!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> HaRvEST日記・京都・西京区・桂・美容室:2011年05月11日 

京つう

キレイ/健康  |西京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2011年05月11日

葡萄紅



2週間ぐらい遅いんでしょうか?

ようやく咲き始めました

チャイナローズって早くから

何回も咲いてくれるんですが

結構チャイナローズって大きくならないんですが

花も苗も

この”葡萄紅”プタオ・フォンは、

綺麗なカップ咲きで

花は小さいですが沢山の花をつけ

ツルほどは、行かないですが長く伸びる方です

本当に深い綺麗な名前の通り

葡萄みたいな綺麗なカップ咲きの赤いバラです



これもチャイナローズ

一重で少し変わった品種

原種古いバラです

ロサキネンシス”ムタビリス”

蜂蜜のような色にもなり

四季咲きで

季節によって色が違います

春は、はっきりした色が出やすいです

ムタビリスは、好きな薔薇の一つです。

何回も繰り返し咲き

弱弱しくは見えますが

苗自体は、結構強い扱いやすいバラです。

ようやく5月もゴールデンウィークを過ぎ

咲き始めの薔薇

まだ涼しい分

花もちもよく

色も綺麗なような気がします・・・・  


Posted by c7 at 09:30Comments(0)ガーデニング