2011年05月09日
モスローズ

薔薇の楽しみ方に
当然皆さん
まずは、?花ですが
私は、
このモスローズの
蕾が大好きです
今年は、剪定を結構深くしたんで
大きな蕾が沢山です
後は、
新芽、芽吹きの時の
赤い枝、
赤い葉っぱ
・・・と
後は、土いじりです?
花が咲くのは、一瞬
やった感、達成感で、少し淋しくも感じます
シーズンオフ?って感じに
土いじり、芽吹き、蕾
始まりの合図です
今年は、1週間以上開花が遅そうです
急に暑くなると
いっきに咲き
いっきに散る?
日差しがキツイと特に・・・・
当分肌寒い分
この蕾の時期が楽しめそうです。
2011年05月08日
アンネの思い出

乱れ咲き?
本当は、
綺麗なオレンジ
アンネの思い出”というバラ
”スベ二ール・ド・アン”フランス語では、
春の咲き始めから
冬まで何回も咲いてくれる
枝の棘が沢山あり
結構マッチョな苗ですが
その分花が丈夫に
オレンジも結構しっかり色が出るんですが
花弁に透明感があり好きです
今回の咲き始めは?
乱れてますが・・・・
2011年05月08日
ズイーガSIEGER S.C 前日西京予選

SIEGER S.C http://www.sieger-sc.com/
5月8日日曜日の試合結果
前日西京予選
対 朱二
0対0
PK戦
3対2
勝利・・・・・
・・・
ズイーガとは、別のとこから
知人からの告知
サッカー朝鮮代表
チョンテセ選手
5月28日土曜
7時から
京都産業会館8階シルクホール
講演会があります
参加費2500円
小学生以下無料
主催 京都府青商会結成15周年記念
問い合わせ 075-841-6497
2011年05月08日
髪にコーヒー

髪にコーヒー?
HENNA
へナ・カラーです
今更ですが
コーヒーや紅茶などに含まれる
カフェインに反応して
髪の毛が染まるというへナ
自然のものですから
色は、オレンジ?人により
違いますが
最近なんでも
オーガニック?
昔に比べると
美容室や色んなところでも
薬剤の進歩!で
髪の毛や体の負担が少ないものが増え
こういったオーガニック系は、
影をひそめました・・・・
傷みにくい・・・・
これって傷むんですが
プロからみると
一般の方には、全く痛まないと感じる方も増え
個人差があることや
生活習慣の差があることは、
カウンセリングなどでは、話すんですが
結局
美容室に限らず
どんな場面でも
行きつけを作ったり
信用できる方との長いおつきあい
コミ二ュケーション?
人とのつながり?なんですね
提供する側にもプロ意識
責任感が大切
?
日々の生活で色んな事に
不信感、疑問を持ちすぎるのは、大変
絶対安全?って?
安心できる環境
人間関係ですね・・・・
京都の端っこで
のんびり・・・
2011年05月07日
トレシュー

息子のトレシュー
24・5
本当に私の小さい時と違い
軽くて
カッコよく
安く
買うたびに驚き
今回は、
本人を連れて毎回サイズだけ大きくし
私が選ぶんですが
本人が選んだデザイン
カラフルでいい感じ
早く走れそう?
早く逞しく走ってほしいです
親の願い・・・・
2011年05月06日
ONE PIECE 62巻

5月発売の
ワンピース最新刊62巻
新世界に向けて
”魚人島”の巻?
どたばたコメディ?風
私は、特に苦手なんですが
字数が多すぎて
ようやく今日読み終えました。
次ぐくらいには、
ジンベイが出てきて
ズバッと冒険に向かって欲しいです?
62巻まで来ると
たまには、こういう話にもなりそうな
グタグた感?
キャラクターもまたまた
沢山出てき
少し頭の中を整理してから次に行かなくては?
・・・・・
2011年05月06日
パイレーツ・オブ・カリビアン生命の泉

黒ひげの”ティーチ”
本当に実在したらしいですが・・・
次回4作目公開の
パイレーツ・オブ・カリビアン生命の泉
ジョニーデップが主演?
以前は、あのカップルが
三話までは、主演?
の物語だったらしいですね・・・
冒険もの海賊物
息子と見に行きます
5月20日公開・・・
シリーズ化でしょうか
飽きては、いないです楽しみですが
見に行きます。
最近映画公開前になると
旧作がテレビで全部見れるんで
またきもちがもりあがりますね。
・・・・
ジョニー・デップ主演の大ヒットシリーズ
の4年ぶりとなる第4弾。
ペネロペ・クルス扮するセクシーな女海賊アンジェリカなど
新たなキャラクターを迎え、
史上最強の敵“黒ひげ”と
ジャック・スパロウとの対決を壮大なスケールで描き出す。
監督は前3作のゴア・ヴァービンスキーから、
『シカゴ』のロブ・マーシャルにバトンタッチ。
・・・ストーリー・・・
・・・
キャプテン・ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)が
漕ぎ出す新たな航海。それは、永遠の生命を
もたらすという伝説の“生命の泉”を探す旅だった。
禁断の宝を求めて、実在した史上最恐の海賊
“黒ひげ”(イアン・マクシェーン)、
いまや英国海軍に寝返った元海賊でジャックの
宿敵バルボッサ(ジェフリー・ラッシュ)たちが動き出す。
さらに、ジャックの前に姿を現したのは、
かつて愛した女海賊アンジェリカ(ペネロペ・クルス)だった。
それぞれの野望と裏切りが渦巻く中、
伝説の泉の鍵を握る人魚シレーナと、
若き宣教師フィリップは出会い、
決して叶うはずのない恋に落ちる……。
幾重にも仕掛けられた罠と謎を解き明かし、
“生命の泉”に辿り着くのはジャックか?それとも……?
・・・
2011年05月05日
岳 14巻

石塚真一さん作
岳 最新刊14巻
久しぶりに岳らしい
山がメインの人の話
最近山を下りて町の話も面白かったですが
たまたま、震災という時期にも重なり
岳”の人がシンプルに生きる
命を考えるってことに素直な主人公の物語
14巻7歩の
”You have to
find out
by yourself・・・・・”
三歩のお洒落な過去の思い出話?
恋愛話の中のセリフ
”自分で確かめなくちゃ・・・・って
社会で生きていくうちに
たまに一人になりたいとか
気持ちが使えてしまことが多い?
そんな時に、山に登ったり
自分の限界とかに挑戦?
そんな時に人って一人で生きていけないとか
そんなこと見えてきたり
三歩が救助の時に”よく頑張った”って
声をかけるんですけど
人って
声掛けられたり、掛けてもらったり
それだけで、助かることもあったり
繋がるって大切だと思います”絆”?
5月7日からの劇場公開
予告編見ましたが
”ナオタ”君の物語?
原作読んでる方には、よく出てくる少年
”山に捨てては、イケないもの?”って台詞
印象的な、コミックでもあります・・・
映像では、クリフハンガーとかみたいな
わくわく!ドキドキ!ものみたいでしたが
そんな風には、して欲しくないですが・・・・
原作は、救命救助と命?みたいなのを舞台な割りに
心温まる、癒し系の
満面の笑顔と言うイメージです
映画楽しみです。
14巻最新刊、”岳”らしくて落ち着きました
・・・・
岳 ガク
5月7日劇場公開
小学館漫画大賞を受賞した石塚真一の人気コミック
「岳 みんなの山」を豪華キャストで実写映画化。
高度なクライミング技術を持つ山岳救助ボランティア、
島崎三歩に扮した小栗旬は、高所恐怖症にも関わらず、
日本アルプスでの雪山ロケで迫真の登山シーンを披露する。
監督は『花より男子』など人気ドラマを手がけてきた片山修。
・・・ストーリー
・・・
雄大な北アルプス山系。
そこには、誰よりも山を愛する男・島崎三歩(小栗旬)がいた。
世界中の巨峰を登り歩いてきた三歩は、
山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。
彼は、山のように大きな包容力を持ち、
仮に要救助者が死んでしまっていても
「よく、頑張った」と労わりの言葉をかける男である。
そんな三歩の暮らす山に、
北部警察署山岳救助隊に配属されたばかりの椎名久美(長澤まさみ)がやってくる。
久美は、同じ山岳救助隊の
隊長・野田正人(佐々木蔵之介)や三歩の指導の下、
過酷な訓練を乗り越え新人女性隊員として確実に成長していく。
だが、実際の救助では自分の未熟さや大自然の脅威により、
遭難者の命を救うことが出来ない日々が続く。
打ちひしがれ自信を無くす久美。そんな折、
猛吹雪の雪山で多重遭難が発生。
仲間と共に救助に向かった久美を待ち受けていたのは、
想像を絶する雪山の脅威だった……。
2011年05月05日
宝塚・あいあいパーク

宝塚阪急山本駅近く
あいあいパーク
色んな苗が揃っています
この時期
ゴールデンウィークは、
薔薇の苗でいっぱい
値段も安く
薔薇の苗は、いつも他で買うんですが
アイアンの花をつるすものとか
雑貨物が沢山あり
気にいって毎年一つづつ増やしています
後は、木の苗
ハーブ、盆栽
観葉植物
多肉草
今はやりのものが沢山センス良くです
今年は、あと行くところがあったんで苗は、買わず
来年に
ライラックの木が欲しくて
それとこれは相当先
庭がある家が買えたら
モミの木!
北欧産?
何かが違うんです
ホームセンターとかであるのとは、何かが
値段もですが・・・
2011年05月04日
松尾大社で結婚式

いい天気でよかった~
松尾神社で
お姉ちゃんの結婚式
お姉ちゃんに選んでもらった着物を着て
お姉ちゃんと結婚される
新郎・・・
私の古くからの友人
今日は、身内だけの式ということで
出席はしませんが
本当にこんな日が来るとは、!?
おめでとう!
そして今日着付けをした妹さんも
3年前?
成人式で着付けをしたばかり?
早いですね
若い時期って
充分今この年になっても
年をとっても早いですが
毎日こんなおめでたいことばかりだといいんですが
今まで仕事で色んな結婚式を見てきてますが
私は、
神社での
神前式が好きです~
式場の少しテンションあげ気味より
少しすました感じ
厳か?って感じが・・・・
2011年05月04日
NEW ROSE 宝塚

毎年ゴールデンウィーク時期恒例の
薔薇のナーセリー
宝塚、阪急山本駅
あいあいパークよこの
”阪上勘右衛門商会”0797-88-0147
ニューローズさんに
息子が生まれる前から
生まれてからは、息子を連れて
そして今は、又2人で
毎年なんで、薔薇の苗も
以前に比べて数本買うだけなんですが
ニューローズのご夫婦に遭いに行く感じです
季節の恒例行事・・・

ランブラー系の
トレジャートローブ
八重咲き・黄色・四季咲き 10メーター近く伸びるそうで
最近、店の上のアーチに
色々絡ませようと
ツル系の苗を買い
去年くらいから順調に
薔薇の苗で木陰ができたらと
あともう一つ
以前にもあったんですが
マダム・ピエール・オジェ・・
ブルボン系
ラ・レーヌ・ビクトリアの色違い?
白にピンクに斑入りで
香りがいい
結構大きく伸びるんで花つきもいい
お店のコーナーに植えました。
本当は、もう少し沢山買いたいものがありましたが
また来年に
薔薇のやり始めに沢山買い
結構苗を駄目にした数も沢山
最近は、一つ一つ
育つのを確かめながら大事に育てようと
結構、そうすることで
その薔薇にあったいい場所が見つかり
手入れも楽に
今年は、沢山の薔薇のアーチが育っています
花が咲きアーチの下で
花の香りが落ちるのが楽しみです
少し肌寒いんで
今年は、あともう少しかかりそうですが
2011年05月03日
ガリバー旅行記

ゴールデンウィーク息子と
と言っても
月曜は、学校
映画に行きました
ガリバー?と言えば
チイさい時になんとなく本で見たようなくらい?
キングコングなどで主演の
ジャック・ブラック~
結構突拍子もない話の展開
ガラッと展開が飛んだり・・・も気になりませんでしたが
さえない男が・・・
本当の魅力ニ気づく
旅行記?・・冒険記
昔からの話を楽しくリメイクした
子供にもいい映画です
・・・・
ゴールデンウィークを境に
結構いい映画があります
みたいのが
日本映画では
”岳”コミックの原作を欠かさず
読んでいます
小栗旬主演、この後にも
”宇宙兄弟”も主演するそうですが
二作品ともコミック好きなんで
息子と一緒に行きます
後洋画は、
まずは、
パイレーツ・オブ・カリビアン!
と
ハリー・ポッター完結・・・
暖かくなり外で遊びたいんで
上手に時間を見つけていかなくてわ!
・・・・・・
ジョナサン・スウィフトの古典文学を、
「スクール・オブ・ロック」の人気コメディ俳優、
ジャック・ブラック主演で映画化。原作を大胆に翻案、
小人の国に流れ着いた旅行記者ガリバーが繰り広げる
爆笑ファンタジー・アドベンチャーに仕上げた。
ジャック・ブラックならではの、
体を張ったギャグの数々に注目だ。
・・・・
映画のストーリー結末の記載を含むものもあります。
小大ニューヨークの新聞社に勤める郵便仕分け事務員
レミュエル・ガリバー(ジャック・ブラック)。
小心者で冴えない毎日を送る彼は、
密かにジャーナリストになりたいという
野心を抱いていた。
そんなある日、お得意の口から出まかせのハッタリで、
謎のバミューダ三角地帯取材という大仕事を手にする。
意気揚々と航海の旅に出たガリバーだったが、
突然発生した大嵐に巻き込まれてしまう。
意識を取り戻した彼が目にしたものは、
限りなく小さな小人たちが住む美しい国、
リリパット王国。この小人の国で彼は、
運命を大きく変える途方もない
大冒険を繰り広げることになる。
中世さながらのこの国で、
彼らよりも大きな体を生かして国王の
危機を救ったガリバーは、ハッタリと現代文明の
知識を生かして小人たちから崇められる存在に。
しかし、根が小心者の彼は、
予想外の敵の出現を前にして、
臆病風に吹かれて醜態を晒してしまう。
これによって、王国の人々を危機に陥れ、
信頼を失ってしまうガリバー。果たして彼は、
敵の侵略から王国を救い、
信頼を取り戻して本物のヒーローになれるのだろうか……。
2011年05月02日
三田アウトレット

ゴールデンウィークの月曜
息子も学校
休みにかぶると
結構混んでしまうんで
今日は、のんびり?
やっぱりゴールデンウィークでした
駐車場は、いっぱい
息子がいない分気にせずでしたが
まずは、ランチから

平日のフードコートと違い
大変混雑・・・・
いつもは、三田屋さんのステーキですが
行列
たまには、他の?
と、インドカレーの店にしました
結構な量・・・
そしてあっさりと、美味しかったです。
・・・買い物は、
到着しすぐに
後十分というところのアディダスのタイムセールに
遭遇し、思わず、Tシャツなどいっぱい手に取り並んでしまいました
30%オフ・・大変お得
最近アディダスって
よく買いますが
デザインもいい感じ素材も
ナイキが・・最近残念な感じです
後は、ゆっくりランチをしてから買い物に
あまりテンションあげすぎると
無駄なものまで買いすぎてしまうので
・・・
実は、目当てのものがあったんです
ラルフローレンで
”黒のスタンダードな
ジャケット”
先日、竜王のアウトレットで
買いたいモードに
サイズがなくあきらめ
今回ももしサイズがあればと・・・
デザインは、違いましたが
金ボタンの紺
麻のジャケット
春夏シーズン・・・
普段からジャケット
いつも同じでいいんで
同じイメージにしたくて、定番?
そして、落ち着いた大人の?
サイズもあり満足・・・
ジーンズの上にも・・・
普段古着とか好きで
グタグた?
40過ぎいい年なんで
いい姿勢で、
スマートをたまには、です。
2011年05月02日
山吹

色鉛筆の
山吹色がしきなんですが
それで
山吹、買ったんですが
この斑入りの山吹
葉っぱに斑入りで
少し変わっていて
宝塚のあいあいパークで見つけて買いました
今年も咲いてくれました
スタンダードな山吹もあともう少しで咲きそうです
2011年05月01日
赤福本店

赤福の本店
本店に行けば美味しいと・・・
そんな噂?ありました
????
事件以降は、
聞かなくなりましたが
私は、あまり分からなかったですが
いつ食べても美味しかったです
京都駅とか通る人には、
どこに行っても
お土産、
赤福頼んだり
・・・
最近赤福の箱についてる
ヘラ?がプラステックになつたな?と思っていたんですが
本店は、
昔ながらの木でした
やっぱり
何かが違ううんですかね
赤福本店。
赤福餅大好きです
じけんのときに
御福餅?
ってよく似た
ほとんどパッケージもニタの頂いたことあるんですが
やっぱり
赤福餅が好きです。