2010年11月01日
毎日香

とうとう
11月
本当に一年が早く感じる
そんな歳になったんですね
一日一日の積み重ねがこの一年に
当たり前ですが
本当に
普段の行いが大切と
よくいわれたことが
身に染みます
嬉しいことも辛いことも
不安になることも
これは、都合のいい物で
毎日必死にやってる間に
過ぎてしまうものなので
年のおかげで気楽に考えれるようになった?かな
最近毎朝
御香、御線香ですが
べたな
毎日香
少し店の空気の掃除です
洋ものの香りは、
お洒落に感じるんですが
なぜか
布団と御香は、=和、で
11月ごろになると
スケジュール帳も
来年のに変え
予定も考え
少し今年を見直しながら
やり残したことも見ながら
来年、この先
やりたいこと考えるのが楽しみです
自分の中では、
やりたいことの順番待ちで
気持ちを落ち着かせ
やるべきことからまず
どうしたらできるかとか
年末は、後2カ月は、
後は、去年考えたことの勢いで
それだけで年を明けていきそうです
今年は、
色んな不安が少し晴れたような
又新しい人の出会い
懐かしい出会い
子供の成長
いつも節目節目で
力を沸かして貰えるのは、
やはり人の出会い、その力ですね
今年は、
わくわくするような出会いでした
来年は、
気持ちをオオラカニ?
若い時からよく疑問に思う
包容力=?そんな感じのものがある人になりたいです
特に意味もなく
今日は、
一人、ミーティングでした
いつも一人一人を大切に・・・です
どんな時にも
どんな場面でも
どんな相手にも