!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> HaRvEST日記・京都・西京区・桂・美容室:2010年06月07日 

京つう

キレイ/健康  |西京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年06月07日

イオンモール京都

桜&楓

田舎者気分で

上を見上げながら

6月5日土曜オープンの

京都駅

アバンティー側、新都ホテル隣に

”イオンモール京都”

サクラ館とカエデ館と

最近京都には、どんどん

大きなビルが、施設ができ

息子の後を、追いながら

息子たちが大きくなるころには

ガラッと京都の雰囲気が変わるのかな?

と思い、息子の成長とともに楽しみな?

駅前には、近鉄百貨店跡地に

ヨドバシカメラ

梅小路には、京都水族館

今でもビックカメラもできたし

今、桂に住み

田舎の京都育ちの私

息子たちは、

もう少し都会的に育つでしょうか?

少し、人の多さに圧倒され

駐車料金250円払って

一周して帰りました。

最近の京都駅前は、

アバンティーなど

高校生中心に若い人たちが買い物するのに

楽しいブランドが揃ってるようで

イオンモール京都もそんなブランドが中心?

ユニクロ、ギャップ

ライトオン、ZARA ・・・・

大きい本屋さん

ソフマップ、大きい電気屋さんに

スポーツ用品店エリア・・・

小さい子供には、

プラレールがたくさんある店や

・・・

あとアイスクリーム屋さんに行列がありましたが

次回ゆっくり確かめに行こうと思います。

・・・最近ハンバーガーいろいろ食べるの楽しみにしている息子

佐世保バーガーを楽しみに・・

カエデ館とサクラ館の間が橋でつながり

その間に道が通り

本当に昔の京都駅前にない

都会的な雰囲気を感じました。

  


Posted by c7 at 19:48Comments(0)日記

2010年06月07日

今日のお客さん



黒くて

小さな

まん丸の

お客さんが

お店の玄関に

”テントウムシ”

です

この季節たくさんの柄のテントウ虫が

来てくれます

今日のは、

真っ黒に

2つオレンジの丸です

イギリスなどでは、

園芸屋さんに

テントウムシが売ってるらしいんです

アブラムシとかを食べてくれるらしく

薔薇を育ててからいろんな虫が

来るようになりました

カミキリ虫も

久しぶりに見てカッコよくて

懐かしく感じてたんですが

この、カミキリ虫は、

薔薇にとっては害虫!!!

根元に大穴を何回も開けられました

でも、農薬は、使わず

いい虫も花にとって悪い虫も

いろいろ見れて自然を楽しめています。

早く、小さな庭が欲しいです。  


Posted by c7 at 16:00Comments(0)季節

2010年06月07日

黒豚



鍋の底ひき

見つけました

動物系

黒豚

ルクルーゼで

オレンジ色の持っているんですが

もうひとつ欲しいと考えていたんですが

値段も980円?

動物系の雑貨画好きです。

五条のダイヤモンドシティーハナ

の入り口の

雑貨屋さんで  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)雑貨