2011年09月02日
焼肉の天壇

月に1,2回の焼き肉
天壇
ロース~
メインで
どんどん食べてほしいですね
息子の食欲に困るくらい
まだ、少し物足りずです・・・・
どんどん食べて
大きくなってほしいです~
やっぱり天壇が美味しい~
2011年08月21日
マジンガ―Z

トーキング マジンガーZ
増田屋コーポレーション

今更ですが
今年の思い出に
以前からほしい?
と何回もいろんなところで聞いていたんですが
最近もうおもちゃも
この手の人形
フィギアは、いらいと思っていたんですが
最近は、
ガンプラ・・・
毎年行く高浜の
お土産もんやサンの
いたや”さんで
玩具も置いてるんで
行くたびに何か買うんですが
最後の日に
これ!
マジンガ―
私も沢山持ってお店に飾っていますが
小さいのばかりで
この大きさは、避けてました
ほんとに久しぶりのフィギア・・・
いたやさん・・ありがとう!~
・・・
私の子供の時は、
引っ越しや
こんなに物を残す時代でもなく
何も残ってなく
息子は、色々大切にしてくれてるようで
こんな小さな玩具や
思い出を残し
少しづつ成長ですね。
で、
トーキングマジンガ―
後ろの紐を引くと
声が出る
超アナログ
・・・

2011年08月18日
やる気

息子の幼稚園からの友達家族と
遊んだ帰りの
夕ご飯
夏休みどこも込んでます
9号線の
やる気に
びっくりドンキーか迷った末に
空いていたやる気に
本当は、天壇に行きたかったんですが
帰り道近いところに
で、
食べ放題コースに
家の近所のやる気は、
空気の吸い込みがある焼き台なんですが
ここは、火地輪
少し煙り大変・・・
でも沢山出の焼き肉
食べ放題
焼くのが忙しないですが
息子たちの
リクエスト
肉にこたえて・・・
なんか
メニューではよく分からないんですが
一つ頼むとおまけに付いてくる
のがあり
量も
なれないと食べ残しや
食べ過ぎて大変そうでした
どうにか食べ切り
時間は、余裕がありましたが
最後は、デザートも沢山いただき
おおむね満足
子供たちも好きなの好きなだけ食べれるんで
ご飯は、沢山で食べる方が美味しいですね
2011年08月15日
高浜

お盆真っ最中
朝行き道は、スムーズ
帰りは、少し込みましたが
今年最後の海水浴
息子小学生最後の海水浴も無事
最近は、
泳ぐこともそうですが
その後の、
高浜~和田浜付近にある
健康ランド?
ゆっぷる、での
お風呂でゆっくりです
私はあまりお風呂が得意ではなく
カラスの行水でしたが
息子は、水風呂やサウナ・・・
今年は、それに釣られて
初めて水風呂に
慣れてみると・・・納得・・・
気持ちいいかも?
こうしてだんだんと
遊び方
すごし方
が変わりますね
後は、来週からの恒例の
長野の旅行です。
旅行や遊び場所は、
いつも同じところです
高浜も毎年毎週
そして立ち寄る所も
お土産屋さんの”いたや”さんも
また来年も少なくなるけど
行けるといいです
いつも親切にしてくれて
有難う!
2011年08月10日
福井県高浜

この2・3日
海水浴日和?
夏休み!
あともう一回お盆には、なりますが
今年最後の海水浴に行けそうです
そして、息子とも
小学生では、最後?
あっという間に
こんなに大きくなり
この日も
幼稚園からの友達と一緒に
海であそんでいると
一人ひとり
ずっしり重たさを感じます
そして日焼け
いい気持ちです
最近は、
いい日焼け止めがあり
皆さん、美白?
私は、素焼き派
夏は、夏らしく?
この夏後は、
毎年恒例の
信州旅行が残っています
22日から月~水曜お店を休み
お盆も過ぎ
だいぶ涼しそうな感じです
・・・・
9月には、
家内と息子達・・・
で
沖縄旅行を計画してるようです・・・・
中羅海水族館?
今日も沢山遊ぶために沢山働きます・・・・
2011年08月05日
焼肉の天壇!

焼肉と言えば
天壇”
天壇と言えば~
ロース”
の息子
この日は、
いつものロースでは、なく
特上ロース・・・
子供さが抜けると
色々と、情報も
舌も肥え・・・?
メニューを見
食べてみたくなったようで
末っ子って
得ですね
甘やかさないように気おつけなくてわ
とりあえず
好き嫌いは、
まだまだ多いですが
沢山食べて
大きくなり
そのうちに
色んなものが食べれたら
最近これも食べたかと
だましあいです。
2011年08月03日
ズイーガ合宿

朝の散歩の時の6年生集合写真
・・・・
SIEGER S.C http://www.sieger-sc.com/
2泊3日の鳥取県大仙合宿
無事終わりました~
いつも土日が休みでない
私にとっては、貴重な体験
思い切って
休みを取り参加してよかったです
たまにしか見ない子供たち
いつもズイーガの指導の仕方には、
感謝・・・
まずは、スポーツをやること
その前に人として
から、指導されてる?
そして、子供たちの自立?
どうしても親が手を出し過ぎてしまいがち
そういうのも含め安心なチームです
まだまだ、小学生の範囲なので
教えてもらっても
理解力、吸収力に個人差があります
そんなな中
一人ひとりケアしてもらい
本当に感謝です
・・・
合宿も、
生活第一のメニュー
練習ばかりでなく
BBQや、アスレチック、プール
そして何よりも
大仙という自然に囲まれた環境~
子供達にとって本当に
恵まれた環境
いい思い出
いい体験になったと思います
今回保護者として参加さしていただきましたが
お手伝いとは、聞いていましたが
特に忙しくもなく
子供たちの給水、
荷物の移動くらいで
子供たちとの練習試合もさして貰い
丸一日
子供たちが練習や試合をしている姿
合宿での生活も含め
親から少し離れた姿を見れて
子供以上にいい体験をさして戴き
是非とも
来年の合宿に参加できそうな
お父さんには、お勧めします。
普段の練習や試合
何かお手伝いと言っても
出来ることは、少ないですが
本当に、
子供達の頑張ってる姿を見るだけでも価値のあることです
これは、サッカーだけでなく
ズイーガのまずは、人としてと言う感じ?
私たち親も子供たち以上にまだまだ
勉強です。
・・・・
これからも何かお手伝い?
と考えたいですが
本当にスタッフの皆さんの
子供たちのケア。
当然、サッカーを教えるという内容も含め
いい環境。
子供たちを
ズイーガに送り出すまでの
フォローでしかないですが
今年6年生で最後の年になりますが
何かのかたちで
子供たちも含め
私たち親も
卒団後も
チームの応援が出来ればと
サッカーを通しての出会いですが
なかなか
こんなにいい環境
の人との出会いも少ないと思います
OBや、保護者も含め
応援したいですね。
普段仕事や、当然家庭を持ちながら
指導して頂いてる
監督コーチの皆さんに
本当に感謝です
改めて
他ののクラブと比べなくても
いい環境で指導して頂いてる子と思います。
親として、
子供達に教えてやれること以上に
つかめる環境です
子供たちがズイーガで
勢いっぱいサッカーが出来
その仲間や、色んな人を大事に出来るよう
子供以上に
私たち親の我儘が出ないように
応援できたらと思います。

大仙バーム
牧場でのお土産
息子お気に入りの
今年で最後か・・・・
と息子
又何かののかたちで・・
大仙バーム食べれたら。
2011年08月02日
高浜

月曜、高浜
少し前日合宿から帰り
疲れてましたが
軽く行ってきました~
今年は、
夏が涼しい?
海水も少し冷たいような
日差しも少しゆるく
去年の夏より気持ちいい
海水浴の後は、
和田浜の近くの
ゆっプル、温泉?
今年は、初めて水風呂に
息子は、長い時間毎年つかり
私は、苦手でしたが・・・
慣れてみると気持ちがいい?
・・・
小6の息子来年からは、
こうして海水浴とか来る機会が減る?
夏の過ごし方、考えないと
熱い時は、水につかるのが気持ちよく
・・・・
毎年現地集合現地解散の
家族、息子と同い年同じ誕生日の
女の子と今年は、2人の記念写真を撮りました
将来どんなふうに
その写真を見るんでしょうね~
2011年07月26日
スイカ割り

スイカ割り・・・
高浜に
夏休み
初泳ぎ
毎年
現地集合、現地解散の友達
仙人掌の加納君家族と
お昼ロ食べてから
スイカ割り
少し、薄曇り?
泳ぎ初めには、
水は、冷たかったですが
日焼け
紫外線がまだ弱く
丁度いいくらいでした
これから毎週!?
海
と言っても
8月1日
8日
15日
と後3回?
夏の終わりも早いですね
久しぶりのスイカ割りも
懐かしく
子供たちも楽しく
単純な
こんな遊びが出来るのもあともう少し?
今週末
29から31日まで休ましてもらっていく
息子の合宿
鳥取
大仙~楽しみです。
2011年07月25日
2011年07月25日
ピータラビットのカレンダープレート

今年は、兎年~
毎年買っていた
ピーターラビットの
カレンダープレート
息子の生まれた年から
買い続け
毎年のんびりと買っていましたが
今年は、
兎年ということか?
品切れに
限定生産と諦めて
今年も上半期が終わり・・・
一応・・・・
入荷があればと思い
そのようなメールをしておいたんですが
・・
10枚だけ入荷?
ということで
内容も含めて確認の連絡を
・・・
で、
今日無事
2011年のカレンダープレートが手に入りました
あきらめながらも
すごく残念な気持ちでしたが
また来年からも
一枚ずつ
今年は、10月頃からの販売らしく
少し早いこと注文に気をつけて
・・・・・
2011年07月23日
LAMARTINE京都下鴨

LAMARTINE京都下鴨http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260302/26002512/
息子の大好きな~
エクレア
いつもあるだけ全部
大人がい
めったに
下鴨方面行けないんで
と言っても、なかなか残ってなくて
今日は、なんとかありました

2011年07月22日
赤カブト

小学校も今日行けば夏休み
夏休み!です
虫取りシーズンも真っ盛り!?
カブトムシが沢山です
そして、今年の虫取りは、
これでおしまい
沢山取り始めが終わりです
6月から虫取りに行き始め
今年は、新しいメンバーと
昨日は、今年ラストの虫取りに
6月のクワガタに始まり
この時期のカブト終わり~
カブトが捕れ始めると
1回行くだけで
30位は取れるので
後は、
家で虫たちの世話で
夏を楽しむ?
今年最後の昨日は、
で初めから
大きい兜
1本の木に5匹とか~
全部で30匹位・・・
私は、
ちび兜が好きで
今年は、全体にサイズが大きいようでしたが
日ごろの世話を考え
ちびカブを・・
息子は、少し不満のようだした~・・・
途中、鹿にも出会い
そして、この日は、
星が満開な
本当にこんな綺麗ま星久ぶり・・
後は、毎回行く
お好み焼き屋さんで
打ち上げ
夏って、
色んなイベント事があり楽しくもありますが
終わる淋しさ・・・
また来年の虫取りシーズンを楽しみに?
次は、
海遊びです・・・
そして
息子の
合宿のお手伝い
・・・・
7月29日~31日
金曜から日曜
お店休ませてもらい
行ってきます。
そして、
8月夏休み最終週の
月・火・水曜
毎年恒例の
信州旅行・・・
あっという間かな?
2011年07月21日
天壇・小倉店

少し夏バテ気味の
息子に
肉
大好きな
天壇の焼肉
焼肉と言えば、天壇
夏バテやすい
まだまだ
体力がなく
食べるのにもムラが
好き嫌いも多い~
とりあえず
偏りもしますが
沢山食べる肉・・・・
私は、
ユッケビビンバ

とレバー焼き
夏大好き・・・
夏太りするくらい~
中年太りですが
もうすぐ息子の
サッカーの合宿に行くんで
体力ためて~
7月29日~31日
金・土・日お店休みます~
普段スポーツクラブとかでも
だいぶ追い込んでは、いますが
流石に
紫外線の下での体力に不安・・・
あともう少し
足を引っ張らないように
合宿のお手伝いに行くので
・・・・
2011年07月08日
キッザニア甲子園

ドンクのパン屋さんの
応募で、
抽選が当たり(家内が)
初キッザニア・・・
私は、平日なので
家内と息子と友達と
寿司やサン
宅配
証券会社
ビルメンテナンス
建設現場
・・・
動画で見たんですが
なんかロッククライミングみたいな
壁登ってました
楽しかったようです
。
2011年07月07日
オオクワガタ

雄雌ペアで、
今年2セット目
お客さんから頂きました
全部で
4セット
後は、友達に
虫友達?
やっぱりオオクワガタ
綺麗です
今年は、クワガタ
後美山クワガタを採れば
全種類です
全体にサイズも大きいのが捕れ
満足です
・・・・・お客さんからの差し入れ?
有難いです。
2011年07月04日
C3シーキューブ

C3シーキューブhttp://www.ccc-c3.jp/
結婚祝いのお返しに
おお~
息子大好きなお菓子
私は、
駄菓子?
チョコレート
しかも
昔からの
森永
ロッテ
明治
グリコ
・・・・
そんな感じが好きです
後、不二家
タカラブネ
これから暑い夏
明日から
7月~
甘いのが体が癒されます
2011年06月29日
西京極アクアアリーナ

息子と2人で
今年の初泳ぎ?
最近息子も忙しく
冬でもよく
西京極のアクアアリーナのプールに
行くことが多かったんですが
今年はつかな?
去年息子に教えてもらった
クロール
上むきに浮かんで・・って進むの
結構気持ちよく泳げました
毎年潜水でどこまで泳げるか
試すんですが
今年は、だいぶ短くなりました
25メートルがきつくなり・・・
今年の夏はプールくらいは、友達と行くのかな?
2011年06月23日
USJお土産

USJのお土産と言えば
カンカン
缶に入ったお菓子
後色々使います
ディズニーランドに行っても
やっぱりこれ?
最近携帯変えたんでストラップも買いました
と

これは、
家内がかっていた
家用の
パソコン、
マウスとパット
・・・・
アトラクションも楽しいんですが
お土産買うの
、
USJ
夏から
ワンピースや
その後は、
モンスターハンターの
何かイベントをするようでした?
皆さんテンションあがってますね
2011年06月22日
焼き肉”やる気”

焼肉食べ放題
今回は、
やる気”に
最近いろいろ
試している
焼肉食べ放題~
息子の食欲も増え
肉食にもなり
有難い
食べ放題~
生肉の事件以来
生肉系が
ある店と
ない店が分かれます
やっぱり今だからこそ
生肉がある店がいいかな?
・・・・
この日は、
息子のも友達も一緒に
沢山で食べる
焼肉
夕食は、楽しいですね