなかなか埋まりません
昨日もブックオフで、キカイダー買ったんですが
昔の漫画って
キャラクターを、機械や動物・・・に置き換えて
人に対しての問いかけがまっすぐ来てます
何十年?も前の原作でも
今、考えさせられるだけのぶれない、心みたいのを感じます・・・
人は、表面的に進化しようとし続けてるようですけど
真の部分では、あまり換わる必要がないような気がします・・・・
色んな情報や感情に紛らわされすぎづ・・・
いつも一人の関係からを大切にしたいものです・・・・
・・・・今日から京都は、祇園祭です・・・・
Posted by c7 at 09:30│Comments(0)
│コミック