2010年12月02日
BLEACH 破面篇 完

BLEACH 破面篇 完
次巻新章 死神代行消失編
と
このクライマックスを
48巻にまとまっています
贅沢な
BLEACH―ブリーチ― 48 (ジャンプコミックス)
久保 帯人
空座町を蹂躙する藍染! 一方、
乱菊を倒し、
藍染に追随してきたギンに異変が!?
そして“最後の月牙天衝"と対峙した一護が帰還、
進化を続ける藍染に挑む! 空座町、
友、仲間の運命は…!?
破面篇、いよいよ終局!!
・・・
愛染も一護も
これでもか~と変身
久保先生の
黒と白の黒の使い方が好きです
ネットでは、よく手抜きと
叩かれていますが
贅沢に黒で塗りつぶしたような
愛染が裁かれるシーンの黒
羊たちの沈黙”のレスターを思わせるような
不死身の不気味さ
愛染と浦原喜助の
霊王についての、くだり
これからの鍵になるのか?
ブリーチ全体のテーマになるのか?
色んな謎を残したまま
新章を迎えるようですが
47巻からのギンの存在感
亡くならないでほしいキャラクターです
週刊ジャンプでは新章始まっていますが
一護がどうやって
力を取り戻すのか?
その謎が
一心や
一護自身、物語自体の
謎解きのようですね~
48巻贅沢な一冊です。
2010年12月02日
電気ケトル

象印の電気ケトルを購入
ティファール
デロンギ
などの
見た目、デザイン重視で考えていましたが
使い勝手、安全性
を考え
日本製(メイドイン中国ですが)
大きさ、内容量も
1リットル
800ミリ
600ミリとありましたが
ワンカップ沸かせるくらいがいいんで
600ミリの最小サイズを
6つの気配り安全設計・・・
マイコン沸騰検知センサー
転倒湯もれ防止
マイコン自動電源オフ
熱くなりにくい本体設計
自動給湯ロック
空たき防止・・・など
あと
コンセントをつないだままでも
待機時消費電力ゼロ・・・
沸騰お知らせブザー、とか
国産の気のきき方
やっぱり親切です
無駄といわず
結構サイズ的にも
見た目的にも
気にいっています
少しお店のストックルームのスペースを空け
ミニ喫茶コーナー?
簡単に軽い飲み物が飲めるようにしました
冷蔵庫も置き
オールシーズンOK
来年からは、
陶芸教室で
コーヒーカップも作ろうと思っています
来店楽しみにしてください。
・・・・
実際使用・・・
思ったより
熱い、しっかり
しっかり熱湯
コンロにヤカンと
それより手軽で
使用後すぐに残り湯を
とっておけば
手入れも気にならず
充分なケトルです
ワンドリップコーヒーも初体験
無難に入れたんで、
手軽に一人分です
やっぱり最近一人の方が多いのか
こういった一人用、一人分
便利グッズいっぱいですね・・・
で、
これで友達が来た時は、もてなしを
皆に出せるわけではないですが
ゆっくり出来そうな時気まぐれで
お店にコーヒーの香り、いい感じ
余りパーマの匂いは好きでないので
・・・・・
後、せっかく作った急須で
お茶も、