2011年05月08日
アンネの思い出

乱れ咲き?
本当は、
綺麗なオレンジ
アンネの思い出”というバラ
”スベ二ール・ド・アン”フランス語では、
春の咲き始めから
冬まで何回も咲いてくれる
枝の棘が沢山あり
結構マッチョな苗ですが
その分花が丈夫に
オレンジも結構しっかり色が出るんですが
花弁に透明感があり好きです
今回の咲き始めは?
乱れてますが・・・・
2011年05月08日
ズイーガSIEGER S.C 前日西京予選

SIEGER S.C http://www.sieger-sc.com/
5月8日日曜日の試合結果
前日西京予選
対 朱二
0対0
PK戦
3対2
勝利・・・・・
・・・
ズイーガとは、別のとこから
知人からの告知
サッカー朝鮮代表
チョンテセ選手
5月28日土曜
7時から
京都産業会館8階シルクホール
講演会があります
参加費2500円
小学生以下無料
主催 京都府青商会結成15周年記念
問い合わせ 075-841-6497
2011年05月08日
髪にコーヒー

髪にコーヒー?
HENNA
へナ・カラーです
今更ですが
コーヒーや紅茶などに含まれる
カフェインに反応して
髪の毛が染まるというへナ
自然のものですから
色は、オレンジ?人により
違いますが
最近なんでも
オーガニック?
昔に比べると
美容室や色んなところでも
薬剤の進歩!で
髪の毛や体の負担が少ないものが増え
こういったオーガニック系は、
影をひそめました・・・・
傷みにくい・・・・
これって傷むんですが
プロからみると
一般の方には、全く痛まないと感じる方も増え
個人差があることや
生活習慣の差があることは、
カウンセリングなどでは、話すんですが
結局
美容室に限らず
どんな場面でも
行きつけを作ったり
信用できる方との長いおつきあい
コミ二ュケーション?
人とのつながり?なんですね
提供する側にもプロ意識
責任感が大切
?
日々の生活で色んな事に
不信感、疑問を持ちすぎるのは、大変
絶対安全?って?
安心できる環境
人間関係ですね・・・・
京都の端っこで
のんびり・・・