!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> HaRvEST日記・京都・西京区・桂・美容室:季節 

京つう

キレイ/健康  |西京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年02月17日

雛飾り



3月3日は、ひな祭り

そしてハーベストの11周年です

12年目を迎え、起業して17年目を迎えようとしています

あっ!という間

で、そろそろ毎年の

お雛さんを出しました

母がたのお父さんから頂いたのです



お店だとこういうの季節ごとにまめにできるんで

季節感が味わえて、落ち着きます

後は、天神さんとかで買った

子供用の着物を飾り

少し春の気分でお店も明るく

こういう季節ものを少しするだけで

気分も変わるんで毎年同じものですが

いつも通りの飾りを楽しんでいます



もう一つは、椅子に

  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)季節

2010年02月06日

小雪の京都 2月6日の記事 

京都桂、雪

昨日の10時ころから小雪が舞い始めていました

昨日の晩、

スポーツクラブの帰りに

ブックオフへ、帰るころから白いのが降り始めて

昨日は、堀川五条まで

少し場所によっては、品ぞろえが変わるんで気まぐれに

昨日も掘り出し物

100円コーナーで

花の慶次”を全巻そろえました

なんか店に並んですぐ見たいな感じで、ラッキーでした

本命はジョジョの奇妙な冒険です、63巻まで

多いので少しずつと思っています

で、帰るころから今日の雪が降り始めです

こんな日は、京都観光

朝早く起きた方は、

金閣寺がお勧めですね

雪の金閣寺は、すごく綺麗で

なかなか最近京都も雪が降らないんで

思い切って

車の方は気おつけて

こんなときは、少し贅沢でもタクシーで

・・・・  


Posted by c7 at 08:06Comments(0)季節

2010年01月27日

お初天神・京都北野天満宮・2010・1・25



合格祈願に行ってきました

福井にいる甥っ子のために

両親と

孫のために母も気合たっぷり

これで、もう合格間違いナシの勢いで

そうであってほしいです

後は、本人次第なんですが

高校受験終わるまでは、落ち着かないですね

この日もお初天神ということもあり

たくさんの人出でした

京都らしく底冷えでしたが

久しぶりの蚤の市少し掘り出し物を探しながら歩きました

途中焼きもちとか摘まみながら

・・・買い物をしてると

見知らぬ方が話しかけてきたり

天神さんらしい雰囲気で

よく前は仕事前の速い時間に行っていたんですが

楽しかったんで

又早起きをしようかと思いました  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)季節

2010年01月25日

お初天神・京都北野天満宮



今日は、朝から

天神さんに行こうかと思っています

毎月25日

そして今日は、月曜日

以前は、曜日関係なしに朝早く

仕事前に行っていたんですが

最近そこまでの勢いは、なく

お初天神が月曜日にあたりのんびりできそうです

梅花祭もあるんで

楽しみです

フリーマーケットや、蚤の市

大好きなんですが

最近ぜんぜん行けてなかったんで

年末にスケジュール帳を買ってから

楽しみにチェックしてました・・・

この冒頭の高楼も

以前、天神さんでの

掘り出し物で

よくお香をたいて店で楽しんでいます

高いものは、買えないんですが

掘り出し物

自分なりに引っかかるものが

何か一つでも買えれば満足です

後、大原女の方が出してられる店で

サバ寿司など

も楽しみで毎回頂いています

今日も何かあるでしょうか?  


Posted by c7 at 09:30Comments(2)季節

2009年12月19日

初氷



めだかの大鉢が

京都は、今年初の氷がはりました

めだか、は?大丈夫?  


Posted by c7 at 13:00Comments(0)季節

2009年12月19日

ピーターラビット



兎年の息子が生れてから毎年買っている

ピーターラビットのカレンダープレート

今年は、緑いっぱい爽やかなイメージのお皿です

後、ケンタッキーのパーティーバレル?セット、を頼んで

そのおまけのお皿と、

ロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートを

集め、壁に飾っています

毎年一枚一枚増やして飾って少しずつ部屋の雰囲気が変わって

新鮮です  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)季節

2009年12月03日

京都・大原・三千院



紅葉の季節もピーク?を過ぎたような



でもまだまだ、綺麗で見どころの多い

三千院でした



坪庭



苔にい覆われた庭に

お地蔵さんや

山に沿って建物が綺麗に何階建てにもなってるような錯覚を

感じるくらい平屋が広々とつず木

大原の自然と

綺麗な湧水、山水に溶け込んだ庭は、

広くは、ありますが

京都のまちなかの観光地には、ない

のんびりした雰囲気を楽しめました  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)季節

2009年12月01日

桂大橋



近所の銀杏の木

近所の好きな風景です

桂大橋の堤防沿いすぐの

いつも車越しに



春には、左に大きな桜の木が満開です

銀杏の木といえば

銀閣寺、

入ってすぐ正面の大きな銀杏の木が好きです  


Posted by c7 at 15:00Comments(0)季節

2009年12月01日

クリスマスの飾り



サンタライダー・・・

最近11月になるとクリスマスの飾りを見かけますが

ハーベストは、12月まで待ちました

毎年少しづつ増やしながら

最近のメインは、やはりこれです



ステンドガラス製のクリスマスツリー

夜にキラキラ、ライトもついて評判です・・・ちなみに家内の手作りです

頼まれて何回か作ってたようです



定番のクリスマスツリー、毎年小さな飾りを買い足しています



表にも定番の、サンタとクマです、こちらは、夜用です

と今年は、



息子が小さい時よく遊んでいた

プラレールを、玄関の机の上、パソコンがあるんですが

だいぶ仕事はかどらないですが

今も、

去年は、ドイツ製の私が小さい時に買ってもらった

本格的なのをしようと思ったんですが?故障?中なようで、

そしてまだ直せていません、直すところ探すのが難しいです

そのうちに・・・

とりあえず、クリスマスの飾りは、

にぎやかが一番と思っています。  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)季節

2009年11月27日

京都桂の紅葉



ハーベスト北側の

小学校の校庭の紅葉です

朝一

京都は今が紅葉が一番の季節に入りました

次の休みの月曜は、

滋賀県の

日吉神社~帰りに

大原の三千院を回ろうと思います

いい天気だといいです  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)季節

2009年11月23日

京都・桂・街一番のクリスマス・ツリー



毎年、こちらの家のクリスマスツリーはすごいです

阪急桂駅から、我が家までの

細い通り道に

大きくみあげないと、

全体が見えないくらい

そして、大きく全体が見るその上に

きれいな星が見えます



キラキラ派手な飾りでなく

センス良く

自分の庭にこんな大きな木を植えて

憧れます  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)季節

2009年11月19日

京都紅葉前線



本日19日、16時頃

川端四条を南向いて走行中



つづいて、そのまま川端五条を南に走行

西日を浴びながら桂方面に帰宅中の

車内から

今日の京都は、秋晴れ

少し散歩したい気分でした~  


Posted by c7 at 17:31Comments(0)季節

2009年11月19日

桂坂・紅葉



陶芸教室に行く

桂坂の紅葉です

少し桂駅周辺に比べると

高い所にある桂坂

きれいに整備され

大きな道沿いに大きな木

いつもこの季節きれいな紅葉です  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)季節

2009年11月18日

嵐山・渡月橋・紅葉



休日、嵐山を少し通り抜けようとしたんですが

丸太町通りに出るまでに1時間

観光?

丸太町通りに、警察官が?いっぱい

よく聞くと、近いうちに

天皇陛下が来るので、訓練ということでした

当日は、通行止めなどでこの時期

観光シーズンもあり、恐ろしい混雑するでしょう

日にちは、わからないけど、

ところで、

嵐山の紅葉は、少し?これから寒くなれば一気にという感じです

少し出店が出たり、紅葉シーズンという雰囲気でした

昨日から少し雨がつずいていますが

今年は、どこの紅葉に行けばきれいでしょうか?  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)季節

2009年11月16日

桜咲く



咲いていました

今年春買った

八重桜、楊貴妃

一輪花をつけていました

  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)季節

2009年10月24日

京都・桂の紅葉



京都は、そろそろ紅葉の季節

観光シーズンです

店の玄関左の、”ジュンベリー”

が少し黄色?に黄葉してきてます

イチゴ科のジュンベリーは、もともと

実がなる楽しみもそうですが

これからの紅葉のきれいさに魅せられてかったんで

テラコッタに、大きく育って葉っぱも沢山ついてるんで

楽しみです。

  


Posted by c7 at 18:00Comments(1)季節

2009年08月19日

隣の田んぼ~秋?



隣の田んぼも・・・

秋の準備です

ネットを張って

だいぶ頭が重くなつてきたみたいです

田んぼの近くを通ると

稲の臭いが少し・・・

秋の収穫まで後もう少し?

・・・・  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)季節

2009年05月23日

隣の田んぼ



田んぼの準備が始まったようです

初夏?ですね

次は、梅雨・・・

そして夏の始まり

夏休み

まだまだ涼しいんですが

ぐっと暑くなるんでしょうか?

夏は、好きです

海に行ったり、

虫取りに行ったり

イベント続きで・・・・

野外コンサートにも行きたいですが・・・

祇園祭、大文字の送り火

今年は、

もうすぐ、家内の両親も

一緒に住むことになったんで

色々いくとこも増えそうで

楽しみなまた、いつもと違う夏に・・・  


Posted by c7 at 16:00Comments(0)季節

2009年04月08日

桜ログ~二条駅



車の中から・・・

京都の桜は、どちらも満開です

JR二条駅も新しくなって何年経つんでしょうね・・・

桜が真中に近代的な建物と京都の雰囲気と、

桜がなじませてくれてます

色んな名所も良いのですが、いつも通るところの桜

綺麗です  


Posted by c7 at 19:00Comments(0)季節

2009年04月08日

桜ログ~京都桂ハーベストの窓から4.8



満開・・・



ハーベストから見る小学校の校庭です

校庭のネイ沿いに桜が満開です

夕方の空に溶け込むようです

今年の桜は、京都には珍しくカラッとした春で

咲いてから雨も少なく、温度も一定に・・・花が長持ちしてくれてます

今日なんか夜桜には、いい日なんでしょう・・・

仕事帰りに眺めながら帰ります・・・  


Posted by c7 at 16:37Comments(0)季節