2008年06月18日
比叡山ガーデンミュージアム~6・16
薔薇、満開手前~

月曜日に行ってきました~久しぶりに?一年に一度は、行きますが
オープン当初から行ってますが、7年くらいかな?

このモネの絵をデザインした池がわさわさに、木も茂って作りものじゃない感じの自然の中にある感が出ていました~ワイルドガーデンって感じで
今日は、天気も快晴蒸し暑くなく、琵琶湖も輝いていました~

季節的には、薔薇が満開なはずですが、山之上ということと、少しまだ涼しいんで、来週くらい”超満開!になりそうですよ~
特に薔薇~


このアーチとパーゴラ、2つとも”ポール・ヒマラヤン・ムスク”なんですが、こんな感じにしたいと苗を買いましたがなかなかここまでの迫力に届かないです~でも目指すところは、これで!



とこんな感じで、満開~花畑でした~朝からさわやかな気分での休日のスタートです~
是非来週くらいどうぞ~
鶯鳴いてました~
月曜日に行ってきました~久しぶりに?一年に一度は、行きますが
オープン当初から行ってますが、7年くらいかな?
このモネの絵をデザインした池がわさわさに、木も茂って作りものじゃない感じの自然の中にある感が出ていました~ワイルドガーデンって感じで
今日は、天気も快晴蒸し暑くなく、琵琶湖も輝いていました~
季節的には、薔薇が満開なはずですが、山之上ということと、少しまだ涼しいんで、来週くらい”超満開!になりそうですよ~
特に薔薇~
このアーチとパーゴラ、2つとも”ポール・ヒマラヤン・ムスク”なんですが、こんな感じにしたいと苗を買いましたがなかなかここまでの迫力に届かないです~でも目指すところは、これで!
とこんな感じで、満開~花畑でした~朝からさわやかな気分での休日のスタートです~
是非来週くらいどうぞ~
鶯鳴いてました~
Posted by c7 at 09:30│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
すごく空気がよく、気持ち良さそうなところですね~♪
パーゴラ、めっちゃいいカンジです。憧れるな…
c7さんも、こんな風にされるのですね。楽しみですねー
↓ とってもステキな父の日のプレゼント。幸せですね~
それに、奥様の手作りステンドはステキ過ぎです!!
パーゴラ、めっちゃいいカンジです。憧れるな…
c7さんも、こんな風にされるのですね。楽しみですねー
↓ とってもステキな父の日のプレゼント。幸せですね~
それに、奥様の手作りステンドはステキ過ぎです!!
Posted by みぃち at 2008年06月18日 10:07
手作りで暇は、かかるけど花を咲かす手間みたいなもので、出来た時の達成感と、また次と思えることの楽しさでしょうか~
Posted by c7
at 2008年06月18日 13:53

私も大好きな比叡山ガーデンミュージアムです!!(^o^)3回ほど行きました。今年はまだです…素敵な景色と絵を見ながら,花畑の中を歩き,私のお気に入りの雑貨屋さんで衝動買い。今年も早く行きたいなぁ~このページを見てとっても行きたくなりました。
ちなみに神戸の布引ハーブ園もおすすめです。
それと,丸太町のブルー・パロットもうどん屋のおめんさんも知っています。私実家が左京区一乗寺ですから,その辺りはお庭のようなもので。丸太町のブルー・パロットさんは一度覗いたことがあります。やっぱり左京区がいいなぁ~~と結婚して南に来ても,そう思います。山と川に囲まれて,近くにお洒落な北山や自然の宝ヶ池があって。実家に帰るたびにぶらぶら散歩をしてまっす。
いつも楽しくブログを読んでます。(^^)
ちなみに神戸の布引ハーブ園もおすすめです。
それと,丸太町のブルー・パロットもうどん屋のおめんさんも知っています。私実家が左京区一乗寺ですから,その辺りはお庭のようなもので。丸太町のブルー・パロットさんは一度覗いたことがあります。やっぱり左京区がいいなぁ~~と結婚して南に来ても,そう思います。山と川に囲まれて,近くにお洒落な北山や自然の宝ヶ池があって。実家に帰るたびにぶらぶら散歩をしてまっす。
いつも楽しくブログを読んでます。(^^)
Posted by なみりん at 2008年06月23日 23:51
比叡山子供の頃ロープウェイ出来た時とは、大違いです~京都の町育ちなんですね、羨ましい~私は、桂生まれ~宇治方面育ちです~京都には、インパクトやダイナミックさは、ないですが、少し気の利いた店が、探せばありますよね~楽しまないといけませんね~なみりんさん~
Posted by c7
at 2008年06月24日 15:06
