!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> HaRvEST日記・京都・西京区・桂・美容室:コミック 

京つう

キレイ/健康  |西京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2011年04月27日

ONE PIECE 62 



ONE PIECE 62

(ジャンプコミックス) [コミック]

尾田 栄一郎

5月2日発売

の表紙!  


Posted by c7 at 17:52Comments(0)コミック

2011年04月22日

BLEACHのラーメン



ジャンプコミック最新刊

今月21日発売の

ブリーチ49巻の

久保帯人先生のラーメンの絵です

ラーメンって

結構昔から漫画で出てきます

漫画の中では、ちょっとした

癒しのアイテム?

昔の漫画で、

ラーメンと言えば

オバQ、おばけのキューちゃん

ラーメンと言えば、小池さん

あのちじれたラーメン

インスタントでしたか?

私もあのインスタントのチジレ麺が好きで

初めてラーメン屋さんで

まっすぐの面を見てびっくりしました~

基本私は、ラーメン=インスタント

あまりラーメン屋さんには、行きませんが

最近では、同じくジャンプの

ラーメンと言えば

ナルト・・・

ラーメンと言えば

”一楽”



ナルト16巻で初めて?

表紙から出てきます。

自来也の

”聞いたとおり来てみりゃ・・・

本当に ラーメンばっか

食っとるようじゃのォ・・・・”

という台詞で

ナルトがいつもラーメン食べてるイメージが付いたのか?

ナルトにとっての

癒しのラーメン

癒しスポット?パワースポットの!”一楽”

というイメージがあります

後、ナルト48巻でも



ナルトと長門

長門の回想シーン・・・

自来也がラーメンを食べながら・・・

でも、

今回は、

ブリーチでの初ラーメン・・・

久保先生の美味しそうなラーメン・・・・

”漫画のラーメン”

又見つけます。

  


Posted by c7 at 18:00Comments(0)コミック

2011年04月21日

BLEACH 49巻 久保帯人



新章突入!

死神代行消失編!

The Lost Agent

って、

でも

結構日常から始まりました。

新ルール

新キャラ登場

キャラ、リニューアル

沢山変化の

49巻

新しい謎・・

謎探し・・の繰り返しのブリーチ

で、新しいルール

”完現術”フルプリング・・です

最近週刊ジャンプ本誌読んでないんで

一護が、死神の力を取り戻すらしいんですが

この辺の話は、

引っ張らないでほしいんですが

・・・

浦原喜助!?

またまた、ウロウロしています

49巻まで通して考えると

いつも重要なところに絡んでいて

影の主人公、黒幕的な?

アカデミー賞で言う

助演男優賞!?

愛染の話も中途半端だし

一護の出生の秘密

王室の話とか

まだまだ聴いてない・・

という謎があるのに

銀城空吾!達、新手のグループ

色んなもんが最後につながるんでしょうが

楽しみにしています。

・・・

石田雨竜の父の病院の看板

EXECUTION 2・・・・と

一護が銀城からもらったカード

XCUTION・・・なんかあるんですかね?



  


Posted by c7 at 09:30Comments(1)コミック

2011年04月20日

ナルト55 岸本斉史

忍連合

21日発売予定の

ナルト 55巻

コンビニで朝から見つけてきました

忍界大戦とうとう始まりですね

マダラとカブトのキャラが

スターウォーズのシス卿にダブります

そして、白ゼツは、クローン大戦の

ストームルーパー?

戦闘大連隊・連隊長

我愛羅の熱いスピーチで一気にまとまる

忍連合

・・・

穢土転生?映画ゾンビみたい

グロテスクな術

とりあえず

55巻

戦いが始まり

色んなキャラ

一気に出てきてるんで

情報戦から

奇襲部隊が動きこれをとった方が

戦いが有利に・・・

この辺の戦いを理解しとかないと

あとがややこしくなりそうですね

・・・

我愛羅カッコイイですよ。

コミックや映画では

戦闘シーンなんかは、わくわくしますが

やっぱり平和が一番

震災のこんな時期

忍連合の戦い

団結・・・

いい物語を見せてほしいですね





  


Posted by c7 at 10:06Comments(0)コミック

2011年04月19日

荒木飛呂彦”ジョジョリオン”



気になる記事、注目!

累計100巻も超え

最終巻が気になっていた

スティールボールラン

コミックであと2巻分で完結と

最新作ジョジョリオンが早くも連載!

井上雅彦さんも頑張って

バガボンド完結さしてください~

・・・

ハンターハンターも



SBR完走!ジョジョ第8部

「ジョジョリオン」は杜王町が舞台

ウルトラジャンプ5月号

荒木飛呂彦「STEEL BALL RUN」が、

本日4月19日に発売された

ウルトラジャンプ5月号(集英社)にて最終回を迎えた。

「STEEL BALL RUN」は「ジョジョの奇妙な冒険」第7部として、

2004年より週刊少年ジャンプ(集英社)にて連載開始。

その後掲載誌をウルトラジャンプに移し、

約6年半にわたり連載された。

単行本は23巻が5月19日、最終24巻が6月3日、

と2カ月連続でリリースされる。

第8部となる「ジョジョの奇妙な冒険 ジョジョリオン」は、

早くも5月19日発売の次号ウルトラジャンプ6月号よりスタート。

第4部「ダイヤモンドは砕けない」

の舞台・S市杜王町で物語が繰り広げられる。

なお荒木飛呂彦とルーヴル美術館とのコラボ作

「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」のフルカラー単行本は、

5月19日に発売される。また6月には荒木が愛する映画を語る

「荒木飛呂彦のホラー映画ベスト100(仮)」が、

集英社新書より発売される予定だ。

  


Posted by c7 at 18:00Comments(0)コミック

2011年04月16日

荒川アンダーブリッジ映画化



21世紀少年にはじまり・・

最近のGANTZ・・

テレビでもコミック原作が沢山ですが

浦沢直樹さんのPLUTO

”岳”それから”宇宙兄弟”

と映画化が企画されてますね

この3作品私は、コミックお気に入りの3作品です

そして今回は、息子お気に入りの

荒川アンダーブリッジ”の映画化の記事です

・・・・・・・

「荒川アンダー ザ ブリッジ」実写版、

ニノ役は桐谷美玲

実写ドラマおよび映画化が決定している中村光「荒川アンダー ザ ブリッジ」

のキャストが発表された。

リク役を林遣都、ニノ役を桐谷美玲が演じる。


妹が原作のファンだったという林は

「チーム一丸となって誰も観たことのない映画、

ドラマを作ろうという気持ちでいます」とコメント。

また桐谷は原作のイメージを崩さないように細かな

仕草まで監督と相談しながら撮影に臨んでいるといい、

髪の色も「3回くらいサロンに通い染めて作りました」

と役作りへのこだわりを覗かせた。

「荒川アンダー ザ ブリッジ」は荒川の河川敷を

舞台としたラブコメディー。

昨年TVアニメ化もされた人気作で、

TVドラマは今夏よりMBS・TBSの深夜枠にて放送をスタートする。

また映画はソニー・ピクチャーズエンタテインメント


の配給により、2012年春に公開予定だ。



林遣都コメント

●リクに抜擢されての感想

妹が原作ファンだった事もあって、その作品に関われると

聞いた時は凄く嬉しかったです。作品自体も自分が

いつかやってみたいと待ち望んでいたコメディ要素を

沢山含む内容だったので、撮影がずっと楽しみでした。

いざ現場に入ってみて、ニノさんや村長、

荒川村の皆を目の当たりにした時、

なんてフリーダムな人達だなと感じ、

自分がリクとして全部受け止めなくてはと

更に気が引き締まりました。


●撮影してみての感想

まず、飯塚監督をはじめスタッフの人達の

この作品に対する半端じゃなく強い気持ちを見せつけられました。

荒川村のセットの隅々にわたるこだわり、

限られた短い時間の中でも一つ一つ大事に撮っていこうと

いう飯塚監督の演出。皆が早くもチーム一丸となって

誰も観たことのない映画、ドラマを作ろうという気持ちでいます。

今自分に出来ることは観た人に希望を与える、

観た人皆を笑顔にする作品を一生懸命作ることだと思っています。


桐谷美玲コメント


●ニノに抜擢されての感想

作品が決まり、台本を読ませて頂いて、

すごくおもしろい作品だなと思いました。

純粋にはやく映像でみたい!と。現場でそれぞれのキャラクターに

会うのが楽しみで仕方なかったです。ただ、

原作が人気なので、プレッシャーもかなり感じていました。

●役作りに関して

金星人に、なにが正解か、お手本もないし、

本当に一から作っていくしかないよねと監督と話し合って、

作っていきました。クランクインする前は、

ニノと同じように上履きとジャージで生活をしたり、

ニノの好きなたべものってなんだろう?と考えたり

(例えば魚類だったらなめろうとか、なまことか好きそうって想像したり)

しながら作っていきました。

あと、ニノは椅子には座らないとか、

ちょっと動きが変だとか監督とも相談しながら撮影しています。

容姿に関しては、やはり、原作のイメージを崩さないように、

髪の色にはこだわり、三回くらいサロンに通い染めて作りました。

ジャージもオーダーメイドです。

●みどころ&意気込み


セリフだったり、演出だったり、

至るところに監督ならではの仕掛けが沢山あります。

そういうところまでみてもらえると、

より楽しめる作品だと思います。個人的には、

ニノとリクが途中すれ違ってしまうシーンがあるんですが、

そこは2人とも必死で演じたのでみてもらいたいです。


●共演の林君に関して


私より一つ年が下なんですが、

すごくしっかりしてて、クランクイン前からリハーサルを

重ねていたのですが、私が不安なときも支えてくれたり、

そういう部分はリクと重なります。

・・・・・  


Posted by c7 at 18:00Comments(0)コミック

2011年04月15日

NARUTO 55 BLEACH 49 予告&表紙



第四次忍界大戦開戦!

“暁"を迎え撃つべく部隊編成を進める忍連合軍。

ナルトを守るべく我愛羅は、全軍を鼓舞する演説を行う!!

一方、マダラに協力するカブトの穢土転生により、

強力な忍達が次々と蘇り始め!?


スターウォーズ?!のような展開に・・・

クローン戦争?



壮絶な戦いを経て、死神の力をなくした一護――。

だが、平和な日常を手に入れたかに思えた頃、

一護に近づく謎の男が!! 意味深な言動で一護の

動揺を誘う男の目的とは…!?

新章・死神代行消失篇いよいよ開幕!!

ブリーチやっぱりストーリーもいいけど

バトルや

新しいキャラのデザインが好きなんで

もうちょっと早く先の話が見たいです

アランカル編、や愛染

一護の出生の謎とかもちゃんと知りたいし

・・・・

4月4日発売予定が

21日に延期?

楽しみです。



  


Posted by c7 at 21:00Comments(0)コミック

2011年04月05日

ジャンプ作家からのメッセージ



週刊少年ジャンプ公式サイトhttp://www.shonenjump.com/j/index.html

に・・・・



鳥山明さん



ブリーチ



べるゼバブ



ナルト



トリコ



ハンターハンター



逢魔ヶ刻動物園

・・・

他にも沢山の作家さんのメッセージが

公式サイトで見れます

被災者の方のためにも

ジャンプの無料配信など・・

  


Posted by c7 at 18:30Comments(0)コミック

2011年04月04日

浮世絵 X 手塚治虫



アトムが木版画に-「竹笹堂」http://www.takezasa.co.jp/

が手塚作品とコラボ、手刷りの魅力伝える


浮世絵になった鉄腕アトム

 木版制作を手がける竹中木版竹笹堂

(京都市下京区綾小路通西洞院東入る新釜座町、

TEL 075-353-8585)が現在、

手塚作品とコラボした木版画作品を販売している。


 浮世絵など伝統的な作品や包装紙や扇子などの

制作を手がける同店。

モダンなデザインのブックカバーや

「京都手帖」「らくたび文庫」の柄でも知られる。


 作品は手塚さんの筆のタッチや息づかいを浮世絵の

技法で職人が再現。今回浮世絵になったのは

「鉄腕アトム」「ジャングル大帝」「火の鳥」の3作品。

「漫画とのコラボは初めてで職人さんも楽しんでいた」

と森愛歩店長。一番人気はアトムだが、

「3点全て欲しい」という注文もあるという。

 同店では今後、ヤン・シュヴァンクマイエルさんや京都在住のデザイナー、

カンバラクニエさんとの作品を制作する予定だという。

「昔は印刷といえば木版だった。

現代の作家さんは手刷りの温かさや色合いなどに興味を持つのでは」

と森さん。

「竹笹堂から木版の良さを発信していければ」とも。



 価格は額付きで4万円。各種300枚限定。

営業時間は13時~18時。日曜・祝日定休。

・・・・

?・・・

という記事を発見

浮世絵も好きです

ジャングル大帝・・いい感じ

でも、4万円?




  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)コミック

2011年03月25日

最近買っ漫画



浦安鉄筋家族から

元祖・・・

そしてシリーズ3は、

毎度・・・

相変わらずな内容ですが

ギャグ漫画ですが飽きずに追いつずけられます。

毎度浦安鉄筋家族



雷句誠さん

どうぶつの国5

なんかずるい人間キャラが出てきます

・・とガッュの復刻文庫版が出ますね



ブラッティー・マンデー7

この時期怖い

核兵器や、細菌兵器、ネット戦争?

リアルなサスペンスです



岳に続き主演

小栗旬?で

映画化、宇宙兄弟13

私は、宇宙もの好きです

この時代未来とか言うと

後は、宇宙位?

私の小さい時は、

ロボットとか

手塚治虫さんの作品は、

夢の世界でしたね



たいようのマキバオー!15



キン肉マンII世25

この2つは、

息子のお気に入り2作です。

後来月は、4月

お楽しみ

ナルト55巻、ブリーチ49巻発売です。

ワンピースは、5月?

ワンピースとトリコの3D劇場版がもうやってるのかな?

  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)コミック

2011年03月18日

ルフィー



コンビニのくじ引き?

ワンピースのがあったようです

籤運がいい息子

今回は、ルフィーをゲット

先日は

ファミマでケロロのクジがありましたが

いまいちのようでしたが

今回は、満足。  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)コミック

2011年02月17日

完結!



天下無双 江田島平八伝 10
(ジャンプコミックスデラックス) [コミック]
宮下 あきら (著)

敗戦後の荒廃した日本を立て直すべく、

政治家への道を志した平八は、

衆院選への出馬を決意。そんな中、

シベリアで強制労働を強いられている抑留者の惨状を知り、

現地へ向かう平八。極寒の地から彼らを

救出することはできるのか!? 宿命のライバル・

伊佐武光との選挙戦の行方は!? そして遂に描かれる

「男塾」設立のエピソードとは…!?

男塾シリーズ

暁!男塾につずき

完結です

最近息子の好きな本

完結がつずきます

・・・

ピューと吹く・ジャガーさん

ガリレオ

蒼天の拳(これは、私ですが北斗の拳シリーズ)

鋼の錬金術師

元祖浦安鉄筋家族

・・これは、続編

毎度!浦安鉄筋家族が連載してるそうですが





。。。

家内の

のだめカンタービレ

新しいのも始まり

相変わらず忙しく

本屋さんがよいは、

終わりませんが



今の息子のお気に入りは、?

月光条例

浦安鉄筋

トリコ

最近よく読んでるのが

今更の

烈火の炎?

新しいのでは、

ジャンプ連載の

逢魔ヶ刻動物園
堀越 耕平 (著)

です~



  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)コミック

2011年02月16日

人気コミック映画化”宇宙兄弟”



最近見た

あしたのジョー!

山ピーの演技

ストーリーもリアルで

他のキャスティングも言うことなし!

宇宙戦艦・・・では、何か

違った評価で

原作アニメ、漫画からの

映画化、実写化に少し疑問符?

全てが成功するわけでなく

最近では、G A N T Z

以前にも”キャシャーン”

”デビルマン”

だいぶ大人向け

リアル世代を意識してか?

好きですが

今回の”宇宙兄弟”主演の

小栗旬の次回作”岳”

2作品とも原作

新刊を買って読んでますが

夢や、ロマンを感じる漫画です

岳は、もうすぐ公開

息子と行くことにしています

最近の漫画の映画のような

シナリオ?ストーリーの力だと思います

原作は、読みながらも

別物と考えても

いい作品で見れる位の出来を期待します。

ところで最近

邦画をみることが増えました

独身の時は、

洋画のみでしたが

邦画が楽しいですね。


今日の気になる記事

・・・・・・・

人気コミック『宇宙兄弟』

小栗旬&岡田将生のW主演で映画化へ

・・・・・・・・

講談社「モーニング」で連載中の人気コミック

『宇宙兄弟』に、実写映画化の動きがあることが、

関係者への取材で明らかになった。


「映画化に向けて、かなり具体的な動きが

出てきていることは確かですよ。

主演は小栗旬と岡田将生でほぼ決定です。

小栗は5月7日公開の『岳-ガク-』に続いての

コミック原作モノになりますね」(映画関係者)



 『宇宙兄弟』はマンガ家・小山宙哉が

2008年1月から「モーニング」上で連載している人気作品。

現在12巻まで刊行されており、ファンも多いだけに、

実写化となれば話題を呼びそうだが......。


「連載はまだ続いていますし、むしろ佳境と

いってもいい展開です。そんな時期に映画化する

ということは、原作とは異なる

ストーリーになるということです。

また、原作は兄弟の兄が主役ですが、

今回の映画では"W主演"という形になることが

既定路線です。業界には心配する声も少なくありません。

某作品のように"原作レイプ"などという

評判が立たないといいのですが......」(同)


 とは言え、小栗旬&岡田将生というキャスティングは、

現在の邦画界ではこれ以上ないという組み合わせ。

はたして、どんな作品になるのだろうか。

  


Posted by c7 at 18:00Comments(0)コミック

2011年02月03日

ONE PIECE 61 (ジャンプコミックス)



ONE PIECE 61 (ジャンプコミックス) [コミック]

尾田 栄一郎 (著)



ルフィからのメッセージを読み取り、

来るべき時に備える“麦わらの一味"。

それぞれの想いを胸に、再結集するルフィ達は、

「新世界」へ向けて、更なる冒険へと旅立つ!!

“ひとつなぎの大秘宝"を巡る海洋冒険ロマン!!


2年後?

集合!

ルフィーのメッセージ

仲間への熱い思い、ルフィーに対しての

皆強くなるぞ~みたいな

仲間を助けるためにも

強くなるぞ~

丁度うちの息子も

小5・・・

男として根性

強くなってほしい時期です

逞しくなるために

一緒に運動したり

気持ちの部分では、

少し距離を離して

見守らなくては、

という時期になったような?

なりました

腕白でもいい・・・

逞しく育ってほしい?

とか、いうCM昔ありましたよね

キャラメルコーンでしたか?

強い男になってほしいです。



ONE PIECE第1話複製原稿BOX 

 ROMANCE DAWN-冒険の夜明け- [大型本]

尾田栄一郎 (著)

8月4日発売予定:予約開始~

前代未聞のお宝ラッシュ!!

累計発行部数2億冊突破記念

色んなキャンペーンがあるそうです~

少し迷い舞いましたが

大・大・ファンではないので・・・

完全予約受注生産!

予約期間2月~4月15日まで

8月4日発送ということで

限定ものとか

そんな響きに惑わされずに・・・





  


Posted by c7 at 09:20Comments(0)コミック

2010年12月28日

NARUTO―ナルト― 54



NARUTO―ナルト― 54

(ジャンプコミックス) [コミック]

岸本 斉史 (著)

明日29発売

今日の朝コンビニに並んでいたんで

早速

・・・・


父と母が遺した想いを受け継ぎ、

忍として新たな成長を遂げるナルト!

九尾をコントロールした新能力で、

“鮫肌"に潜んでいた鬼鮫を捕捉。

情報を奪取し逃げ出す鬼鮫の前に、

木ノ葉の蒼い猛獣が三度、立ち塞がる!!

前の53巻のナルトの両親の話の

温かいところから



真っ黒な戦いに

まずは、

鬼鮫VSガイ先生

マダラVS小南

・・・

カブトの登場で

どんどん

戦いがグロテスクに

晴れ

曇りのち雨

晴れ、又曇りみたいに

コロコロ天気が変わるように

戦いの状況が変化していくんですね。

最後もマダラの

アップで終わりましたが

マダラの正体は、?  


Posted by c7 at 17:00Comments(0)コミック

2010年12月03日

12月3日発売



BLEACH―ブリーチ― 48
(ジャンプコミックス) [コミック]
久保 帯人 (著)

空座町を蹂躙する藍染! 一方、

乱菊を倒し、

藍染に追随してきたギンに異変が!?

そして“最後の月牙天衝"と対峙した一護が帰還、

進化を続ける藍染に挑む! 空座町、

友、仲間の運命は…!?

破面篇、いよいよ終局!!


CLAYMORE 19
(ジャンプコミックス) [コミック]
八木 教広 (著)

銀魂―ぎんたま― 37
(ジャンプコミックス) [コミック]
空知 英秋 (著)

とある事情による一週の休載あけ、

万事屋に出社した新八を待っていたのは、

2年の月日が経過した世界だった。

銀時、神楽をはじめ、

あらゆる人や状況が変貌をとげて!?

他にも将軍とプールとかカニ争奪戦とか。

・・・

前巻では、ブリーチの斬月をパクリ

今回は、2年後設定

ワンピース?



家庭教師ヒットマンREBORN! 32
(ジャンプコミックス) [コミック]
天野 明 (著)

シモンファミリーによりボンゴレリングは壊された。

ツナ達はシモンに対抗するため、

ボンゴレリングのVer.アップを試みる。

ツナ達の全開の炎の力を受け取ったボンゴレリングは、

新たなリングとして生まれ変わる!


ピューと吹く!ジャガー 20
(ジャンプコミックス) [コミック]
うすた 京介 (著)

ジャガーさん完結?

今日発売&購入した本です

Tarzan筋トレ”バイブル”!

今月29日年末最後に

ナルト54巻が発売だそうです・・・
  


Posted by c7 at 18:00Comments(0)コミック

2010年12月02日

BLEACH 破面篇 完



BLEACH 破面篇 完

次巻新章 死神代行消失編



このクライマックスを

48巻にまとまっています

贅沢な

BLEACH―ブリーチ― 48 (ジャンプコミックス)

久保 帯人

空座町を蹂躙する藍染! 一方、

乱菊を倒し、

藍染に追随してきたギンに異変が!?

そして“最後の月牙天衝"と対峙した一護が帰還、

進化を続ける藍染に挑む! 空座町、

友、仲間の運命は…!?

破面篇、いよいよ終局!!

・・・

愛染も一護も

これでもか~と変身

久保先生の

黒と白の黒の使い方が好きです

ネットでは、よく手抜きと

叩かれていますが

贅沢に黒で塗りつぶしたような

愛染が裁かれるシーンの黒

羊たちの沈黙”のレスターを思わせるような

不死身の不気味さ

愛染と浦原喜助の

霊王についての、くだり

これからの鍵になるのか?

ブリーチ全体のテーマになるのか?

色んな謎を残したまま

新章を迎えるようですが

47巻からのギンの存在感

亡くならないでほしいキャラクターです

週刊ジャンプでは新章始まっていますが

一護がどうやって

力を取り戻すのか?

その謎が

一心や

一護自身、物語自体の

謎解きのようですね~

48巻贅沢な一冊です。  


Posted by c7 at 17:00Comments(0)コミック

2010年11月28日

BLEACH―ブリーチ― 48 予告



BLEACH―ブリーチ― 48

(ジャンプコミックス) [コミック]

”久保 帯人”

12月3日発売コミック

表紙が早くもアマゾンに

12月4日から

劇場公開の地獄編!

おまけコミックももらえるようです

なるべく早い時期に行きたいです

息子とともに盛り上がり気味です

・・・・・

48巻丁度この辺

面白くて

週刊ジャンプも欠かさず

読んでいました

アランカル編の完結?

久しぶりの

愛染の表紙、今日の帰りくらいには、

もうコンビニに並んでるかもです。

・・・・・・

空座町を蹂躙する藍染!

一方、乱菊を倒し、

藍染に追随してきたギンに異変が!?

そして

“最後の月牙天衝"と対峙した一護が帰還、

進化を続ける藍染に挑む! 空座町、

友、仲間の運命は…!?

破面篇、いよいよ終局!!

・・・・・・・・・・・

劇場版BLEACH 地獄篇



「週刊少年ジャンプ」の人気コミックの

連載10周年記念となる劇場版第4作。

原作者・久保帯人が製作指揮として参加し、

これまで劇中でも、

その存在しか語られることのなかった

“地獄”の全貌がついに明らかになる。

劇場版オリジナル・キャラクターも多数登場し、

地獄を舞台にした、極限バトルが繰り広げられる。

・・・・・・



生前、大罪を犯した者が送り込まれ、

死神も関わることを禁じられている場所、

地獄。そこに囚われている凶悪な咎人(とがびと)

たちが反乱を起こす。彼らが狙ったのは黒崎一護(声:森田成一)

たちの住む空座町(からくらちょう)。

圧倒的な力を持つ咎人に、一護たちが

次々と捻じ伏せられていく中、

彼らを救ったのは謎の男、コクトー(中井和哉)だった。

一護は現世を護るため、朽木ルキア(折笠富美子)、

石田雨竜(杉山紀彰)、阿散井恋次(伊藤健太郎)、

そしてコクトーと共に、禁忌の場所・

地獄へと乗り込んでいく。

やがて一護たちと咎人との終わりなき死闘が始まった……。  


Posted by c7 at 17:00Comments(0)コミック

2010年11月14日

蒼天の拳 22 完結



蒼天の拳 22 (BUNCH COMICS) 原 哲夫

北斗の拳始祖のシュケンに西斗月拳の秘術を授けたのは、

ヤーマであり、

世界の平和を求めて生まれた北斗神拳は

二人が作った愛の結晶だった。

西斗月拳の怨念から解放されたヤサカは、

あえて拳志郎に最後の戦いを挑む。

蒼天の物語、堂々の完結!!

北斗の拳シリーズ

これで全て終わりなんでしょうか?

外伝も

レイ外伝

ジャギ外伝

ラオウ外伝

トキ外伝

ジュウザ外伝

ユリア外伝

北斗の拳”外伝シリーズ

も読みました

寂しいですね

本編と比べ

この蒼天の拳もそうですが

戦いのシーンよりも

物語的要素の多い作品だったような

やはり

北斗の拳あってこその作品なんでしょう~

  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)コミック

2010年11月04日

”ワンピース 60巻 尾田栄一”



昨日の晩、

コンビニで見つけて買いました

今日発売の漫画

後は、ステール・ボール・ラン

仕事帰りに探してきます・・・

ワンピース過去編

から

新世界に向けて

過去、未来と

謎解き?手前?的に

色んな登場人物が出てきますが

また過去の本を読み返したりと

頭ん中を整理しとくといい時期なんですか?

戦いが終わり

旅立ち前の準備

私の好きなブリーチもそうですが

後、ナルトもそう

丁度新しい話への転換期ですね

ジャンプの人気漫画

まさかいっぺんに、終わらないですよね~

新しい作品も見て見たいですが

ハンターハンターも早く再開してほしいですが

・・・

ワンピースですが

気になる人物

クマ!

ドラゴン!

ちらちら出てきましたが

とうとう60巻まで来た話

いつも濃い内容

本当にラストが楽しみですね・・・・・

”ワンピース 60巻 尾田栄一”

(ワンピース関連の記事・・・・)

「ワンピース」第60巻は初版340万部

史上最速で累計2億部突破

集英社は1日、尾田栄一郎さんの人気漫画

「ONE PIECE」の発行部数が累計2億部を

突破すると発表した。

過去に1億部を突破した漫画には

「ドラゴンボール」や「美味しんぼ」などが

あるが、「ワンピース」は平成9年の

「週刊少年ジャンプ」での連載開始以来、

史上最速で部数を伸ばしてきた。

また、4日に発売される第60巻は

国内の出版史上最高となる初版発行340万部を記録、

8月に発売された第59巻の320万部の

“自己記録”を更新する。

集英社広報室によると、

「今年4月の時点で1億部を突破した弊社の漫画では、

ほかに

『ドラゴンボール』(1億5200万部)など4作品があるが、

『ワンピース』の売れ行きのスピードは

過去にない」という。・・・・・



60巻はルフィの過去の回想編が中心で、

「悪童3人、エース・サボ・ルフィの身に

何があったのか!?今、過去の出来事が


明らか!!エースを喪ったルフィは、

この悲しみを乗り越える

事が出来るのか…」という事で、

ルフィ&サボ&エースの幼少

時代バージョンに、ドラゴン、

ルフィ、レイリーとフーシャ村の

マキノ、ダダンが表紙になっています。
  


Posted by c7 at 18:00Comments(0)コミック