2008年06月17日
イルカ~ステンドグラス
息子のオーダーに答えて、家内の作った、イルカが遊んでいる、ステンドグラスです~
ん~どこに飾るのがいいんでしょう?とりあえず作ったみたいです
子供、とりあえず動物系好きです、まさしくこれから、夏って感じです~
こんな感じの風景がすぐ側にあるところに暮らしたいんですが
ぼ~っとして仕事にならなさそうなんで
たまに行けるように頑張ります
2008年06月16日
癒し系~カット
ZuOO""""~

いつもお父さんと一緒にカットに来てくれてる、レイ太くん~
お父さんのカットを待ってる間遊び疲れたのか?
喋りっ放しやったのに、急に静かになったと思った瞬間、
次には、爆睡ちょうどいいタイミングで寝てくれたんで最後の仕上げ楽でした~
ありがとう~
子供の寝顔には、癒されます~そのままシャンプー台に運んで、シャワーをして、やっときずいたようでした~
小学1年生になって少し男の子らしくやんちゃになって、遊び疲れたようです~
幾つになっても~まだまだ、遊び疲れて眠りにつきたいですね~
いつもお父さんと一緒にカットに来てくれてる、レイ太くん~
お父さんのカットを待ってる間遊び疲れたのか?
喋りっ放しやったのに、急に静かになったと思った瞬間、
次には、爆睡ちょうどいいタイミングで寝てくれたんで最後の仕上げ楽でした~
ありがとう~
子供の寝顔には、癒されます~そのままシャンプー台に運んで、シャワーをして、やっときずいたようでした~
小学1年生になって少し男の子らしくやんちゃになって、遊び疲れたようです~
幾つになっても~まだまだ、遊び疲れて眠りにつきたいですね~
2008年06月15日
粉粧楼~薔薇
咲いてます~

少し遅れて、苗によっては、
粉粧楼好きな苗なんで、5本くらいあるんで遅れたりずれてくれてゆっくり楽しめます
最近梅雨の割には、京都も過ごしやすく朝晩涼しく~快眠の日々です、
薔薇の花も日差しがきつくて焼けたりしますが、ここ最近の天候のよさで繰り返し花をつけてくれたり遅咲きの花も綺麗に花を保ってくれてます
この粉粧楼も鈴なりに、咲いてくれました
珍しく京都の梅雨が爽やかなんで少し、
なかなか住んでいると行かない京都観光でも行きますか?
少し遅れて、苗によっては、
粉粧楼好きな苗なんで、5本くらいあるんで遅れたりずれてくれてゆっくり楽しめます
最近梅雨の割には、京都も過ごしやすく朝晩涼しく~快眠の日々です、
薔薇の花も日差しがきつくて焼けたりしますが、ここ最近の天候のよさで繰り返し花をつけてくれたり遅咲きの花も綺麗に花を保ってくれてます
この粉粧楼も鈴なりに、咲いてくれました
珍しく京都の梅雨が爽やかなんで少し、
なかなか住んでいると行かない京都観光でも行きますか?
2008年06月15日
トイレの棚~
トイレの棚~

丸太町東大路”ブルーキャロット”?で見つけました
狭いスペースなんで、地下おせず、つるタイプを探していたんですが
ちょうどいいサイズでした~
ティッシュや、タオルなんかを入れるのに、大変重宝します
娘の部屋にも少し小さ目のガラスがチカチカしたのが入っている小ぶりの棚をぶら下げました
女の子は小物が多いので~
娘の部屋には、だいぶ力を入れたんです
本棚や、壁にCDを置く棚や作りました、
見ていただきたいんですが、年頃の女の子の部屋は、
撮影禁止ということです~
丸太町東大路”ブルーキャロット”?で見つけました
狭いスペースなんで、地下おせず、つるタイプを探していたんですが
ちょうどいいサイズでした~
ティッシュや、タオルなんかを入れるのに、大変重宝します
娘の部屋にも少し小さ目のガラスがチカチカしたのが入っている小ぶりの棚をぶら下げました
女の子は小物が多いので~
娘の部屋には、だいぶ力を入れたんです
本棚や、壁にCDを置く棚や作りました、
見ていただきたいんですが、年頃の女の子の部屋は、
撮影禁止ということです~
2008年06月14日
IKEAさん~どうしましょう?
どうしたんでしょう~?
ソファベットの木のベースのところの継ぎ目?のところが折れてるんです~
とりあえず電話したんですが
”持ってきて見せてもらいます~”とのことでした~ん~?
とりあえず、電話待ちになっています~
はずれでした~
こういうのめんどうです~
デザインと使い勝手すごく気に入っているんで~
頑丈にたのみます~
続きを読む
2008年06月13日
手作り雑貨~棚
こんなん作りました~

この前、ひととき、二十四節記~とか雑貨屋さん色々行ってたら作りたくなりました
とりあえずなんで~簡単に
ガーデニングで使っていた木をいかして、
トイレの壁に少しものおけると便利ですよね、携帯とか、
落としたりする人多いみたいです、笑・・・
忘れないように気をつけないと~
トイレ拘りたいです、
今少し何かこれっていうアイテムが見つからないんで、店のトイレいまいちです~
納得したら見て下さい、よろしく!
この前、ひととき、二十四節記~とか雑貨屋さん色々行ってたら作りたくなりました
とりあえずなんで~簡単に
ガーデニングで使っていた木をいかして、
トイレの壁に少しものおけると便利ですよね、携帯とか、
落としたりする人多いみたいです、笑・・・
忘れないように気をつけないと~
トイレ拘りたいです、
今少し何かこれっていうアイテムが見つからないんで、店のトイレいまいちです~
納得したら見て下さい、よろしく!
2008年06月13日
出張整体~美命整体院
好評!吉本さんの整体~リラクゼーション系
吉本さんのお友達から~オルド・モリーザさんから
お花が届きました~お友達ってありがたいですね~
こうして応援されるって、元気出ますよね~
吉本さん頑張りましょう~!
2008年06月12日
雑貨屋めぐり~鉄もの
二十四節記で買ったのを、納めてみました~
鳥とまってるの分ります?玄関にぶら下げました!
と・・・
これ、玄関マット替わりいいですよね!
こんな感じの買ったんですが、まだまだ物足りないんで、
近いうちに買いに走ります~
それと、写真載せ忘れてて、これ欲しいんですが
どう?
犬小屋!大・中・小があって~
小が70000円位だそうです・・・ん・・・・
作れないでしょうかね~
なんか、ほんと雑貨屋さん久々に行って想像力湧きました
こんなん自分で作りたいなって、部屋や店に合わせて
買うのも楽しいんですが、アレンジしたり作ったり
ついでに、前からあったこれは、京都北野天神で買った”バケツを、
最利用してみました、こんなアレンジで、
鉢カバー、入れただけですけど~看板と一緒に~
これでまた、玄関もリフレッシュです~
2008年06月11日
雑貨屋めぐり~
kimさん行ってきましたよ~
以前ブログ仲間のkimさんに教えていただいてすごく行きたかったところです
二十四節記~上牧の駅ちかにありました、~tel072-685-5677
詳しくは、こちらhttp://relife.co.jp/24sekki.htm
なんか上牧?ん?ここは、どこ状態でした~入口に花屋さんがありまして
雑貨屋さん~ここは後で詳しく、奥にオープンカフェと二階にレストランがありました
お昼前に行ったのでとりあえず一階カフェで軽く、ピザ釜があったんで、
どうですかこの本格的なピザ釜!そうそう、そのてまえに、パン屋さんもありましたが、この釜に気を取られ入るの忘れて帰ったんで次の時は、必ず~
で、
家内は、カレー、私は、サンドイッチでした、ピザは?これも又の機会に~
ここは、オープンカフェ、スペースもあり明るい雰囲気のところでした。時間がゆっくりした時に来るべきでした~
入口から一番目にある花屋さんが、長岡にあるらしんですが、
そこはチらみだけで、雑貨屋さんに~
なんかこれ買いました、玄関のつちおとし~とか鉄ものいっぱいありました~
壁のそこらじゅうに穴開けて付けたくなるもんばっかでした。
鳥のついたお皿(鉄もの)買いました~早く店に飾りたいです~
また、収まったらブログ乗せます~
とアッ・・とゆうまにそこを出て~
そこの雑貨屋さんで教えてもらった、他のチェーン店みたいなところを回りました~
名前は、ひととき”ですね~
水無瀬~tel?あれ名刺・・・ドッカ行きました~最初の上牧の店raro"でしたそこでおしえてくれます~ごめん
長岡~958-6634でした~
行くなら水無瀬の店ここもカフェがありました、ここですかね、
上牧が遠いですが、いきがいのある一押しです!長岡は???
とりあえず、全部行ってお好みを~
雑貨屋さん大好きです、夢ありますよね~久々に力、想像力湧いてきました~
2008年06月10日
ステンドグラス~手作り
ちょっと灯り?どうですか?
少し枕元寝る前に~玄関足もとに
これは、店の裏で整体に来てもらっている時、低めに少しの灯りを~癒し系です~
ちょっと手軽にできるらしんですが~
最近やっと家内の作るステンドグラスの作品役に立って~よさが分り始めました
これから、どんどんオーダーして作ってもらおうと思います~
よし!
2008年06月10日
ブラック&ブルー・ベリー
ブラック&ブルー・ベリー
梅雨入りした京都関西ですが、
よく花が咲いたブルー・ベリーでしたが、なぜか実が余りついていません
花が雨やなんかで落ちたようです?
残りのついた実は、これから大きく膨らんでくれるのが楽しみです
ブラックベリーの方は、順調に花が咲きたくさん実をつけてくれそうです
とりあえず一つ一つ摘んで冷凍庫に保存してジャムをつくってもらいましょう~
ブラックベリーの方は、実だけでなく、苗もすごく強いんで、アーチなんかにも絡めて見た目も緑が元気そうで、将来ブラックベリーと薔薇でも絡めてわさわさな、アーチを作りたいですね~
2008年06月09日
飲む薔薇~
朝一どうですか?
1パックに50本分の薔薇のエキス!

飲む薔薇!?・・・
宝塚のNewRoseでいつも頂いているジュースです~
ブルガリヤ産ダマスク飲料~薔薇の好きな方は、ピンときますね、ブルガリヤは、薔薇でも香りの良いダマスクローズが有名です
”最高級の香りの高さで知られるブルガリヤ産ダマスク・ローズを、
ひとつひとつ丁寧に手摘みして抽出しました。
天然の薔薇ならではのやさしい香りが心と身体を癒します。”
と、いうことです。
効果~リラックス効果、便秘解消、腸の中の善玉菌を増やす、ホルモンのバランスを整える、喘息などの症状を緩和する、目の疲れをやわらげる、血管中の硬化した脂肪を分解する、コレステロールを減少させる、花粉症アレルギーなどの症状緩和、免疫力を高める~
どれも魅力的な効果ですね
楽しみ方~そのまま氷を浮かべて。ミネラルウォーター(水3、飲む薔薇7)、炭酸と割って、冷凍庫で凍らして、シャーベットに。ジンやシャンパンと合わせてカクテルに。・・・
色々丁寧にパンフレットに書いてありました~
天然薔薇エキスたっぷりの“飲む薔薇”は、女性の健やかな毎日を応援します~
応援してほしいですね~
NEwRose0797-88-0147(薔薇のナーセリー)
普段皆さん家では、お酒飲む方多いみたいですね、私は、外ではたくさん飲むんですが
家では、全く飲まないんで、ジュース派なんです、炭酸系が大好きなんですがなるべく控えるようになりました、
甘ければいいみたいな~最近は、こういったオーガニックな、飲み物増えたんで、女性ってこういうの見つけるの得意ですよね、家内が見つけては、冷蔵庫に入ってたりするんで、意識せず色々頂いています~
40を過ぎてメタボに気をつけながら、好きな物を好きなだけ飲み食いできる健康な体をめざしたいです~
ちなみに私は、毎晩”キューサイの青汁”を飲んでします~理由は、いつも野菜を食べないから~
1パックに50本分の薔薇のエキス!
飲む薔薇!?・・・
宝塚のNewRoseでいつも頂いているジュースです~
ブルガリヤ産ダマスク飲料~薔薇の好きな方は、ピンときますね、ブルガリヤは、薔薇でも香りの良いダマスクローズが有名です
”最高級の香りの高さで知られるブルガリヤ産ダマスク・ローズを、
ひとつひとつ丁寧に手摘みして抽出しました。
天然の薔薇ならではのやさしい香りが心と身体を癒します。”
と、いうことです。
効果~リラックス効果、便秘解消、腸の中の善玉菌を増やす、ホルモンのバランスを整える、喘息などの症状を緩和する、目の疲れをやわらげる、血管中の硬化した脂肪を分解する、コレステロールを減少させる、花粉症アレルギーなどの症状緩和、免疫力を高める~
どれも魅力的な効果ですね
楽しみ方~そのまま氷を浮かべて。ミネラルウォーター(水3、飲む薔薇7)、炭酸と割って、冷凍庫で凍らして、シャーベットに。ジンやシャンパンと合わせてカクテルに。・・・
色々丁寧にパンフレットに書いてありました~
天然薔薇エキスたっぷりの“飲む薔薇”は、女性の健やかな毎日を応援します~
応援してほしいですね~
NEwRose0797-88-0147(薔薇のナーセリー)
普段皆さん家では、お酒飲む方多いみたいですね、私は、外ではたくさん飲むんですが
家では、全く飲まないんで、ジュース派なんです、炭酸系が大好きなんですがなるべく控えるようになりました、
甘ければいいみたいな~最近は、こういったオーガニックな、飲み物増えたんで、女性ってこういうの見つけるの得意ですよね、家内が見つけては、冷蔵庫に入ってたりするんで、意識せず色々頂いています~
40を過ぎてメタボに気をつけながら、好きな物を好きなだけ飲み食いできる健康な体をめざしたいです~
ちなみに私は、毎晩”キューサイの青汁”を飲んでします~理由は、いつも野菜を食べないから~
2008年06月08日
阪神戦in甲子園
追記~
到着、応援準備完了!いい席でした~ありがとう~

桧山君のお兄さんに席を取ってもらったんですが家族席ということで内野の日陰で助かりました
昨日からの雨もやんで、快晴!~
日ごろの行いがよかったかな?
友達家族と来たんですが、野球をしている子なんですが最近手の骨(右)折って落ち込んでいたんでよかったです~幼稚園からの息子の友達なんで
ちなみに、息子はサッカーなんですがかっこは、阪神ファンなり切りフル装備です~

日曜日気分満開!
又実況中継?します~
到着、応援準備完了!いい席でした~ありがとう~
桧山君のお兄さんに席を取ってもらったんですが家族席ということで内野の日陰で助かりました
昨日からの雨もやんで、快晴!~
日ごろの行いがよかったかな?
友達家族と来たんですが、野球をしている子なんですが最近手の骨(右)折って落ち込んでいたんでよかったです~幼稚園からの息子の友達なんで
ちなみに、息子はサッカーなんですがかっこは、阪神ファンなり切りフル装備です~
日曜日気分満開!
又実況中継?します~
2008年06月08日
阪神戦
今日はこれから甲子園に阪神の応援に!いきます~
梅雨の晴れ間?雨でダメかと思っていたのですが・・・日ごろの行いがだれかよかったのか?
いつも親しくしてもらっている、桧山君に、チケットを、取ってもらい
弟さんにサインをしてもらったはっぴや、グッズを準備して
応援準備完了!それでは、いってきます~
実況中継出来たらします~
2008年06月07日
blest~西院・京都町屋美容室
夜の風景ですが~
暖簾をくぐると少し吹き抜けに狭いながらも京都独特の町屋を改装した空間が現れます
息子が幼稚園の時描いた怪獣シリーズ~
アンティークのステンドグラスも、少し“和”の雰囲気に?そんなつもりでは、なかったのですが~
京都の町屋らしくサイズが、小さいのでアンティークや飾りなんかも少し小ぶりなものを~
表の格子や、シャンプーブース、いろいろ黒っぽく
天井は少し高め何で、シェードをいっぱいぶら下げてあるんです~大きい電気を消したら綺麗です~
blest~西院駅徒歩1分、阪急駐輪場入口のむかえ
tel321-1919
今日は、夜だったんであまり表が綺麗に写真に写らなかったので載せないですが~
和風の木に、ジュンベリーと薔薇をひっそりと玉石を引きつめて植えてます~
blest~祝福という意味です
2008年06月06日
50巻!ワンピース!
50巻”到達!
冒険!冒険!冒険!
スリラーパークの次は、人魚?
どんどん人間離れしていきますね、
不死身、ルフィ、死んだら話し終わるし~
とりあえず訳のわからない“自信”勇気!~夢!仲間!
いいですね~男は、単純に、前へ前へ!
大冒険したいです~
七武海”バーソロミュー・くま~パシフェスタ?アー怖・・・ルフィのお父さんドラゴンこれからどんな登場するんでしょうね?
ゾロ”船長一人守れねェで・・てめェの・・野心もねェだろう・・・
男気ですね~
男は、?
続きを読む
2008年06月06日
オオクワガタ~ありがとう!
一足早く”夏”先日頂いたオオクワガタ!
大喜び!毎日眺めては、触って~
小さい時は、よく挟まれて、悲鳴が聞こえてましたが、
だいぶ慣れたようです
男の子は、好きです、
毎年亀岡や、園部まで、虫採りに行くんですが
さあ~また今年もカブト採りがんばろ~
梅雨まっしぐら~まだ少し肌寒いですが、蒸し蒸ししだすと~虫虫~虫の季節です~
2008年06月05日
宝塚NweRose~薔薇苗
月曜日、宝塚のNewRoseに行ってきました~薔薇のナーセリーです
例年より一カ月近く遅くいったんで少し花も終わりかけていましたが
モスローズを二本購入し、ゆっくりと薔薇を見せていただきました
隣のあいあいパークも、いつもなら薔薇ばかりなんですが、
アジサイが、たくさんあったので、前から買おうと思っていた”山アジサイ”を一つ購入しました~
NewRoseでは、ゴールデン・モス…黄色に咲くもすなんです・・・とジェイムス・ベイチを、そして友達二人にいつものお礼に、モスローズお薦めの”ラネイ”をお土産に~
早速次の日に植え替えたんですが
梅雨入りして雨つずきなんで、場所は、まだ考えてないですが、家かな?
NewRose~0797-88-0147
宝塚山本駅近くです
所狭しと少しその辺では置いていない、薔薇ばかりです
オールドローズを、中心に通販もされている、坂上右衛門さん何代目なんでしょうか代々造園やサンとかみたいで全国的にも有名で色んな薔薇の本にも載っています~
いつも親切に薔薇のことを教えていただいています
一年に一度ここに行くのが楽しみな場所です。
ところで知ってます?飲む薔薇?
香りを飲むようです~秘かに人気? 続きを読む
2008年06月04日
かば&オレガノ&ミニ薔薇
入口で、カバなんですが、牛が牧草をほおばるように~
オレガノの鉢の中に、埋まっているカバです、シルバーオレガノって種類のハーブなんですが特に香りがあるわけではないんですが、花がシルバー?っぽく白に線香花火のようにチカチカ咲く感じで、ドライフラワーにすると綺麗なんで花お摘んでは、水のない花瓶にさしときます~
その隣に、普通の薔薇より少し遅れて、ミニ薔薇の”グリーンアイ”が咲きました、爽やかな中心に少し緑がかった感じで花もちがいいんで特に玄関でさわやかなイメージお客さんを迎えてもらおうとこの位置にに置いています~
こんな感じで~以前紹介した、京都。知恩寺の手作り市の沖縄ガラスの、ハッピーグラスの高岡加奈さんの作品でお気に入りで壁にぶら下げて花をさせるんです
咲き終わってもこうして季節ごとに、一年を通してたのしめます~
2008年06月04日
サマーカット~
すごい成長率です
芝頭の兄弟ぼうぼうになったんで、刈り込みました~
隣の白いミニ薔薇は、グリーンアイです~北側玄関の店の入り口なんですが
すごく元気なグリーン達と、少しメタボな子豚と子カバが迎えてくれます~
初夏ですね、
今度の休日、宝塚のNEW ROSEメインで、あいあいパークと薔薇関係の園芸雑貨など、行こうかな~