2008年07月14日
2008年07月14日
古本買います~コミック
これ、新ルパン三世なんですが、昨日古本市場で買ってきました~
モンキーパンチさんの絵カッコいいです~
コミックコーナーどんどん増えてきました、まだまだ増やそうと思いますが、
お客さんにいらないの、貰ったりしたり
100円から~200円位で買ったり、お客さんからなんで、結構全巻そろっていたり
お勧めで、面白かったり
皆さん、何かお勧めあれば、ください!(ずうずうしいですが~)
そのうちプチマンガ喫茶コーナーでも作ろうかな~
・・・買い取りは、BOOK OFFを基準に考えてます~とりあえずコミックコーナーを充実させるのに協力を!
2008年07月13日
セブンイレブン~ポケモンくじ!大当たり
サッカーの練習の帰りに、
500円で、セブンイレブンのポケモンくじを~
大当たり!ギラティナ今度の”ポケットモンスター“夏休みの映画の主役キャラ?
これどこにおくねん?ん・・・・とりあえず店に見せに来て、家に持って帰りました・・家内が困ってました
引きが強い、我が息子
とりあえず、この箱大きさ!
500円でこれは、超お得!そしてカッコいい!よくできてます~
2008年07月12日
エコ・ロボット~バルカン300
ポッキーのいれもんで、ロボットを~
バルカン300~と書いてあるんで、名前ですね~
息子は、図工クラブに所属していて、そこでの作品で、かぶりのとこに、紐がついてまして
紐の部分を水でぬらすと機械的な(電子音的な)音が鳴ると~
息子は、お菓子を食べては、この辺の箱を残し、ゴミ?をつなげては、車やら、ロボットや、なんかを作ってます
レゴや他にも色々、あるのにこれが楽しいんでしょう~
我が家では、のりとテープが、欠かせないです
私の頃には、他に、家で遊ぶおもちゃが、今のように多くなかったように思います、
自然とその辺の端切れや、木や、箱で何か作ってように思いますが
いつの時代も子供の楽しいという感覚は、変わらないのか?やはりDNAでしょうか?
一番のお気に入りは、ポッキーの箱?
最近ポッキーの箱も復刻したらしいです?
ちなみにこの、ロボット、飾りじゃなく、潰れるまで遊びます~
2008年07月12日
ブルークロス~ランドセルと
息子のランドセルとお揃いで~
アウトドア系でよくある、小物入れを、セールで、買いました~
これです~ブルークロス、子供服のメーカーで、息子と兼用で、携帯やなんか、ざっくり入れとくのに、いいかな?
スカルの柄が、ランドセルもあけると裏地全面この柄なんです~
2008年07月11日
手作り本棚~補強
なんか真中あたりがしなってきました^
ワイヤーだけでは、やはり耐えきれなさそうで
少し補強をしました
これでどう?一本支えの木をいれました~最初からこれでやれば・・・適当な木がみつかったんで~
これでまた安心して増やせそうです~
7・30にプルートの6巻が出るんで楽しみです~他にもまた、BOOK OFF探しに行ってきます~
2008年07月11日
黄色い椅子~息子の勉強机
小さい時にもらった、子ども用の椅子です、
が、~何故か?
2階にもちゃんと勉強用の机と、
1階にもごはん食べる時の机があるんですが?
何故か?息子は、これが捗るようです~
皆が居るところで、当然その時は、TVは、OFFです
毎日、さぼらず勉強しているの見れるんで、おうちゃくな息子には、ちょうどよいのでしょう~
子供ってなんか、勝手になにかくせってできてくるもんですね~
2008年07月10日
虫採り~ミヤマクワガタ
昨晩今年2回目の虫取りに行きました・・・が・・・
道路上の温度計22度?涼しいんです~
夜寝やすいんでいいんですが、虫を捕るには、まだまだのようでした
ミヤマクワガタ、のこぎりクワガタが4匹位で、
園部の地元のお客さんと待ち合わせをして、行ったのですが、不作でした~
虫採りは、奥が深い?
もう少し暑くなるのを待ちます、
カブトがとれるまで~
2008年07月10日
宮崎のお土産~&ゴーヤ
お客さんのお父さんが宮崎に住んでられて、そのお土産に、
お菓子と、お父さん自家製のゴーヤを、頂きました、
”どげんとせなあかん”?でしたっけ?東国原知事頑張ってますね~
ずっと京都にいる、私なんかは、一度故郷を出て故郷を、思う気持ちがなかなか湧きませんが、大切なことですね
・・・おみやげありがとう~ゴーヤ、どげんとせなあかん”です~
2008年07月09日
不二家~レストラン
レストランと言えば~我が家では、なぜか?木屋町の”不二家”なんです~
今日は、家族でですが、よく息子と二人で来るんです~好き嫌いの多い息子なんですがここに来ると、いっぱい食べてくれるんで、幼稚園の時からよく来ていて、息子の、イメージするレストランが、この不二家です~で、レストランに行こう~”というとここ、不二家になります~
息子のメインは、いつも、ステーキ、ハンバーグ、この、ホットケーキです~です~
他、オニオンスープも~
なんかののヤシの木?いまどきこのシンプル(殺風景)な感じが、私世代の者には、ファミレスじゃなくレストランという輝きです
子供って美味しそうに食べますよね~
シロップお変わりしてたっぷり甘い目で、ホーク&ナイフでレストラン気取りです
ご飯で遊んだら”あかん”ってよく怒られましたが~旗倒さず食べるの楽しいですね~ちなみにこのスプーン、家内です~
食べ進むと”ごちそうさま”と、このお皿欲しいです~
”思い出作ろう~”と書いてありました~
御馳走様~不二家さん~
2008年07月08日
陶芸・息子の絵~
息子と一緒に陶芸教室に~今回絵付けと、お茶碗を轆轤でつくりました~
とりあえず、怪獣や髑髏、落書きです~子供の落書きキラキラです!
器の色も黒いの初めてで、
少し時間と土が余分にあったんで、怪獣を~
これちょっと置いとくのにユニークなキャラです~
もうすぐ夏休みです、又粘土遊びに息子と行きたいですね最近タイミングよく月一位で3回つずいているんで、作品の出来具合が楽しみです~
この息子の楽しいだけの時期の作品をたくさん置いとこうと思います
いつも今をキラキラで行きたいですね~
2008年07月08日
陶芸・ビヤグラス~父
今回は、ビヤグラス~
今背が高いのに挑戦しています
少し夏用に、ビールや、冷たいもの、ジュースなんか飲むのに、
前回息子も来ていたので、
少し遊んで絵付けをしました~適当に、ドクロヤ、怪獣系を~
2008年07月07日
黒糖わらび餅~七夕
先日、沖縄より届いた、シークワーサーと、一緒に頂いた黒糖”
家に帰ると、わらび餅に化けてました~
夏らしい、食べ物です
少し甘さ控えめ?私は、もう少し甘さが欲しい派です~ヘルシー仕上げでした、
見た目、知恩寺の手作り市で、買った、沖縄ガラスの器に入れていただいたので、
夏本番~次は、黒蜜のカキ氷ですかね~
2008年07月05日
誕生日~父
毎年のことですが、今年も誕生日を迎えました~
41歳~
それぞれプレゼントを頂きました
家内からは、多分”二十四節記”で買ったんでしょう、雑貨系~豚のハンガーフックと、卵型一輪ざし~丁度オレガノが咲いたんで、花ビみたいでしょ~
娘からは、娘が今お気に入りの向日葵の花束と、”イルビゾンテ”のゴムの置物~少し欲しかった品です、覚えていたのかな~?
息子は、プレゼントと言いながら、ケーキを食べる直前に、書いていた絵をくれました~
と誕生日には、欠かせないケーキです~
最近は、近所の”ミルク”という店で何かデコレーションしてもらうのが好きなようで、今回は、子供たちが好きで最近33巻で、終わったガッシュベル”でした~
ありがとう~!
元気な50歳目指して頑張ります!
2008年07月05日
京都桂~晴天
京都は、7月1日から、祇園祭も始まり、夏本番です~
隣の田んぼもようやく緑が濃くなり始めました
朝から京都らしく蒸し暑いです~つい最近まで珍しく爽やかな京都だったんで
よけいにこたえます~
2008年07月04日
IKEAでランチ~
イケアで買い物前にまず早い目のランチを~
このミートボールが人気なんですよね?
ざっと、二人分です
今日のお薦め?イタリアン・ペンネ・トマトソースとかそんな名前でしたか?でたらめかも・・・酸っぱくておいしかった爽やか~
サーモン系が多いんですが、サーモンとジャガイモの卵焼きみたいな?前回来たときも頂きました~
これは、まさに”サーモン”少しオイルかなんかかかっててサラダ風?マスタードソースがおいしいかってこれも前回頼みました~
サーモン系がおいしく、まぁ~あまり下の肥えていない、食通でない私なので、料理の名前やなんかが、でたらめかも?すみません~そこは、携帯の写真で、想像力を膨らませて下さい~
では、買い物してきます~
・・・ドリンクは、会員になるとサービスで、お変わり何回でも、OK!コップさえ持ち歩けばその日は、ドリンクバー状態です
2008年07月04日
ブリーチ34巻~久保帯人
34巻~KING OF THE KILL
久々に闘いが激しく、カッコいいブリーチです~スピード感が上がりました~
剣八、参上!戦いの始まり力任せな戦いが楽しみです~少しだれ気味だった展開がこの三四巻からまた展開が広がりそうな感じです~
戦いの中の、この交差するカットが、いいですね~
"くろつち マユリ”の少し(だいぶ)変質な戦いが笑いと恐怖という感じ?
2008年07月03日
IKEAで買い物~
今日のIKEAの買い物は、子供の玩具の収納や、絵の額を中心に、雑貨系で~
まずは、緑の椅子~あ~グリーンですね、爽やかな~他のプラスチックの入れ物やなんかに合わせて
プラスチックの椅子です、赤と白、と他にもありましたが、グリーンで、
アヒルとペリカン?動物系で、これは、何でも入れですかね?こまゴマとしたチらけ易い、かたつけがしにくいものを、(つっこむ)しまうのによいものです、少し部屋がにぎやかになりますが~
これも動物系で、ちゃんと裏には、滑り止めも、足元明るく!安心!
こちらも動物系で、ふわふわクッションこちらも明るく~ 右上に少し見えるの分りますか?
にょろにょろ”ムーミンに出てくる妖精みたいな大群の~家にも三体あります
我が家は、クッション好き?なんです、と家内がユーホーキャッチャー得意なんで、他にも、クッションあります~
これ、椅子代わりにもなって、沢山、物も入るんで、少し散らかり気味になりそうだった息子の玩具もすっきり、重宝します、便利!それと、我が家は、椅子好き~
額を他にもたくさん大きいのやら小さいのやら買いました~これ4色子供の好きな、ガッシュベルの絵を入れました~まとめようか迷いましたが後から、色んなコーナーに分けました、
洗濯ほすたこ足、そう、まさしく蛸足~後キャンドルやなんかも買いましたが
IKEAって、いろんなアイデアで部屋が飾れるように、カラフルで、便利で、気が利いていて楽しくさしてくれます~
少し部屋がにぎやかに(なりすぎ?かな)明るく~
生活って楽しみたいですね~
2008年07月02日
シークワーサー~沖縄から
ブログ仲間の、ヒロ豚さんから、届きました~
http://kakenen.kyo2.jp
沖縄は、夏の日差しです~ブログ見て下さい~
お母さんの手作りの食器洗いです、貰いました~
黒糖・・・
まだ、今着いて開けたばかりです、
シークワーサーについて書かれた紙が入ってありました
今話題!血圧や血糖値の気になる方注目!
飲むだけでなく、料理に、魚料理や、サラダにも良さそうです~
美容と健康に・・・が好きな人には、魅力的かも
じゃ、これから飲みます・・・
家に帰って早速頂きました~
タンカンは、濃厚、酸っぱい感がありました、健康が詰まってました
シークワーサー、割るものが、アクエリアスがありまして、それで、これは、爽やか系夏の飲み物です
この夏ゆっくり楽しみます~ヒロ豚さんありがとう!
2008年07月01日
IKEA~手作り本棚
IKEAさんからの交換品がとどき、そのときの
余った木で、本棚を作ろうかな~
と作ってみました~どう?です
少し気がゆがんでくるところを、補強しなければ
素材が同じなので部屋のバランスというか雰囲気にピッタリです
さぁ~次は、何を作ろうかな~
又調子に乗って本買いそうです、本棚をもう一つ考えます・・・・