2010年10月06日
夢叶”やきとり・串あげ

今日の気になる記事・・・・
京都新聞で
元楽天選手、バットを串に 焼き鳥店で第二の人生
京都新聞 10月6日(水)14時59分配信
「これ誰のサイン?」「マーくん(田中将大投手)のです」。
開業した焼き鳥店で常連客と野球談義で盛り上がる
元プロ野球選手の森谷昭仁さん(右)と、店長で弟の裕之さん(京都市西京区)
京都市西京区出身の元プロ野球選手が弟と力を合わせて、
地元で焼き鳥店を開いた。東北楽天ゴールデンイーグルス
の田中将大投手をはじめ元チームメートからのエールを胸に、
バットを「串(くし)」に持ち替え、
「野球談議で盛り上がれる隠れ家的な店にしたい」と第二の人生を歩み始めた。
元楽天外野手の森谷昭仁さん(30)。
西京区の桂川中を卒業し、豊川高(愛知県豊川市)を経て、
1997年にドラフト3位で近鉄に入団した。俊足を生かして活躍し、
05年からは楽天でもプレーをした。両チーム合わせて一軍で133試合に出場し、
07年のオフに現役を退いた。
白球を追い続けたプロ生活が終わり、
「野球以外は何もしていない自分に気づいた」。将来に悩んでいた時、
洋食の調理人だった弟の裕之さん(27)から「一緒に頑張ろう」と誘われ、
焼き鳥店の開業を決めた。
兄弟は約1年間修業に精を出した後、
実家近くの阪急桂駅周辺に出店した。
「みんなの夢がかなうように」との願いを込め、
店名は「夢叶(ゆめか)」と付けた。
8月上旬の開店に合わせて、田中投手や、
本塁打王に2度輝いた山崎武司選手をはじめ楽天時代の同僚から
激励のサインボールや色紙が寄せられた。
盗塁王として名をはせた元阪急の福本豊さんからもお祝いの花が届いた。
近鉄時代からのファンが遠方から訪れたり、
地元の少年野球の指導者が集ったりして、
野球談議に花が咲く夜も少なくない。
週末には巨人の内野手だった父親の昭さん(55)も手伝い、
家族で店を切り盛りする。チーフとして仕込みから接客まで
担当する昭仁さんは「プロ野球選手だった時は声援がうれしかった。
今は『おいしい』と言ってもらえることが何よりの励みです」
と張り切っている。
夢叶”・・・・http://ameblo.jp/moritanibrother/
TEL075-393-0533
5時~11時営業 水曜定休
2010年10月06日
crocs 通販

インターネットのニュースとかの下に
タイムセールみたいな感じで
買いました~
若い時は、なんでもインターネットと言われ
あまりピンとこず
そんなに急に来るとは、
考えてなかったんですが
急に進んだおかげで
機械に疎い私まで簡単に扱える時代が
今、目の前にあります
この前、アウトレットに行って
crocs買おうと思い変えず
たまたま画面を見てたら
なんと!?
yahoo ヴィーナスアリーナ [yahoo@venusarena.com]
で、
1680円・・・
サイズも、色も沢山あり
アウトレットでは、
3000円を少し切るくらいで
色も限定
初めてのサイトですが
配達されれば
安心、
物によりますが
最近
インターネット通販
安く、早く、安心?
本当に物の値段と買って
おかしくなります
今回息子用です
子育て時期の私たちには、
助かります。