!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> HaRvEST日記・京都・西京区・桂・美容室:息子 

京つう

キレイ/健康  |西京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2011年06月21日

USJ10周年



日曜参観日

振替の月曜日に

息子と

その友達とで

USJいきました~

梅雨時期

朝から小雨が~

そのおかげもあり

乗り物は、

結構待ち時間短く沢山のれました

昼からは、

雨も上がり

残念なのが

今日の閉園が6時、



ジェラシックパークが

月曜から1週間メンテナンスで休み

”ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド”

が結構好いてました

まずは、

行ってそうそう1回目

息子たちは、

合計5回くらい

私も3回は、のり

楽しみました

私も1年ぶりくらい?

結構新しいアトラクションが増え

たまには、USJも楽しめます

USJに来れば

あと

ウォータワールド

1回目が休演になり

2回目を見ることが出来

満足

少し間休憩気味に入った

4Dシュレックも楽しめました

たまのUSJ

楽しめました~


  


Posted by c7 at 09:01Comments(0)息子

2011年06月17日

和蘭芹パセリ



息子と2人で

イオンモール京都の

北山洋食カフェ

”和蘭芹パセリ”

で夕食を

息子の好きそうな

ハンバーグがあったので

本当は、焼き肉が食べたかったんですが

焼肉やサンは、ないようで

で、パセリ・ハンバーグ・・息子



私は、

困った時の

(メニュー選ぶの・・・)

カレー

石垣牛?のビーフカレー

ちょっとおしゃれな

お店、カップルや、女の子が行く店ですね

・・・

最近息子もいつもと違う店に

挑戦的・・・



  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)息子

2011年06月14日

オオクワガタ



お客さんから~



オオクワガタの雄雌

2セット

頂きました~

たまたま

園部のお客さんと

虫取りの話をしていたんですが

もう一人のお客さんが

余ってるしあげる・・・

と?

即答

ください

2人分



園部の御客さのぶんと

お願い

で、3日後

2セット

頂きました

くれる=頂く

遠慮なく

大人?としてもう少し遠慮が必要?

でも素直に

子供のために、と

しかし

親切

オオクワガタ

これで、3回目頂きますが

今まで結構失敗・・・

こんどこそ

大事に

それにしても

オオクワガタは

やっぱりカッコよく

綺麗です

本当に感謝です

  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)息子

2011年06月13日

歯科検診



表彰状・・・・

6年間虫歯なし?

ということらしい

歯科検診の時には、

綺麗に治療が終わっていてもいいらしい

息子は、

近視と

目が悪く

結構不自由してるようで

他が健康であると特に

嬉しく感じます。

やっぱり

健康が大切です。


昔キャラメルコーンのCMで

・・・

わんぱくでもいい・・

逞しく育ってほしい・・

みたいのありましたが

男の子はそうですね  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)息子

2011年06月11日

浴衣



去年は、浴衣をきず

夏が終わりましたが

今年は、

小学6年最後の夏

親子で浴衣で祇園祭に

本当は、私も新しく浴衣を

と思い選んでたんですが

たまたま気にいったのがサイズがなく

白の麻の生地のと

家内のもと思いきってと考えてたんですが

サイズなかったおかげで

ま~あるの着ようと

いうことになり

息子の浴衣を

白に

黒の兵児帯

いい感じに

で今日は、高島屋サンで買ったんですが



6月まだ始めと言うことで

サイズも柄も沢山~

恐ろしい誘惑でした

私のは、

以前大丸で、結構長くしましたが

最近だいぶ浴衣求めやすい値段に~

シーズン終わりに

いいのあれば買うことに

ところで

京都の百貨店と言えば?

とこの前も友人たちと

京都=大丸なんですか?

私は、

高島屋派なんですが・・・?

・・・・

ズイーガhttp://www.sieger-sc.com/

今日の試合速報

全日京都府予選

VS久御山FC

前半0対0

・・・・

後半

0対5

惨敗?~・・・・

残念


  


Posted by c7 at 11:45Comments(0)息子

2011年06月08日

解禁!

100回達成!

125回!

サッカークラブ

ズイーガの

コーチおからの課題

そして、私と

息子との約束の

リフティング100回クリアー

・・・

そのご褒美?!に

PSP


本人は、去年まで、

1月まで

2月まで

春までと

期限を切りながらも

伸ばしながらも

ようやく、達成~

産みの苦しみ?を体験した?かな

頑張った後の結果

少し自信が付いてくれればいいなと思います

ご褒美のPSP

又それに集中し過ぎて

せっかく達成し

次のステップと行けるチャンス

又何か新しい目標を持ってほしいですね

本当にうれしそうでした。  


Posted by c7 at 08:26Comments(0)息子

2011年06月05日

モンスターハンター



PSP

モンスターハンター

息子の約束

サッカー

リフティング

100回で

PSP

到達もうすぐ

買って準備しました

本当に

馬の鼻先にニンジン状態

がんばれ!


・・・・・

速報

ズイーガhttp://www.sieger-sc.com/

全日 京都府本戦

VS ボルト

1対0 勝利!・・・・

2戦目速報

VSソルセウB

2対0 勝利!・・・・

お疲れ様~

  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)息子

2011年05月16日

チファジャ二条駅



息子と2人で

2回目の

チファジャ

二条シネマで映画を観る前に

・・・

今回も食べ放題

最近怖い事件がありましたが

生肉は、

息子にも食べないようにと言われ

こんな時は、大丈夫かな?と思いましたが

メニューを見ると

とりあえず自粛?

食べ放題メニューの3つランクがあるんですが

今回は、一番上のやつを

普通



特上

・・・

こんな感じ見たい?

今回は、

デザートも御代り

映画鑑賞前の腹ごしらえには、

丁度いい位?  


Posted by c7 at 18:00Comments(0)息子

2011年05月15日

PSP



ソニーのPSP

去年から品薄、品切れの

PSP本体

高島屋サンに注文したのが

届きました

赤のPSP

届いてしまいました?

実は、

馬に人参・・・

息子にPSP

サッカーで

リフティング100回をやったらという約束

一応本人からの注文

なかなかです

。。

PSP本体は、私も

ゲームに関しては、全く無知

去年の暮れに偵察に行ったんですが

モーハンのソフトと共に

本体も売り切れ



とりあえず注文と

で、100回よりも先の入荷に

でも目の前に餌

箱の中に居れ

やりたかったら・・・・

と、ソフトは、

100回達成後ということで

頑張れ!息子!  


Posted by c7 at 18:00Comments(0)息子

2011年05月08日

ズイーガSIEGER S.C 前日西京予選



SIEGER S.C http://www.sieger-sc.com/

5月8日日曜日の試合結果

前日西京予選

対 朱二

0対0

PK戦

3対2

勝利・・・・・

・・・

ズイーガとは、別のとこから

知人からの告知

サッカー朝鮮代表

チョンテセ選手

5月28日土曜

7時から

京都産業会館8階シルクホール

講演会があります

参加費2500円

小学生以下無料

主催 京都府青商会結成15周年記念

問い合わせ 075-841-6497  


Posted by c7 at 16:20Comments(0)息子

2011年05月07日

トレシュー



息子のトレシュー

24・5

本当に私の小さい時と違い

軽くて

カッコよく

安く

買うたびに驚き

今回は、

本人を連れて毎回サイズだけ大きくし

私が選ぶんですが

本人が選んだデザイン

カラフルでいい感じ

早く走れそう?

早く逞しく走ってほしいです

親の願い・・・・  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)息子

2011年04月29日

修学旅行



新学期始まってすぐですが

6年生息子の

修学旅行!

修学旅行と言えば

伊勢?広島?

昔(だいぶ)小学生と言えば

こんなもんですが

今は、

淡路島

観光型から

体験型ですね

私は、こういうの好きです

地曳網・・・

捕った魚が食べれたり

牛の乳しぼり

それで、バター?作ったり

海を散歩したり

一泊ですが

充分楽しんだようです

こういった時の息子の楽しみの一つ

息子の旅行(サッカーの合宿・・・など)

まずは、



お土産

貰ったおこずかいで

行く前は、

「残ったら、余った分は、

自分のものにしてもいい?」

とか聞いてるのに

毎回、残高なし

今回も残高30円?

きっちりしてます

そしてお土産は、

全て食べるもの・・・

楽しそうです。

そしてあともう一つこれも毎回?



何かを拾って帰ってきます

今回は、

白い石”

私もですが

松ぼっくりとか・・

一番のお土産は、

”おみやげ話”ですが

楽しかったようです。

次は、夏の

サッカーの合宿

親から離れての旅行

子供にも親にも何か変化があります

男の子なんでこれからどんどん

親なし旅行行って欲しいです。  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)息子

2011年04月24日

西院の天壇



25日、26日の

6年生修学旅行を前に

先週、ほぼ一週間

風邪?で息子が休み

病み上がりの外食

病み上がりは、・・肉?

元気のもとは、肉です

久しぶりにがっつり

食べてる姿に

安心です

修学旅行楽しみですね

淡路島?  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)息子

2011年04月13日

ラウンド1



春休み明けの

息子の午前中授業の昼から

息子と友達で

ラウンド1の行きました

最近、ボーリングです

映画は、春休み明けでいまいちで

来週からはゴールデンウィーク期間に入り

少しいいのが

ガリバーに行こうかと

ボーリングは、

決してうまい方では、なく

楽しくです

私は、

今日は、久しぶりに100オーバー・・・・

そんな感じで

ボーリングは、

下手は、下手なりに楽しい?

あともう少し

息子を遊びに行くついでに

色んな事にチャレンジしょうと思います

ラウンド1って

あとボーリングのあと

少しコインをくれ

ゲームが出来

・・

スポッチャ?次は、これで

小6この時期には、楽しそうです。  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)息子

2011年04月09日

ハンバーグのトクラ



新堀川通りにもある

こちらが本店

桂のダイエーを北に

新桂川街道沿い

串虎の南側

ハンバーグのトクラ

いつも行列の店です

シンプルに

”ハンバーグ”が思いっきり前に出ているお店

サラダの店サンチョ、出身と聞きましたが

サラダも控えめ

とりあえず

肉汁が

ハンバーグの中から

いっぱい出てくるハンバーグ!

息子、子供たちは、喜びます。  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)息子

2011年04月05日

東本願寺



〒600-8505 京都市下京区烏丸通七条上る
真宗大谷派宗務所(東本願寺)内 総務部(広報担当)
TEL 075-371-9191 FAX 075-371-9221

今日は、私にとって

息子との春休み最後の休日

まず東本願寺の

大寝殿での井上雄彦さんの

親鸞”和尚の屏風の公開初日

と、

ワンピースとトリコ二本立ての映画へ

そのまずは、

朝一に

東本願寺へ

今日は、車でなく

息子と2人で電車移動

初、JR桂川駅の利用

家からも徒歩でのんびり

ようやくの小春日和?

JRに乗りふた駅、

乗ってしまえば近く

京都駅に着き

京都タワーを通り

東本願寺に

プチ遠足気分で

やっぱり

たまには、歩かなくては

駐車場の時間も気にせずのんびりです

9時公開少し前くらいに着きましたが

10人ほどの整理券待ち位で

案内を受け

屏風を見せていただきました・・・

井上雄彦さんのイメージの

スラムダンクやバガボンドのような

躍動感・・・

そんなのをイメージしましたが

静寂・・・?

静かな感じ

何かのインタビューでも見ましたが

今回偶然公開時期が

震災と重なり

公開予定も急きょ?

義援金も集めるためのグッズ販売なども告知もあり

作品自体も

祈り”を感じる静かな作品でした

別室では6分間のメーキングの映像も公開されていましたが

初日と言うことでしょうか

まだグッズの販売は、されておらず

残念がってられた男性もおられまいた

私もそうですが

なかなか震災のための義援金や

何が出来るか?

考えますが

震災のためのイベントなど

そういうのに参加し

というのが積極的に参加もしやすいです

・・・

あともう一度くらい見に行こうと思います。

月曜日は、

京都は、美術館やすみなんで

たまの芸術鑑賞

息子にも今のうちに見せておきたいです。

京都を知っておいてほしいです

私も小さい時の親に連れられて行った

風神雷神など・・・

大人になってからですが

言ったような記憶

思い出すくらいですが

そんなことが

今嬉しく感じます。  


Posted by c7 at 09:54Comments(0)息子

2011年03月29日

長島スパーランド



スティールドラゴン

ホワイトサイクロン・・・

長スパ行ってきました

前日、息子のサッカー

ズイーガの試合がありhttp://www.sieger-sc.com/

綾部での大会

にのくに?カップ?

新6年生の

初めてのカップ戦があったようで

新チームのスタート

結果・・優勝したらしいです

8人制にもなり今年も新たに・・・

とスターといいスタートですね・・

息子は、?というと

まだまだらしいですが

強いチームでいることで揉まれ

いい体験ができたらと・・・

で、翌日春休みということで

遊園地に

絶叫系マシーンで大はしゃぎでした

私も朝から晩までと

息子と遊ぶのもどんどん減ったような

この日長スパで

一つ面白いのが



大道芸人・・

パクパクりゅうじさんhttp://www011.upp.so-net.ne.jp/pakupaku/

息子たちより早く気が付き

見れたらいいのになと

最後のショーの時いいタイミングで見れました

ジャグリング・・バランス

ファイヤーショーと・・

生で見る大道芸

息子達も喜んでたかな?

で、

この日は、閉園最後まで

ご飯も皆で食べて帰り

朝から晩まで

春休みの一日を満喫できました。

春休み来週の休みは、

どこに行こうか?

桜も今年は、少し遅いようですが

今日は、春?

温かな休日でした。  


Posted by c7 at 09:26Comments(0)息子

2011年03月21日

ズイーガ卒団式

ゲーム大会

この後無事・・・・

卒団式を終えることが出来ました

今回私は、

音楽担当

5年生の保護者を中心に

6年生を送り出す為に

それぞれ役割分担をし

本当に皆さん出来るだけのことを

やった感がありました

やらしてもらって本当によかったなと

息子がサッカーをすることで

色んな方と知り合え

色んな経験が出来

感謝・・・

普段一人でする仕事なので

こんなにいろんな方と協力して

何かをすることも

卒団式後も

打ち上げ会にも参加さして戴き

普段なかなか

話す機会がないコーチや

保護者の方とも話せたことも

今年は、夏の合宿にも行こうと思うんですが

子供のおかげ

結婚したおかげ

なんでしょう~

いくつになっても

まだまだ色んな経験が出来ること

わくわくし、楽しい思いをしています。

で、

卒団式

色んな節目の時期を

何度と

これから子供たちが迎えますが

私達も

今を大切にということ

今があることに対しての

人に対しての

感謝という気持ち

を、感じていきたいですね

今回は、特に

震災があったこともあるので

人とかかわって

何か人のためにという気持ちで

少しでもいいから

自分の出来ることに

気づいていけたらと思いました。  


Posted by c7 at 12:35Comments(0)息子

2011年03月17日

英語であそぼ

エリック・ジェイコブスさんミニ・コンサート。息子の英会話教室に

いつも行く近所の英会話教室に

英語であそぼ、NHKに出演の

エリックさんが?!

先生の高校留学の時からの友人だそうで

本当に人付き合いのいい人

すごいですねお互いに

で、

ギターで

ミニコンサート形式に

授業です、本当にありがとう~

息子がジョンレノンの

今人が好きとかいったようで

イマジンに始まり

ビートルズナンバー

昔、ストリートで歌っていた時の思い出も交え

本当にあったかい

優しい方でした

ところで今回は、

東京在住というエリックさん

東日本大震災の影響で

家族のために

京都の友人

先生のところに疎開ということです

災害ということで

今回いろんな方と触れ合うことも多くなるんでしょう

人がつらい時こそ

人の優しさ

有難さ、感じます

普段からもそうでいたいんですが

これをきっかけに

イマジンのような

争いのない世界になるといいですね

ありがとう、

エリックさん、先生・・・・  


Posted by c7 at 22:05Comments(0)息子

2011年03月17日

天壇・食べ放題



最近いろんな焼き肉屋さんで

食べ放題メニューが

先日は、

チファジャ

今回は、いつも行く

天壇で試してみました

天壇では、

3つのコースがあり

値段で内容が違うようですが

まずは、一番リーズナブルなのから

全てに

ビッフェも着いてくるんで

焼き肉以外にデザートや

韓国料理の一品モノ

色々楽しめました

あっさりしたものだったらたくさん食べ

値段が気になるのも

気にせず

今日は、タン塩を中心に

ユッケなど

・・・


沢山肉屋さんに来て食べた割には、

お腹が持たれずです

家内もデザートなど

次回は、少し一つ上のコースで

息子の食欲の増加で

こういう

食べ放題もまた面白くなってくる

年頃

色んな店を探して楽しみます。  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)息子