!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> HaRvEST日記・京都・西京区・桂・美容室:2010年06月 

京つう

キレイ/健康  |西京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年06月08日

一輪ざしX5本



土瓶、急須を

作る合間に

一輪ざしを5本

焼きあがりました

イメージ通りに

店の壁に並びました

表のハーブを無造作に(適当に)

これはもう少したくさん欲しいです

大満足!です

  


Posted by c7 at 14:14Comments(0)陶芸

2010年06月08日

富士通FMV



小学5年の息子に

そろそろパソコンを

さいきんCMで

子供がパソコンを買う時

お父さんのお古を上げて

父がバージョンアップするみたいのがありましたが

私は、機械音痴なので

やっと使い慣れたPCをそのままです

今回丁度テレビも(ブラウン管)

悪くなり買い替え時期だったので



とうとう我が家から大きな

ブラウン管のテレビがなくなりました

部屋もすっきりバージョンアップです

これは、廃品回収のおじさんに引き取ってもらいました

1インチ100円ということでした

高いのか安いのか?

わからずですが

手っ取り早くその日のうちに来てくれるので

PCの立ち上げは、

家内の担当で

これで、寝るときのテレビは、

綺麗な画面になります

息子は、ユーチューブを楽しみにしてるようです

とりあえず遊びからでも使いこなして

これを使いつぶして

次は、もっとハイ機能なのを

今回は、もうすぐ2010年バージョンに変わる前

の安価な時期で

地デヂテレビも見れて

ノートパソコンで持ち運び楽に

という条件にぴったり満足です。  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)息子

2010年06月07日

イオンモール京都

桜&楓

田舎者気分で

上を見上げながら

6月5日土曜オープンの

京都駅

アバンティー側、新都ホテル隣に

”イオンモール京都”

サクラ館とカエデ館と

最近京都には、どんどん

大きなビルが、施設ができ

息子の後を、追いながら

息子たちが大きくなるころには

ガラッと京都の雰囲気が変わるのかな?

と思い、息子の成長とともに楽しみな?

駅前には、近鉄百貨店跡地に

ヨドバシカメラ

梅小路には、京都水族館

今でもビックカメラもできたし

今、桂に住み

田舎の京都育ちの私

息子たちは、

もう少し都会的に育つでしょうか?

少し、人の多さに圧倒され

駐車料金250円払って

一周して帰りました。

最近の京都駅前は、

アバンティーなど

高校生中心に若い人たちが買い物するのに

楽しいブランドが揃ってるようで

イオンモール京都もそんなブランドが中心?

ユニクロ、ギャップ

ライトオン、ZARA ・・・・

大きい本屋さん

ソフマップ、大きい電気屋さんに

スポーツ用品店エリア・・・

小さい子供には、

プラレールがたくさんある店や

・・・

あとアイスクリーム屋さんに行列がありましたが

次回ゆっくり確かめに行こうと思います。

・・・最近ハンバーガーいろいろ食べるの楽しみにしている息子

佐世保バーガーを楽しみに・・

カエデ館とサクラ館の間が橋でつながり

その間に道が通り

本当に昔の京都駅前にない

都会的な雰囲気を感じました。

  


Posted by c7 at 19:48Comments(0)日記

2010年06月07日

今日のお客さん



黒くて

小さな

まん丸の

お客さんが

お店の玄関に

”テントウムシ”

です

この季節たくさんの柄のテントウ虫が

来てくれます

今日のは、

真っ黒に

2つオレンジの丸です

イギリスなどでは、

園芸屋さんに

テントウムシが売ってるらしいんです

アブラムシとかを食べてくれるらしく

薔薇を育ててからいろんな虫が

来るようになりました

カミキリ虫も

久しぶりに見てカッコよくて

懐かしく感じてたんですが

この、カミキリ虫は、

薔薇にとっては害虫!!!

根元に大穴を何回も開けられました

でも、農薬は、使わず

いい虫も花にとって悪い虫も

いろいろ見れて自然を楽しめています。

早く、小さな庭が欲しいです。  


Posted by c7 at 16:00Comments(0)季節

2010年06月07日

黒豚



鍋の底ひき

見つけました

動物系

黒豚

ルクルーゼで

オレンジ色の持っているんですが

もうひとつ欲しいと考えていたんですが

値段も980円?

動物系の雑貨画好きです。

五条のダイヤモンドシティーハナ

の入り口の

雑貨屋さんで  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)雑貨

2010年06月06日

薔薇手作り石けん



薔薇のかたちの手作り石けん

完全無添加

最近多いですね

真四角なので、、

形が薔薇で、

自身が元々肌あれで困っていたことの

経験から作られたそうです

今では、

電話 075-983-5837

MAIL rituko477@gmail.com

石鹸は、600円と250円の2つの大きさです

(3R推進)

人と環境作りの提案をしています”

(石鹸は雑貨として販売しています。)  


Posted by c7 at 18:00Comments(0)お勧め

2010年06月06日

焼き立てパン



フォションhttp://www.fauchon-ice.jp/

京都洛西の高島屋

少し寄り道で行った

寄り道で

丁度、

フォションから

焼きたてのパンのいい匂いに釣られて

お店に入ると

焼きたての食パンが

2つ買って帰り

車の中は、

バターの香りで

帰るまでにお腹いっぱいになりました。  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)日記

2010年06月05日

オトナブロンド



6月3日発売の

美容室カラーの新色

ホーユー プロマスターEXライトレベル

17アイテム追加・・・・



オトナブロンド㋨ススメ



質感まであやつる上品なハイトーンカラー。

つややかで洗練された印象、

そして鮮烈なインパクト。

求めていたのは高明度な髪色と

柔らかい質感の「オトナブロンド」

を実現するハイトーンカラー。

ライトレベルに新しく17アイテムが追加され、

ますます充実したプロマスターEXなら、

1人ひとりの個性や魅力を引きだし、

美しさをクリエイトします。

・・・・ということで

去年暮れくらいから

ハイトーンカラー方が増えていて

欲しい色が出た、

という感じです

最近、家カラーから

美容室カラーが又増えてきたようです

やはり色のバリエーションや

質感なんでしょうか?

技術者としては、使いやすく

思う色が昔に比べて

近く出るようになり

最近のカラーは、楽しませてもらっています

薬もやはりデザイン

使う人次第なのですが

新しい色味にチャレンジ

お客さんと一緒に楽しみたいですね。  


Posted by c7 at 19:00Comments(0)お勧め

2010年06月05日

アマガエル



雨上がりの日

わかりますか?

帰るのお尻が見えてます

結構、薔薇をしてからは、

一年中、見かける

アマガエル

冬は、少し茶ぽいですが

このみずみずしい

緑、

綺麗な緑

自然の色は、

美しい!  


Posted by c7 at 17:30Comments(0)ガーデニング

2010年06月05日

黒ひげバーガー



ea cafe (エア・カフェ)http://ea-cafe.net/

京都市右京区西院久田町14 COUNTRY☆BUU 075-314-2575



お好み焼き屋さんの2階にある



お洒落で気楽なカフェ

子供ずれでも大丈夫



息子お気に入りの



この、黒ひげバーガー

食べずらいくらいボリュームがあるんですが

食べるときに

黒いひげ、みたいに汚れるという

のが名前の由来?そうです

最近食べる気満々

食欲だ増してきた息子

この日も

バーガーのトッピングには、

ハンバーグの

ダブルバーガーに

そして、

この日は、

御代りも

本当に逞しくなりました

少し好き嫌いの斑は、ありますが

好物は、勢いよくです。

やはり男子は、

肉ですね  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)お勧め

2010年06月04日

今日の薔薇・6・4



イギリスのお城の庭に咲く

”キューランブラー”

キューガーデンでしたか?

小さくピンクの花をつける薔薇

ツルバラの中でもランブラー系

そうとう大きくなるそうです

店の玄関にアーチ風にしようと今年買いました

綺麗な小さい花が咲きました

結構な勢いで伸びてるんで

来年楽しみです



家の裏の

チャイナローズの

”粉粧楼”

この咲き方

粉粧楼らしい美しく

同じ枝に3つ

細い枝に

大きく枝垂れ咲です。

たまたま

朝隣の奥さんが裏から出てこられて来たので

最近花のことを聞かれるので

綺麗に咲いたので

もらってもらいました。  


Posted by c7 at 18:00Comments(0)ガーデニング

2010年06月04日

のりおダちょ~ん 浜岡賢次



最近のお勧め

私が息子に薦めて

息子が一番はまってるのが

浜岡賢次さんの作品群

まずは、浦安鉄筋家族なんですが

”ヤマチャン”が初めに発見そこがスタートでした

そして一気に

ブックオフで”浦安鉄筋家族”全31巻をそろえ

今連載中の

”元祖浦安鉄筋家族”を今追いかけてる最中です

で、浜岡賢次さんの作品の

”ジャイアントBomb”

”のりおダちょ~ん”

”4年1組起立!”と

一気に揃えました。

私が息子に薦めた漫画の中で

2番目のヒットだと思います

あまりこういう

ギャグ系の漫画が好きではないんですが

なぜか?

薦めたのが2番目に

この浦鉄

そして、1番が

”がきデカ”でした

他にも漫画って色々あって

夢や、ロマン、宇宙とか勉強になるのあって

お父さん的には、

よく考えるとたくさんあるんですが

なぜかこの1番2番

お勧めなんです

笑う”ってことは、

一番大切なような?  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)コミック

2010年06月03日

ジャンプコミック6月最新刊



57巻は、

最後ページ

白ひげが刺され

58巻は、

エースが?!

この巻”エース奪還編”のような

話が続き

テーマは、”絆”のような

バトルが結構続いていますが

今回は、読み込めるような話が

やはりワンピースは、奥が深いです

この後本誌では、

過去編の話のようですが

58巻は、ゆっくり読みかえそうと思っています。



”ワンピース 58巻 尾田栄一郎”

初版最高発行部数310万部達成!!

記録更新勢い止まらず?



愛染VS死神+・・・・

本当に愛染?しぬんでしょうか?

ジャンプ本誌では、

一護のお父さんが

月牙天衝まで出したんですが

45巻死神の隊長達が散っていくんでしょうか?



山本総隊長、すべての死神の

能力全開?

愛染、市丸を追い詰める戦いが

本格的に

終わりの始まりなんでしょうか?

展開が急に早くなって楽しみです

”ブリーチ 45巻 久保帯人”

THE BURNOUT INFERNO

東仙の死にざまが淋しいです。

自分の目で見た現実

その目から流れる涙が

すべてを洗い流してくれるんでしょうか?

美しい涙でした



東仙の過去編などもう少し話が欲しかったです。

  


Posted by c7 at 20:00Comments(0)コミック

2010年06月03日

ジューンベリー収穫



毎朝の家の花に

水やりの後

この時期から

苺の収穫です

少し実がなり熟してきたら

すぐに

余り置いとくと

取りに先を越されるんで

後は、ジップロックにまとめて

冷凍庫に

これは、ジュンベリーなんですが

農薬とかふってないんで

摘んですぐ食べたり

結構な甘さです  


Posted by c7 at 18:00Comments(0)小さな家

2010年06月03日

サッカーシューズ



23センチ



23・5センチ

アウトレットに行くたびに買い置きをします

今は、23センチ

なので

最近少しやる気が出たのか

スパイクのヘリも進んできたようで

予備靴、はき替えにもう一足

そして、次のサイズと

安い時にまとめ買いを

私の時代、

だいぶ昔ですが

スパイクといえば

アシックス?

鬼塚タイガー

=日本人に合う靴

そして黒

最近では、カラフルに

そして軽く

買うだけでも楽しイイです

こうしてアウトレットでも買えるんで

安価にまめに買い替えができ

子供たちは、

普段着を含めて

本当にこぎれいに育てられます。  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)息子

2010年06月02日

ゴーヤ 家庭菜園



春に買った

ゴーヤ

すごい勢いでツルがはってきてます

緑のネットを張ったすぐから

巻きついてくる勢いです

夏ころには、

ゴーヤの緑のカーテンになりそうです

実がなるのは、いつ頃?

どんな花がさくのか楽しみです  


Posted by c7 at 18:00Comments(0)小さな家

2010年06月02日

たまごロール



冷蔵庫に入っていた

たまごロール



旭川エチュード洋菓子店http://www.etude-net.co.jp/pudding.php

”上質な卵白から生まれた

しっとりとした生生地に

ミルクたっぷりの、

とびっきりのババロアを

生クリームで

ふんわり包みました。”

と包み紙に書いてあるとうり

しっとり、まったり

最近のロールケーキブームの

生クリームたっぷりに

爽やか軽めのあっさりの

対極に重たかったです

少し重た眼好きな方にオスす目です。  


Posted by c7 at 13:34Comments(0)お勧め

2010年06月02日

今日の薔薇・6・2



”バロン・ドゥ・ワッセール”

モスローズ

八重咲き

濃いピンクの一季咲きのカップの深い

茎のモスも

赤く刺々しい

少し遅咲きの薔薇です

日に当たる感じが好きです

濃いピンク紫の花弁が透ける感じ

  


Posted by c7 at 13:00Comments(0)小さな家

2010年06月02日

宝くじ



皆さんは、

買っていますか?

宝くじ

私は、

ジャンボ宝くじ”のみですが

なかなか当たりませんね

いつか当たるつもりでいてます

当たったら話は、好きです

まず、ローン全部返して

友達も含めて

皆で海外旅行

で、大きな家を買って(これは田舎で・・・)

遊び場を作ろうと思います

週末に皆で集合してBBQしたり

工房を作って

陶芸をしたり

畑、これは、プチ畑

何事も軽く

無駄な空間が欲しいです

皆さんは、

もし

当たったら話しますか?  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)日記

2010年06月01日

カレーパーティー



息子たち

同級生

サッカーのクラブ仲間と

週末に

カレーパーティー

ご飯食べを

家のベランダで開催

小さな家ですが

この家の買った時の

一番目をひかれたところが

6畳分くらいある

このベランダ

今年に入り少し

板の枠を

し、少しウッドデッキ風に

そして、どこからか

雨漏りしていたところも完全にふさぎ

季節も少し、暖かくなってきたので

友達を呼んで

プチアウトドア気分に

鴨川あたりでは、もう

床をやってるんでしょうね

次は、バーベキューをしようと思います

ホットプレートで、  


Posted by c7 at 18:48Comments(0)息子