2010年11月30日
陶芸教室

今年最後の作品になりそうな

一年を通して
今年は、
急須”をテーマに
今日は、一つ目は、
全く駄目で
今年一年の終わりがこれか~と
途中、携帯電話が鳴り
余り出たくない電話で・・・
しかし、その後から
いい調子になり
調子に波があり、ということで
まだまだ勉強です
課題は、
薄く均一に・・・
まずは、
急須
次に
その土の余りで
徳利風なもの?
次に
大皿
サラダボール
・・・と
なんか
久しぶりに納得のいく
轆轤でした
ここで油断は、禁物で
次の削り
それで
今年最後の作品
教室になりそうです
最近今までに作った作品を
お店で販売してるんです
結構買ってもらうんですが
本当に
恐縮です・・・・
でも、先生に
どんどん買ってもらって
作品を作って、って
勉強になるからって言われてたんで
なんとなく納得
美容室でも
そうやって
お金を頂くことを若い子にも教えていました
仕事以外でお金をもらうことの抵抗感
こちらから押し売りをするわけではないんで
買ってくれた方には、
感謝、ありがたいです。
でも
どこまでもこれは、趣味
として気楽に
置いておきたいです
・・・
Posted by c7 at 09:30│Comments(0)
│陶芸