2009年08月31日
夏休みの工作

????
何に見えますか?

昔?あった、マジックハンド・・・の、要領で・・・
口のところが噛んでる感じに・・・・
・・・龍・・・ドラゴンです。
毎年、なるべく手作り・・・を、目指して
そして、親子の共作・・・
マズは、公園で、木を拾うところから
次に、息子の設計図・・・落書き・・・
を元に、なんとなく始まる感じ

だいぶ手伝うんですが・・・
鋸、金槌、ドリル・・・なるべく道具を使わせて

と、これで夏休みの宿題の完了・・・
私もよく父親に手伝ってもらいながら工作をしてた、ような・・・・
そうしながら、道具の使い方や
色んなものを作るアイデア
木を拾ったり・・・
いろんなことを
教わったように思います・・・教えるでは、なく
なんとなく、記憶に引っかかる感じで
小学4年生
いろんなことを親子で一緒にできることも
少しづつ減り
これから見守ることの多い関係になるんでしょう・・・
本当に、親子・・・子供として付き合える時期は、短く
何かしてあげることは、少ないように思えます
後もう少し子供でいてくれる息子と楽しみたいです・・・
明日から9月・・・
運動会・・・ゴールデンウイーク・・・・