2008年03月31日
2008年03月30日
京都・桂~桜日記
3.30朝~満開?ということで最終回です。今日で5回目、まだ花冷えとよく言うほどに、寒さを感じますが、ほぼ満開です、~ちょと二、三年前、に枝を剪定されたみたいで少し小ぶりな木でありますが、優しい桜色が窓越しに優しく映り外の花冷えとは、対照的に、淡いぬくもりを、与えてくれています。円山公園などの、ダイナミックな桜も好きだすが、又こういった日常に見る桜も京都らしくいいものですね~
2008年03月30日
ショートカット~
入口の笑顔の二人組~今日は、伸びきった髪(芝?)を、久々にカットしました。冬開け何で少し白髪(枯草)まじりなんで、又夏前には、若々しい緑一色になったら、サマーカットにします。ここ2.3年入口玄関脇に、豚くんと、カバくんとこの二人出迎えてくれています~
カット前~
2008年03月29日
寝椅子~
ソファーって難しいですね~お店用にも、家用にも迷っているんですが~あんまりどっしり構えすぎず、ゆったりとした感じの~カウチ風のが欲しいんですが、なかなかアンティークでは、ないんで、4・14月曜IKEA神戸店OPENに行こうかと計画中であります。

緑って癒し系?いいですね~

少しテレビでも見ながら居眠りが出来そうなのがいいなっと~ん~
とりあえず、美容室の椅子って難しいんです、背中の高さが邪魔にならないように、とかやっぱりデザイン!とか雰囲気!アンティークの椅子って結構いけるんです、丈夫ですし、しかし、ミットセンチェリーのは、少し丈夫さに難あり?かな、ソファー系でなおかつ重たすぎず居眠りできそうな~店をデザインするときは、まず椅子、次にドア、次にトイレくらいの順番で行きます、機能的には、灯り&自然光、風通し~窓からの景色、日常的には、音楽、これ第一!ちょっと大きめのボリュームで行きたいですね~そうそう大事なものを忘れていました~絵~大事です!~又ほかの店の写真載せます~よろしく!
緑って癒し系?いいですね~
少しテレビでも見ながら居眠りが出来そうなのがいいなっと~ん~
とりあえず、美容室の椅子って難しいんです、背中の高さが邪魔にならないように、とかやっぱりデザイン!とか雰囲気!アンティークの椅子って結構いけるんです、丈夫ですし、しかし、ミットセンチェリーのは、少し丈夫さに難あり?かな、ソファー系でなおかつ重たすぎず居眠りできそうな~店をデザインするときは、まず椅子、次にドア、次にトイレくらいの順番で行きます、機能的には、灯り&自然光、風通し~窓からの景色、日常的には、音楽、これ第一!ちょっと大きめのボリュームで行きたいですね~そうそう大事なものを忘れていました~絵~大事です!~又ほかの店の写真載せます~よろしく!
2008年03月29日
京都・桂~桜日記
今日で4日目となりました~いつもの窓からの桜の観察です、しかし、少しこの桜遅咲き?ほぼ満開なのですが少しヨワよわしいので、毎日通る小学校の正門の方の桜を~流石です丁度正門の右に豪快に咲いています~これから入学式やら新入生を迎える準備完了~春には、欠かせない風景です~門の前で桜をバックに記念撮影ですね~



日常にあるこういった風景って特に小学校とか、子供達が大きくなった時見ると、すごく懐かしいんでしょう~私も子供達も~
日常にあるこういった風景って特に小学校とか、子供達が大きくなった時見ると、すごく懐かしいんでしょう~私も子供達も~
2008年03月29日
2階の薔薇~
お店の上の自家製ウットデッキの上で、春の日差しを受けて緑の葉をつけ始めました~これから少し水やりの方が忙しくなりますが太陽の光と水を栄養に、次は花をつけるための準備です。毎日天気の具合を見ながら、あまり毎日水をやり過ぎると過保護になり、少し見守りながら元気な強い苗になるのを待ちましょう~
続きよんで~
続きを読む
2008年03月28日
京都・桂~桜日記
3・28朝いつもの場所から窓をのぞいて~写真ではあんまり変化が分りずらいかな?肉眼では毎日でも咲いてきてる感を感じます。小学校の正門の方は、ほぼ五分咲きかな、桜の種類によって少しずれるんでしょう~こちらは、三分?くらいかな~でも子供たちが遊具から花をいじりに来ているんで、咲きだしてるなって思います。今日は離任式のようです、入学式の日には、満開になるんでしょう、やっぱり桜って春の主役ですね~
2008年03月28日
春一番~薔薇
出ました!春一番、花よりも何よりも、シュートが出ました。筍の様なものです、薔薇の新芽というか、今2センチくらいの新芽が夏を過ぎるくらいには、2メーター位になります、特にこの薔薇の中でも”ポール・ヒマラヤンムスク”というクライミング系のツル薔薇は、鉢植えなのですが、2階の所までいって、まだまだ余るくらい伸びてくれるので、店の入り口にアーチ風に枝を伸ばし花をつけ香りを上からくれます。このシュートは、新しい枝になりまた薔薇自身が生まれ変わるって感じで、花をつけることよりも、自然の力ずよさを感じるこうけいです。シュートが出ると今年の春に向けての、冬の土の手入れが成功したのかとひと安心で、あとは、花をつけてくれるのを待つばかりです~花は、ゴールデンウィーク頃になるんです~花が咲く一瞬の綺麗さってこういう脇役に支えられていますが、この脇役であったり、それまでの過程の輝きに、魅力を感じますね~次は、花が咲く前の蕾が割れる、割れそうな時が綺麗です、又届けます~
2008年03月27日
~星人
春休みになり、息子が学校で作った作品をお持ち帰りしてきました~その中の作品を一つお店に飾ることにしました。怪獣好きの息子なんですが今回は、?宇宙人?やっぱりこれも怪獣?どうでしょうこの躍動感!粘土で自由自在に、形ができ楽しいらしいです。今度の月曜3・31は、一緒に陶芸教室に行ってきます~今度は、作品作らず土遊びでしょう~
2008年03月27日
Delonghi~デロンギ~
発見!デロンギのトースター三分で焼き上がり焼き上がり調節と、30秒のあたため機能が付いてる~それだけなんですが~デザインそれだけです~今にも走りそうなボディと無駄にでかい~その無駄に存在感で居てくれる価値ありです。ちなみに洛西高島屋で購入しましたがラストの在庫でした~ 続きを読む
2008年03月27日
京都・桂~桜日記
今日もいつもの眺めです、近くで見ると咲いてきたぞ感があります~毎年ここから見ているのですが満開になるとこんな離れていてもさくら色が感じるくらいまでの鮮やかな色です。~ところで、梅も桜も、バラ科の落葉樹なんです、なので、桜が終わると次はバラなんですけど、同じバラ科の花が順番に楽しめます~そして苺系もそうなんです、我が家のガーデンは手入れを考えバラ科の植物で揃えて少し手抜きというからくをしています。~3・27朝~ 続きを読む
2008年03月26日
桂~桜日記
桜を追いかけて~いつも見ている今パソコンを叩いている場所からみえるお店の窓からの景色を観察日記風にとどけます~つい先日までは雪で曇っていた窓でした、桜が一つ二つと咲いて蕾が膨らんでいます、少し遠くからの眺めですけど確実にピンクがかっている感があります~春が来るのが色で感じるものです~3.26朝
続きを読む
2008年03月26日
2008年03月26日
カバ~&ハーブ
店の入り口に、カバです~シルバーオレガノって種類のハーブなんです。特に臭いは、なく雑草に近いんですが、花が線香花火みたいにチカチカした感じで、シルバーのような白い花を咲かせます~この花のいいところはここからです、ドライフラワーに、奇麗ですこの前15日の知恩寺?の手作り市で買ったガラスの瓶に窓際に挿してみました~派手じゃないですけど、いいんじゃないでしょうか~
今日のお薦めCD~

2・some people`s lives 11・the gift of love
映画beachesで主演もしてる、あとroseでも、ベット・ミドラー~9・11のテロの後よく流れていたのがbeachesでの主題歌でした、映画も女の友情を描いた、すごく好きな作品です、~あっCDの題名、2曲目がそのままです、90年の作品でした。サントラも聞いて下さい。
続きを読む
2008年03月25日
枚パー~
行ってきました~




閉館ぎりぎりまで、遊びきってきました~幼児用の新しい乗り物も増え、ディズニーランドもUSJも良いけど関西は、枚方パークでしょう~子供が小さい時は、乗れる乗り物とかもあるし、コジンマリ、伏見桃山城のキャッスルランドや今休園中?のエキスポランド、神戸ポートピアランド淋しいですね~のんびりした雰囲気の遊園地なくならないように、皆行きましょう!さぁ~遊んだあとは仕事~ 続きを読む
閉館ぎりぎりまで、遊びきってきました~幼児用の新しい乗り物も増え、ディズニーランドもUSJも良いけど関西は、枚方パークでしょう~子供が小さい時は、乗れる乗り物とかもあるし、コジンマリ、伏見桃山城のキャッスルランドや今休園中?のエキスポランド、神戸ポートピアランド淋しいですね~のんびりした雰囲気の遊園地なくならないように、皆行きましょう!さぁ~遊んだあとは仕事~ 続きを読む
2008年03月25日
鍋敷き~
ルクルーゼの鍋敷き~料理できていつも慌てて新聞紙とか布を、これからは、安定します、ひとつひとつお洒落にこだわって~
次は去年引っ越ししてすぐに買ったフランフランの、トースター~パン!っと上がるやつ3000円位で安かったんで買ったのですが、最近上がりが悪くて?もう少しいいのを~食パンを焼くためだけなのですが、ここは、こだわって~
2008年03月25日
EXILE~予約
アマゾンにて予約注文完了~3・26発売15%OFFでした。家内のリクエスト~すごく人気ありますね、
私は、岡ザイルのほうが好きですが~アマゾンて新譜とか安いんで、とりあえず買っときます、EXILEファンごめんなさい~でも家内がファンなんで~
詳細情報↓(文字部)クイック曲目その他~
http://www.amazon.co.jp/EXILE-CATCHY-BEST-DVD%E4%BB%98/dp/B0012RE4MU/ref=pd_ts_c_th_1?pf_rd_p=82658406&pf_rd_s=right-5&pf_rd_t=101&pf_rd_i=561956&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1ZS8BVDWB1SS86J96BS0
続きを読む
私は、岡ザイルのほうが好きですが~アマゾンて新譜とか安いんで、とりあえず買っときます、EXILEファンごめんなさい~でも家内がファンなんで~
詳細情報↓(文字部)クイック曲目その他~
http://www.amazon.co.jp/EXILE-CATCHY-BEST-DVD%E4%BB%98/dp/B0012RE4MU/ref=pd_ts_c_th_1?pf_rd_p=82658406&pf_rd_s=right-5&pf_rd_t=101&pf_rd_i=561956&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1ZS8BVDWB1SS86J96BS0

続きを読む
2008年03月25日
2008年03月24日
枚パー~春休み
今日、終了式~で春休みで、昼から天気良かったら枚方パーク行きます。
映画ワンピースも行きたいですね~コミックの15巻16巻17巻のチョッパーとの出会い、京都の桜も少し肌寒い感じですが~見てみたいですね~冬に咲く桜~


映画ワンピースも行きたいですね~コミックの15巻16巻17巻のチョッパーとの出会い、京都の桜も少し肌寒い感じですが~見てみたいですね~冬に咲く桜~



2008年03月23日
象&豚~zoo
壁から~象と豚の首が!ハンガーフック見つけました、ダイヤモンド・シティー・ハナ京都西院の雑貨やさんで、展示している最後の現品を、売り物かな?~店員さんに聞いてみてよかったです~
次は?剝製?鹿


熊です~風呂マットに~家ってお洒落なんもいいんですけど、なんか関西人だからでしようか?遊び心というか~笑えるものが欲しいですね、~今一番欲しいのが小さな庭です、大きいと草刈とか、力仕事に追われそうで楽(らく)=楽しい、で土遊びができ、子供と二人くらいでテントで寝れる、ちょっとベンチが置けて、ちょっと木陰が出来るくらいの木が植えれて~そうそう後犬です、以前パグを買っていましたが、病気で亡くして、そろそろと息子にせがまれています~で”フレンチ・ブル”が欲しいな~と、元気などこか居ないですかね?こんな感じの~庭~