2011年05月04日
松尾大社で結婚式

いい天気でよかった~
松尾神社で
お姉ちゃんの結婚式
お姉ちゃんに選んでもらった着物を着て
お姉ちゃんと結婚される
新郎・・・
私の古くからの友人
今日は、身内だけの式ということで
出席はしませんが
本当にこんな日が来るとは、!?
おめでとう!
そして今日着付けをした妹さんも
3年前?
成人式で着付けをしたばかり?
早いですね
若い時期って
充分今この年になっても
年をとっても早いですが
毎日こんなおめでたいことばかりだといいんですが
今まで仕事で色んな結婚式を見てきてますが
私は、
神社での
神前式が好きです~
式場の少しテンションあげ気味より
少しすました感じ
厳か?って感じが・・・・
2011年05月04日
NEW ROSE 宝塚

毎年ゴールデンウィーク時期恒例の
薔薇のナーセリー
宝塚、阪急山本駅
あいあいパークよこの
”阪上勘右衛門商会”0797-88-0147
ニューローズさんに
息子が生まれる前から
生まれてからは、息子を連れて
そして今は、又2人で
毎年なんで、薔薇の苗も
以前に比べて数本買うだけなんですが
ニューローズのご夫婦に遭いに行く感じです
季節の恒例行事・・・

ランブラー系の
トレジャートローブ
八重咲き・黄色・四季咲き 10メーター近く伸びるそうで
最近、店の上のアーチに
色々絡ませようと
ツル系の苗を買い
去年くらいから順調に
薔薇の苗で木陰ができたらと
あともう一つ
以前にもあったんですが
マダム・ピエール・オジェ・・
ブルボン系
ラ・レーヌ・ビクトリアの色違い?
白にピンクに斑入りで
香りがいい
結構大きく伸びるんで花つきもいい
お店のコーナーに植えました。
本当は、もう少し沢山買いたいものがありましたが
また来年に
薔薇のやり始めに沢山買い
結構苗を駄目にした数も沢山
最近は、一つ一つ
育つのを確かめながら大事に育てようと
結構、そうすることで
その薔薇にあったいい場所が見つかり
手入れも楽に
今年は、沢山の薔薇のアーチが育っています
花が咲きアーチの下で
花の香りが落ちるのが楽しみです
少し肌寒いんで
今年は、あともう少しかかりそうですが