!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> HaRvEST日記・京都・西京区・桂・美容室:2011年04月 

京つう

キレイ/健康  |西京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2011年04月30日

松阪牛



松阪郊外明和町

TEL0596-52-2223

イオンの中一”

焼き肉

すき焼き

しゃぶしゃぶ



伊勢に行ったついでに

うろうろと



どこでご飯にしょうかと

伊勢海老?

松阪牛?

迷い

牛に

とりあえず

松阪方面に行くと何かあるかな?

伊勢市街を抜け松阪市街に向けて

間、果てしあなく何もなく

途中、コンビニで

観光ガイドを立ち読み

松阪市街向けて

又走り

見つけた?

目についた店が

この

中一”

普通に焼き肉屋さん

観光とか関係なく

で、お昼の定食を普通に

安くておいしかった!

本当に気まぐれに立ち寄った店

これもありですね

次は、名所?

話題の店を探して・・・  


Posted by c7 at 18:27Comments(0)ランチ

2011年04月30日

半額セール

ブックオフ久世橋店

モバイル会員からの情報

携帯にくるんで

半額セール楽しみにしています

一般の方も半額には、なりますが

携帯に連絡があるんで助かります

で、

今回で半額セールは、

3回目

本当にお得です

今日は、10時開店から12時までのタイムセール~

少し仕事を抜けだし・・・

板垣恵介さんの

”バキ”これを目標に・・

100円コーナーも合わせて

結局、50冊分購入~

7770分が半額!

3885円!

すごいです。

・・・・

次のセール楽しみです。

普段も普通に買いに行きますが

思い切って

冒険して買えるんで  


Posted by c7 at 11:42Comments(0)コミック

2011年04月30日

中国薔薇

玄関アーチ

朝昼晩

一日の寒暖の差が激しい日が続き

毎年ゴールデンウィークの

このころには、結構咲いてるんですが

今年の薔薇は少し遅そうです

桜もそうでした

でも、家の玄関のアーチの

頂上のところに大きく

ロサキネンシス

中国産の原種の薔薇が咲いていました

香りは、ないんですが

手間がかからない元気な薔薇です

フェリシア”ハイブリットの薔薇を

ロサキネンシスの反対側から誘引しているんですが

それがすごくいい香りがするんで

香りが喧嘩しなくて、いい相性です。

明日からもう五月

薔薇の季節です。  


Posted by c7 at 09:05Comments(0)小さな家

2011年04月29日

修学旅行



新学期始まってすぐですが

6年生息子の

修学旅行!

修学旅行と言えば

伊勢?広島?

昔(だいぶ)小学生と言えば

こんなもんですが

今は、

淡路島

観光型から

体験型ですね

私は、こういうの好きです

地曳網・・・

捕った魚が食べれたり

牛の乳しぼり

それで、バター?作ったり

海を散歩したり

一泊ですが

充分楽しんだようです

こういった時の息子の楽しみの一つ

息子の旅行(サッカーの合宿・・・など)

まずは、



お土産

貰ったおこずかいで

行く前は、

「残ったら、余った分は、

自分のものにしてもいい?」

とか聞いてるのに

毎回、残高なし

今回も残高30円?

きっちりしてます

そしてお土産は、

全て食べるもの・・・

楽しそうです。

そしてあともう一つこれも毎回?



何かを拾って帰ってきます

今回は、

白い石”

私もですが

松ぼっくりとか・・

一番のお土産は、

”おみやげ話”ですが

楽しかったようです。

次は、夏の

サッカーの合宿

親から離れての旅行

子供にも親にも何か変化があります

男の子なんでこれからどんどん

親なし旅行行って欲しいです。  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)息子

2011年04月28日

大黒屋~ざるそば



木屋町交番を西に

大黒屋さん

ここも古い店ですね

蕎麦屋さん?

ここのざるそばが

おいしいと

若い時に大分年上の方に連れてきてもらい

料理人の方でした

蕎麦は、ここ

大黒屋さんがいいと

ざるそばを食べ

付け出汁を

湯とうで、薄めて

頂くことを教わり・・

(当たり前?)

若い時には、

色んな事知らないことを

遊ばしてもらいながら教わりました

20代からずっと行きつずけられるお店が

あること幸せですね

今日は、少し飲みに行く前に

友人とです。

少し細麺で

やっぱり、美味しかったです。  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)お勧め

2011年04月27日

ONE PIECE 62 



ONE PIECE 62

(ジャンプコミックス) [コミック]

尾田 栄一郎

5月2日発売

の表紙!  


Posted by c7 at 17:52Comments(0)コミック

2011年04月27日

再生



春から春へ

一年持ちました

ゴムの木

冬寒い環境に弱いらしく



これくらい大きな葉っぱ

柔らかい感じ

寒さで落ちたり

あまり日当たりがなさすぎたり

そして去年は、

2本ある枝のうち

一本、外で日向ぼっこさしている時に

自転車を倒し折ってしまい

ようやく底から

小さな葉が再生、

無事行き帰りました

すごい生命力!

再生の春です。  


Posted by c7 at 09:30Comments(1)ガーデニング

2011年04月27日

粉粧楼



粉粧楼

四季咲の

チャイナローズ

小さい苗ですが

薔薇の中で

一番好きな薔薇です

たりないところと言えば

香り

ばらにとって

香りが一番大事だと思いますが

その足りない分を

補うだけの

花弁の多さ

綺麗なカップ咲き

繰り返して咲く

冬にでも咲く強さ

全体に白ですが

中心に淡いピンクのグラデーション

お嫁さんの綿帽子のような

清潔さ

厳かさがあります

小さいですが

存在感のある

チャイナローズです

粉・・・白

という意味らしいです

感じの名前が好きです  


Posted by c7 at 09:27Comments(0)ガーデニング

2011年04月26日

花瓶x2



たまに作る

一輪ざしの

10センチくらいのちいさやつの

おおきの2つ

目標は30センチ

たぶん20センチくらいにしかならない?

薄く縦長にするのやっぱり

難しいです

形は、

専門的に?

頭がおおきい・・・と

先生に言われましたが

不格好な

いつも作る小さな

一輪ざしを

大きいサイズで見て見たくて

次回は、

下の胴体のところ

もう少し細長くして

30センチくらいの花瓶に挑戦。  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)陶芸

2011年04月25日

竜王アウトレット

買い物

伊勢の帰り

ちょっと寄りました

竜王は、京都から

ちょっと近いので便利?  


Posted by c7 at 15:53Comments(0)アンティーク

2011年04月25日

伊勢神宮

パワースポット

息子が月・火曜日

修学旅行・・・

少し時間がゆっくり出来るんで

少し遠出

新名神高速が開通してから

伊勢、長島氏パーランド、鈴鹿方面が

近くなりました。

前の日に

るるぶ”コンビニで買い

とりあえず、

出発!

ナビのデーターも最近書き換えたんで安心

知らないとこでも、

2時間ちょっとで現地到着

本当に近いです

駐車場は、?



広くて、無料・・・

京都とは、違います

京都は、狭いからね

内宮に向けて案内のまま歩き

おかげ横丁により

街並みが

古い町や

内宮までのお土産屋さんも

銀行、郵便局

散髪屋さんまで

これって落ち着きます

そして、京都にありそうでなさそうな風景

歩いてると京都って、ごちゃごちゃして

つかれます。

観光と言うイメージがるのに

食べるものも

おかげ横丁で結構満足できそうです

京都なんかは、観光?料理見たいで

高いだけで損したようなのが

嵐山とか、観光地には、多くて

観光客の方がかわいそう?

たまの遠出っていいもんですね

気まぐれで、行ったんで

次は、少し調べてから

もう少し楽しめるように。  


Posted by c7 at 11:15Comments(0)旅行

2011年04月25日

食器



カレー皿

急須

コーヒ―カップ



・・

轆轤の後の

削りと

組み立て

焼きの

上薬は、

今回は、

クリーミーな白?きなり?

当分この

4種類ばらばらですが

作ります

後間に

花瓶・・・

  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)陶芸

2011年04月24日

西院の天壇



25日、26日の

6年生修学旅行を前に

先週、ほぼ一週間

風邪?で息子が休み

病み上がりの外食

病み上がりは、・・肉?

元気のもとは、肉です

久しぶりにがっつり

食べてる姿に

安心です

修学旅行楽しみですね

淡路島?  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)息子

2011年04月23日

アンネの思い出



家の南側の薔薇の中から

アンネの思い出”

四季咲、オレンジの

何回も一年中花をつけてくれる薔薇

一週間前までは、

全くと言うほどに

蕾がない位だったのが

出始め

その中でも

一番に花の色が出始めたの見つけました

モスローズが家の方は、多いので

少し遅いんですが

少し時期の違うのを選んで置いてるんで

順番にまずは、毎年の

この”アンネの思い出”のバラからです

順調~  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)ガーデニング

2011年04月23日

チャールズ

&サイモン、ブルースライブ

木屋町のハティハティでの

誕生日会?

遊び仲間の中で誕生日な人がいると

集合!です



この日のメインは、

チャールズ・・・


体重150キロ?!

元アメフト選手

多趣味

音楽、テコンドウ

今は翻訳の仕事

趣味は、今は、体を鍛えること

で、主役の彼が、

ボーカルで、ブルースライブ

即興

めちゃうまかったです

他にもこの日は、オーストラリアからの友人

以前ハーベストにも来てくれたキースの家族達

皆さん芸達者

ギターの伴奏・・・

少し深夜には、なりましたが

誕生日の本人が歌い

本人、大満足のパーティーでした。

少し夜遊びの風景でした。  


Posted by c7 at 03:31Comments(0)日記

2011年04月22日

BLEACHのラーメン



ジャンプコミック最新刊

今月21日発売の

ブリーチ49巻の

久保帯人先生のラーメンの絵です

ラーメンって

結構昔から漫画で出てきます

漫画の中では、ちょっとした

癒しのアイテム?

昔の漫画で、

ラーメンと言えば

オバQ、おばけのキューちゃん

ラーメンと言えば、小池さん

あのちじれたラーメン

インスタントでしたか?

私もあのインスタントのチジレ麺が好きで

初めてラーメン屋さんで

まっすぐの面を見てびっくりしました~

基本私は、ラーメン=インスタント

あまりラーメン屋さんには、行きませんが

最近では、同じくジャンプの

ラーメンと言えば

ナルト・・・

ラーメンと言えば

”一楽”



ナルト16巻で初めて?

表紙から出てきます。

自来也の

”聞いたとおり来てみりゃ・・・

本当に ラーメンばっか

食っとるようじゃのォ・・・・”

という台詞で

ナルトがいつもラーメン食べてるイメージが付いたのか?

ナルトにとっての

癒しのラーメン

癒しスポット?パワースポットの!”一楽”

というイメージがあります

後、ナルト48巻でも



ナルトと長門

長門の回想シーン・・・

自来也がラーメンを食べながら・・・

でも、

今回は、

ブリーチでの初ラーメン・・・

久保先生の美味しそうなラーメン・・・・

”漫画のラーメン”

又見つけます。

  


Posted by c7 at 18:00Comments(0)コミック

2011年04月22日

春の大北海道展



4月9日~18日までの

京都高島屋、北海道展

最終日・・たまたま

一蔵のラーメン、醤油ラーメン

近海物のお寿司?



特設のお店でラーメンと御寿司を頂いて

あと、ミルフィーユ・・・

お土産に

ふらっと、

たまに高島屋行くと

色々やっていて

百貨店って好きです

その中でも

北海道って、いいですね

特設の出店なんかも

毎回、いろんな

本当は、北海道に行って食べれたらと

なかなか行けてないです。

そのうちですね  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)ランチ

2011年04月21日

スモークツリー赤



去年は、

花をつけることがなかったですが

落葉樹のスモークツリー

葉が出始めました

赤、とシルバーの種類があり

赤です家のは、

新芽の出始めの赤が鮮やかで好きです

去年少し剪定をしたんですが

漆科だったことを忘れていて

後、手が痒くなり大変でした

綺麗な花には、毒があるですね。  


Posted by c7 at 18:30Comments(2)ガーデニング

2011年04月21日

BLEACH 49巻 久保帯人



新章突入!

死神代行消失編!

The Lost Agent

って、

でも

結構日常から始まりました。

新ルール

新キャラ登場

キャラ、リニューアル

沢山変化の

49巻

新しい謎・・

謎探し・・の繰り返しのブリーチ

で、新しいルール

”完現術”フルプリング・・です

最近週刊ジャンプ本誌読んでないんで

一護が、死神の力を取り戻すらしいんですが

この辺の話は、

引っ張らないでほしいんですが

・・・

浦原喜助!?

またまた、ウロウロしています

49巻まで通して考えると

いつも重要なところに絡んでいて

影の主人公、黒幕的な?

アカデミー賞で言う

助演男優賞!?

愛染の話も中途半端だし

一護の出生の秘密

王室の話とか

まだまだ聴いてない・・

という謎があるのに

銀城空吾!達、新手のグループ

色んなもんが最後につながるんでしょうが

楽しみにしています。

・・・

石田雨竜の父の病院の看板

EXECUTION 2・・・・と

一護が銀城からもらったカード

XCUTION・・・なんかあるんですかね?



  


Posted by c7 at 09:30Comments(1)コミック

2011年04月20日

ナルト55 岸本斉史

忍連合

21日発売予定の

ナルト 55巻

コンビニで朝から見つけてきました

忍界大戦とうとう始まりですね

マダラとカブトのキャラが

スターウォーズのシス卿にダブります

そして、白ゼツは、クローン大戦の

ストームルーパー?

戦闘大連隊・連隊長

我愛羅の熱いスピーチで一気にまとまる

忍連合

・・・

穢土転生?映画ゾンビみたい

グロテスクな術

とりあえず

55巻

戦いが始まり

色んなキャラ

一気に出てきてるんで

情報戦から

奇襲部隊が動きこれをとった方が

戦いが有利に・・・

この辺の戦いを理解しとかないと

あとがややこしくなりそうですね

・・・

我愛羅カッコイイですよ。

コミックや映画では

戦闘シーンなんかは、わくわくしますが

やっぱり平和が一番

震災のこんな時期

忍連合の戦い

団結・・・

いい物語を見せてほしいですね





  


Posted by c7 at 10:06Comments(0)コミック