2010年05月11日
今日の薔薇・5・11

紫燕飛舞・・・
ツーヤンフェウと読みます
今が旬?上海万博
チャイナローズが好きで
感じの名前の品種うをたくさん集めたんですが
八重・四季咲き
濃いピンク・ロゼット咲き
名前のように
飛ぶように花弁が開く感じがするんですが

これもチャイナローズ
ティーローズに入る時もあり
お茶の香りがしっかりします
アプリコットに柔らかい白い花で
ロゼット咲きですがカップのように深く
細い枝の大きな花がつくので
枝がしだれ
少し高い所に置いて
下から見るのが綺麗な花です
名前は、
香粉蓮・・・コウフンレン
四季咲きで何回も花が見れます
チャイナローズの
粉という感じは、白という意味らしいです

カーディナル・ドゥ・リシュリュー
ロゼット濃い紫で
花がたくさんつき
一期咲きですがその分苗が強く
この花の紫が好きで
薔薇を始めた時に何本か育て始めたバラです
匂いがないのですが
将来庭ができた時は、
目立つところに何本か植えたい薔薇の一つです。
ようやく咲き始めです
2010年05月11日
ネストの庭

西京極の美容室
ネスト”の庭の写真です
店長の白山君が最近まめに手入れをしてくれてます
今年は、例年になく綺麗に
元気良く育っています
やはり、こういう緑とか
植物は、
やればやるだけです

基本薔薇の手入れは、私がするのですが
白山君の好みも

こちらが
店長白山君コーナー
少し控えめな?らしいですね

これは、たぶん
ブラックベリーの花?
実がなったら
苺ジャムにしても美味しいです
花がしたら
写真を送ってもらうよう頼んだんですが
早速送ってきてくれました。
これからも楽しみです
”美容室ネスト”
311-0707
西京極中学東の壁沿いに・・・
2010年05月11日
薔薇ドライフラワー・リース

薔薇のドライフラワーのリースを
お客さんに貰ったリース
を土台に
毎年、
咲いた花を壁に洗濯バサミでつり下げ
一年たつと
綺麗に残ったのを
さして継ぎ足して行っています
今年は、結構おおきのが残って
モコモコに
本体の薔薇も
少し振り落して
無駄なところを落とし
毎年
この時期花が咲く時期に
新しい花を壁にぶら下げる準備です。
ようやく、春?初夏ですね
店の外も、中も緑が増え
花も増え
季節とともに
店の雰囲気も変わります
花や、自然なものを置くことで
季節なりの楽しみ
室内の仕事なので
季節を感じ
健康な気持ちで過ごせます
季節ごとの、衣替え
模様替えです。